• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミナトカモジグサを用いた紋枯病抵抗性機構の解明とその原因遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 16H07452
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 植物保護科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

香西 雄介  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (50783502)

研究協力者 持田 恵一  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, チームリーダー (90387960)
恩田 義彦  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (50547073)
清水 みなみ  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, テクニカルスタッフ
上原 由紀子  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, テクニカルスタッフ
井上 小槙  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, テクニカルスタッフ
能年 義輝  岡山大学, 大学院・環境生命科学研究科, 准教授 (70332278)
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード紋枯病 / 病害抵抗性 / ミナトカモジグサ / Rhizoctonia solani / トランスクリプトーム解析 / QTL解析 / トランスクリプトーム / 植物病理 / 抵抗性
研究成果の概要

糸状菌Rhizoctonia solaniが原因となる紋枯病はイネの主要な病害である。我々は、小型草本植物であるミナトカモジグサを用いた解析により、標準系統Bd21と比べて病徴が顕著に抑制される抵抗性系統を複数同定した。本研究では、その抵抗性発現機構の解明と抵抗性を司る原因遺伝子候補の探索を行った。抵抗性系統の1つBd3-1では、菌の増殖と感染器官の形成が接種後初期から抑制されており、サリチル酸依存的な免疫応答が活性化することがわかった。また、Bd21とBd3-1の組換え自殖系統を用いたQTL解析により、3番染色体上のQTLから紋枯病抵抗性の原因遺伝子候補を8個同定した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Salicylic acid‐dependent immunity contributes to resistance against Rhizoctonia solani, a necrotrophic fungal agent of sheath blight, in rice and Brachypodium distachyon2018

    • 著者名/発表者名
      Kouzai, Y. et al.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 217 号: 2 ページ: 771-783

    • DOI

      10.1111/nph.14849

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 草本系バイオマス増産のためのゲノム育種基盤2017

    • 著者名/発表者名
      持田恵一、香西雄介、恩田義彦
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1 ページ: 1314-1317

    • NAID

      40021807953

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抵抗性と罹病性のミナトカモジグサへの紋枯病菌感染時のトランスクリプトーム比較解析2018

    • 著者名/発表者名
      香西雄介、能年義輝、井上小槙、恩田義彦、持田恵一
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Screening of sheath blight resistant accessions in Brachypodium distachyon2017

    • 著者名/発表者名
      Kouzai Y, Onda Y, Mochida K, Noutoshi Y
    • 学会等名
      第58回日本植物病理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小型草本モデル植物ミナトカモジグサを用いた紋枯病抵抗性系統の探索とその特徴付け2017

    • 著者名/発表者名
      香西雄介、持田恵一、恩田義彦、能年義輝
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Expression profiling of marker genes for defense-associated phytohormones in Brachypodium distachyon highlights its similar immune systems to rice2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kouzai
    • 学会等名
      The 3rd International Bracypodium Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミナトカモジグサにおける植物免疫ホルモン応答性マーカー遺伝子の同定と発現プロファイルの解析2016

    • 著者名/発表者名
      香西雄介, 山中由利恵, 渡邉恵, 木村麻美子, 松井英譲, 山本幹博, 一瀬勇規, 豊田和弘, 恩田 義彦, 持田恵一, 能年義輝
    • 学会等名
      平成28年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi