• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X染色体へのXist RNA局在機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J00701
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 細胞生物学
研究機関九州大学

研究代表者

中島 達郎  九州大学, 大学院医学系学府, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードX染色体不活性化 / Xist RNA / マウス / エピジェネティクス
研究実績の概要

本研究は、マウスをモデル生物として、Xist RNAによるX染色体不活性化の作用機序を明らかにすることを目的としている。当研究室で作製されたXistIVSは部分的機能欠損アレルであると考えられている(Hoki et al., 2011, Development)。通常、X染色体不活性化の過程において、Xist RNAはRNA-FISH法でX染色体に局在する様子が観察される。しかし、XistIVSアレルを父由来にもつメスマウス(X/XIVS)において、将来胎盤などになる胚体外組織ではXistIVS RNAがX染色体に局在している様子が見られるにも関わらず、X染色体上の遺伝子を抑制できていないことが示唆されていた。X/XIVSでのXistIVS RNAの局在について更に調べるため、X/XIVS胚でwhole mount immuno-FISHを行った。XistIVS RMAの局在が見られる胚体外組織に対して、将来胎仔本体となる胚体組織は発生が損なわれており、XistIVS RNAの局在も見られなかった。また、胚体組織でのX染色体不活性化を再現する系として知られるES細胞の分化誘導においても、XistIVSアレルをもつ変異型細胞ではXistIVS RNAの局在は観察されなかった。このことから、XistIVS RNAの制御が胚体外組織と胚体組織で異なる可能性が示唆された。今後、XistIVS RNAに結合するタンパク質で胚体外組織と胚体組織の間で結合量に差があるものを見つけられれば、Xist RNAの局在に関わる可能性をもつ因子として興味深いと思われる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 部分的機能欠損XistによるX染色体不活性化の異常2017

    • 著者名/発表者名
      中島達郎、保木裕子、佐々木裕之、佐渡敬
    • 学会等名
      新学術3領域合同若手勉強会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The defects in X-inactivation by partially dysfunctional Xist allele2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakajima, Yuko Hoki, Hiroyuki Sasaki, Takashi Sado
    • 学会等名
      第20回生体防御医学研究所リトリート
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The defects in X-inactivation by partially dysfunctional Xist allele2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakajima, Yuko Hoki, Hiroyuki Sasaki, Takashi Sado
    • 学会等名
      1st HMGU-Japan Mini Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The defects in X-inactivation by partially dysfunctional Xist allele2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakajima, Yuko Hoki, Hiroyuki Sasaki, Takashi Sado
    • 学会等名
      第89回日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Upregulation of the partially dysfunctional Xist allele may be differentially controlled between in the embryonic and extraembryonic tissues2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakajima, Yuko Hoki, Hiroyuki Sasaki, Takashi Sado
    • 学会等名
      X-chromosome inactivation: a tribute to Mary Lyon
    • 発表場所
      The Royal Society(ロンドン)
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The defects in X-inactivation by partially dysfunctional Xist allele2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakajima, Yuko Hoki, Hiroyuki Sasaki, Takashi Sado
    • 学会等名
      第19回生体防御医学研究所リトリート
    • 発表場所
      ホテルセキア(熊本県)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] エピジェネティクス実験スタンダード2017

    • 著者名/発表者名
      牛島俊和、眞貝洋一、塩見春彦
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758101998
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ノンコーディングRNA RNA分子の全体像を俯瞰する2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬 哲郎、泊 幸秀
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi