• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疼痛と精神病理に介在する特異な身体的自己意識:機序解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16J00411
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 臨床心理学
研究機関東京大学

研究代表者

今泉 修  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員(PD) (60779453)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自己 / 所有感 / 主体感 / 物語自己 / 自由意志 / 身体運動 / 感情 / 身体 / 幻肢 / ミラーセラピー / 痛み / アイデンティティ / 精神病理 / 義肢 / 姿勢制御 / 時間
研究実績の概要

前年度に引き続き,身体的自己感覚(身体や運動に対して経験する“私”という感じ)がどのようにアイデンティティ等の概念的自己感覚に関連するかを検討した。身体・経験の所有感が自己一貫性を予測するという我々の先行知見を,異なる集団で再現したうえで,パーソナリティ自己評定に関する過去と現在の一致度を所有感が予測することも示した。これらの調査結果を論文にまとめて公刊する予定である。
他方,身体運動がもたらす感情的認知処理に及ぼす影響も検討した。空間の上下と感情のポジ/ネガティブとのメタファ的連合は認知システムに組み込まれており,これが上下方向の身体運動に活性化されて感情的認知処理を促進することが知られていた。我々は,こうした身体運動が感情的処理を調整する時間的要因すなわち運動と感情刺激の順序や随伴性の影響を調べた。結果,刺激呈示前でも刺激呈示しばらく後でもなく,刺激呈示の直後に運動した場合に限って生じる効果であることを突き止めた。この成果は国際誌に掲載された。
最後に,身体的な不随意性たとえば身体を動かせないことや生理機能に制約されていることが,どのように行為の随意性の信念(自由意志信念)に影響するかを調べた。先行研究で報告されていた,尿意などの生理“状態”の制御と自由意志信念との関連は再現されなかった。重要なことに,片頭痛や視覚過敏など,行動を制約しうる“特性”を有する者では自由意志信念が弱いことを示した。予想に反して,運動を顕著に制約するケガは自由意志信念とは関連なく,これについての考察やさらなる検討が必要である。以上のように,得られた成果もある一方,要検討・要出版事項が山積みであり,今後さらなる研究を進めていく。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 7件、 オープンアクセス 14件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The self as a generative, teleological, and subjective prior: Mutually-modulated temporal agency2019

    • 著者名/発表者名
      Asai, T., Imaizumi, S., & Imamizu, H.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 519934 ページ: 1-48

    • DOI

      10.1101/519934

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intentional binding coincides with explicit sense of agency2019

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 67 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.concog.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metaphorical action retrospectively but not prospectively alters emotional judgment2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 1927-1927

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01927

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Face-Inversion Effect on Disgust Evoked by a Cluster of Dots2018

    • 著者名/発表者名
      Furuno Manami、Sakurai Yuri、Imaizumi Shu、Koyama Shinichi
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 9 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2041669518784960

    • NAID

      120007133930

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Voluntarily controlled but not merely observed visual feedback affects postural sway2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Asai, T., Hiromitsu, K., & Imamizu, H.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 6 ページ: e4643-e4643

    • DOI

      10.7717/peerj.4643

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compress global, dilate local: Intentional binding in action-outcome alternations2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Tanno, Y., & Imamizu, H.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 507582 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1101/507582

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rasch analysis of the Trypophobia Questionnaire2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 11 号: 1 ページ: 128-128

    • DOI

      10.1186/s13104-018-3245-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the Japanese version of the Visual Discomfort Scale2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Koyama, S., & Tanno, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13 号: 1 ページ: e0191094-e0191094

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191094

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Agency over phantom limb enhanced by short-term mirror therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Asai, T., & Koyama, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 483-483

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00483

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Influence of Background Objects on Unpleasantness Evoked by Lotus-seed-pods-on-the-living-body Images (“Hasu-colla”)2017

    • 著者名/発表者名
      Furuno, M., Imaizumi, S., Maeda, K., Hibino, H., & Koyama, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 16 号: 3 ページ: 221-230

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-16-00045

    • NAID

      130005874912

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] My action lasts longer: Potential link between subjective time and agency during voluntary action2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Asai, T.
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 51 ページ: 243-257

    • DOI

      10.1016/j.concog.2017.04.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fictionality is Associated with Positive Emotions towards Negative Films2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Taniwaki, Y., Takehara, H., Iwaki, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 16 号: 1 ページ: 37-41

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-16-00044

    • NAID

      130005312361

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Embodied prosthetic arm stabilizes body posture, while unembodied one perturbs it2016

    • 著者名/発表者名
      S. Imaizumi, T. Asai, and S. Koyama
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 45 ページ: 75-88

    • DOI

      10.1016/j.concog.2016.08.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trypophobia is predicted by disgust sensitivity, empathic traits, and visual discomfort2016

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Furuno, M., Hibino, H., Koyama, S.
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 5 号: 1 ページ: 1449-1449

    • DOI

      10.1186/s40064-016-3149-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本語版Trypophobia Questionnaire (TQ-J)の作成2016

    • 著者名/発表者名
      今泉修,古野真菜実,日比野治雄,小山慎一
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 25 号: 2 ページ: 171-173

    • DOI

      10.2132/personality.25.171

    • NAID

      130005410813

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visual Acuity, Color Discrimination, and Quality of Life in Patients with Cataract: Towards a Comfortable Lifestyle2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, P., Imaizumi, S., Lin, D. P., Kure, S., Koyama, S., Hibino, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 15 号: 3 ページ: 335-342

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-15-00051

    • NAID

      130006935848

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Embodied Sense of Self Scale (ESSS): Exploring Everyday Experiences Induced by Anomalous Self-representation.2016

    • 著者名/発表者名
      Asai, T., Kanayama, N., Imaizumi, S., Koyama, S. and Kaganoi, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: - ページ: 1005-1005

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2016.01005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 風景画像の空間構成・印象が時間知覚に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      高橋侑里,今泉修,山田桃子,日比野治雄,小山慎一
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 63 号: 3 ページ: 3_83-3_92

    • DOI

      10.11247/jssdj.63.3_83

    • NAID

      130005252752

    • ISSN
      0910-8173, 2186-5221
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of physical constraints and self-awareness in free will belief2019

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Right temporo-parietal junction mediates the relation between prediction error and the sense of agency: tDCS and TMS study2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu, K., Asai, T., Imaizumi, S., Tanaka, M., Kadota, H., & Imamizu, H.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Body image distortion and sense of self in healthy adults2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Asai, T., & Hiromitsu, K.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上方向の身体運動によるネガティブ刺激への注意の促進2018

    • 著者名/発表者名
      西口雄基・今泉修・丹野義彦
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 物語自己を構成する身体的自己・自我同一性・時間的連続性2018

    • 著者名/発表者名
      今泉修・中島実穂・丹野義彦
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 能動的運動における心的時間の大域的短縮と局所的伸長2018

    • 著者名/発表者名
      今泉修・丹野義彦・今水寛
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Intentional binding in action-effect alternations2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Imamizu, H.
    • 学会等名
      22nd Annual Meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of prosthetic and phantom limbs into body schema2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S.
    • 学会等名
      International Symposium: Body Schema and Body Image
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 義手や幻肢が身体になる機序と効果2018

    • 著者名/発表者名
      今泉修
    • 学会等名
      計測自動制御学会SI部門VR工学部会2018年度第1回研究会『運動と体性感覚が創る身体的自己:工学・脳科学・心理学の協応』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行為と結果の時間的一致が生む顕在・潜在的主体感2017

    • 著者名/発表者名
      今泉修
    • 学会等名
      7th Society for Tokyo Young Psychologists
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幻肢や義肢の自己感:運動と主体感の役割2017

    • 著者名/発表者名
      今泉修
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会公募シンポジウム『自己感と身体・空間との相関およびその神経機構』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Alexithymic trait interacts with the effect of bodily action on emotional attention2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi, Y., Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 学会等名
      47th Congress of the European Association for Behavioral and Cognitive Therapies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Explicit and implicit agency modulated by action-effect temporal congruency2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 学会等名
      15th European Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential link between perceived duration and agency during manual action2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., & Tanno, Y.
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主体感の顕在・潜在指標の関連2017

    • 著者名/発表者名
      今泉修・丹野義彦
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Reliability and validity of the Japanese version of the Trypophobia Questionnaire (TQ-J)2016

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Furuno, M., Hibino, H., Koyama, S.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Postural modulation by (un)embodied prosthetic arm2016

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, S., Asai, T., Koyama, S.
    • 学会等名
      17th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      蘇州 (中国)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Embodied Sense of Self Scale (ESSS)2016

    • 著者名/発表者名
      Asai, T., Kanayama, N., Imaizumi, S., Koyama, S., Kaganoi, S.
    • 学会等名
      17th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      蘇州 (中国)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi