• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DMSO高感受性変異体を用いた植物器官新形成の共通基盤に関する分子遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16H07482
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

野崎 守  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 研究員 (50709631)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードDMSO高感受性変異体 / 器官形成 / 不定根形成 / 細胞増殖制御 / DMSO高感受性 / 器官新形成 / 植物 / 形態形成
研究成果の概要

本研究は、温度感受性に代わる条件変異としてジメチルスルホキシド(DMSO)への感受性が高まったDMSO高感受性を用いることで新たな変異体を単離し、植物の器官形成機構について解析を行った。胚軸外植片からの不定根形成を指標としたスクリーニングにより、10系統を超えるDMSO高感受性変異体を単離することができた。単離した変異体はDMSO存在下の組織培養実験において、細胞増殖に関連する多様な表現型が観察された。これらの表現型は温度感受性変異体で見られたものとは共通性が低く、DMSO高感受性変異が温度感受性変異と異なるタイプの条件変異として利用可能なことを示している。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 不定根形成を指標としたシロイヌナズナDMSO高感受性変異体の単離と表現型解析2017

    • 著者名/発表者名
      野崎守、川出健介、塚谷裕一、杉山宗隆
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナのlig変異体における変異型GNA1の熱安定性に起因する温度依存的小胞体ストレス応答とDMSOの抑圧効果2017

    • 著者名/発表者名
      野崎守、中村優斗、佐藤康、杉山宗孝
    • 学会等名
      Biothermology Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi