• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱刺激応答性ルイス酸・塩基付加体を用いた炭素-水素結合活性化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16J00714
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

木下 拓也  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードfrustrated Lewis pair / 酸・塩基付加体 / カルベン / 水素活性化 / 不活性結合活性化 / アルカリ金属 / 水素化 / 還元的アミノ化 / Frustrated Lewis Pair
研究実績の概要

本研究の目的は、ルイス酸・塩基付加体から熱刺激により発生させた高反応性分子会合体 (Frustrated Lewis Pair, FLP) による分子活性化を鍵とする触媒反応の開発である。これまでに、窒素上にホスホリル基を導入したN-ヘテロ環状カルベンとボランから形成されるルイス酸・塩基付加体から、熱刺激によりFLPを発生させる手法の開発、およびFLP発生機構の解明に取り組んできた。
平成30年度は、FLPの発生機構を明らかとするため速度論実験ならびに理論化学計算による検討を行った。その結果、カルベン-ボラン付加体から、①カルベン上からホスホリル基上へのボランの移動、②ホスホリル基の回転、③ホスホリル基上からのボランの解離、を経てカルベンとボランから成るFLPが発生することを明らかとした。また、ボランの電子的性質により、カルベン-ボラン付加体の形成ならびに付加体からのFLP発生効率が調整可能であることを明らかとした。これらの研究成果は強いルイス酸・塩基から成る高活性なFLPを効率よく発生させ簡便に取り扱うための手法開発に有用な情報を与えるものであり、高い学術的意義を有する。
さらに、窒素上にホスホリル基を導入したN-ヘテロ環状カルベンとアルカリ金属塩との反応において、ホスホリル基とアルカリ金属カチオンとの間で錯形成が進行することを明らかとした。本成果は、N-ヘテロ環状カルベンに導入した第二の配位点の利用によるカルベンの電子的・立体的性質の調整法として応用が期待でき、高い学術的意義を有する。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Complexation between MOTf (M = Li and Na) and N-Phosphine Oxide-substituted Imidazolylidenes via Coordination of the N-Phosphoryl Groups2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Takuya、Sakuraba Mahiro、Hoshimoto Yoichi、Ogoshi Sensuke
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 3 ページ: 230-233

    • DOI

      10.1246/cl.180930

    • NAID

      130007607701

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Main-Group-Catalyzed Reductive Alkylation of Multiply Substituted Amines with Aldehydes Using H22018

    • 著者名/発表者名
      Hoshimoto Yoichi、Kinoshita Takuya、Hazra Sunit、Ohashi Masato、Ogoshi Sensuke
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 23 ページ: 7292-7300

    • DOI

      10.1021/jacs.8b03626

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンオキシドを導入したN-ヘテロ環状カルベンと典型元素または遷移金属から成る錯体の合成および反応性2018

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、櫻羽真煕、大保政貴、Manussada Ratanasak、星本陽一、長谷川淳也、生越専介
    • 学会等名
      第45回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Frustrated Lewis Pair-Catalyzed Reductive Alkylation of Amines with Hydrogen2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita, Sunit Hazra, Yoichi Hoshimoto, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Controlling Generation of Frustrated Lewis Pairs from Carbene-Borane Complexes: Mechanism and Application2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita, Yoichi Hoshimoto, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Thermal Revival of Frustrated Lewis Pairs from Carbene-Borane Complexes Equipped with Controllable Reaction Field2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita, Yoichi Hoshimoto, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanistic Studies on Thermal Revival of Frustrated Lewis Pairs from Carbene-Borane Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita, Sunit Hazra, Yoichi Hoshimoto, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      The 12th International Conference of Heteroatom Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling Generation of Frustrated Lewis Pairs from Thermoresponsive Carbene-Borane Adducts2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita
    • 学会等名
      第8回大津会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遷移金属フリーかつ水素を還元剤とするアミンの触媒的還元的アルキル化2017

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、生越専介
    • 学会等名
      第10回有機触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高反応性ルイス酸-塩基会合体を触媒、水素を還元剤とするアミンの還元的アルキル化2017

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、生越専介
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熱刺激感応性カルベン-ボラン錯体からのFrustrated Lewis Pair発生機構研究2016

    • 著者名/発表者名
      木下 拓也、星本 陽一、大橋 理人、生越 専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] REVIVAL OF FRUSTRATED LEWIS PAIRS FROM SHELF-STABLE CARBENE-BORANE COMPLEXES2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita, Yoichi Hoshimoto, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      XXVII European Colloquium on Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      NH City Center Amsterdam
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lewis酸・塩基錯体の熱刺激感応性を利用したFrustrated Lewis Pair発生の制御2016

    • 著者名/発表者名
      木下 拓也、星本 陽一、大橋 理人、生越 専介
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 熱刺激感応性ルイス酸・塩基錯体からのFrustrated Lewis Pair発生の制御2016

    • 著者名/発表者名
      木下 拓也、星本 陽一、生越 専介
    • 学会等名
      感応性化学種が拓く新物質科学 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi