• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラリティーを利用した希土類クラスターの磁気光学特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16J01325
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

和田 智志  北海道大学, 大学院総合化学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード希土類錯体 / キラル / 円偏光発光 / 自然光学活性 / 磁気光学活性 / キラル光学特性 / 磁気光学特性
研究実績の概要

本研究では、非偏光の吸光度が外部磁場の方向に依存して変化する磁気キラル二色性(MChD)を強く発現するキラル希土類(Ln)クラスターの創成を目的としている。この目的を達成するためにはキラル希土類錯体の自然光学活性が増大するメカニズムを明確にすることが重要となる。そこで、当該年度は電子状態の解析を容易にするため単核のキラルユウロピウム(Eu)錯体を合成し、電子状態の観点から自然光学活性増大メカニズムを評価した。
カンファー誘導体を配位子としたキラルEu錯体において、発光に関する大きな自然光学活性(円偏光発光:CPL)が報告されている(J. L. Lunkley et al., Inorg. Chem., 2011)。この原因を検討するために、3-(+)-トリフルオロアセチルカンファー (+tfc)配位子とトリフェニルホスフィンオキシド(tppo)配位子から構成されるEu錯体を合成し、溶液中における外部環境に依存したCPLの評価を行った。アセトン溶媒中におけるEu錯体の構造はEu錯体の濃度およびアキラルなtppoの添加量によって変化することをNMRおよび発光特性より確認した。その溶液中では、+tfcを有するEu錯体にtppoが配位した構造とアセトン分子が配位した構造の平衡状態を形成することが示唆された。自然光学活性として、Euイオンの4f-4f遷移におけるCPLが観測され、その符号はtppoおよびEu錯体濃度に依存して反転した。CPLの非対称性因子はその外場に依存して100倍程度異なり、+tfcが配位したEu錯体のCPL特性はアキラル分子に依存して大きく変化することが明らかとなった。磁気双極子許容な4f-4f遷移におけるCPLはEuイオンの異なる準位間のミキシングに伴い値が増大することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Electronic chirality inversion of lanthanide complex induced by achiral molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Satoshi、Kitagawa Yuichi、Nakanishi Takayuki、Gon Masayuki、Tanaka Kazuo、Fushimi Koji、Chujo Yoshiki、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16395-16395

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34790-0

    • NAID

      120006543299

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 外部環境に依存したキラルEu(III)錯体のCPL特性2018

    • 著者名/発表者名
      和田智志
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Circularly polarized luminescence of a chiral Eu(III) complex depending on solvents2018

    • 著者名/発表者名
      和田智志、北川裕一、中西貴之、権正行、田中一生、伏見公志、中條善樹、長谷川靖哉
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chiroptical and magneto-optical properties of chiral nona-nuclear Tb(III) clusters2017

    • 著者名/発表者名
      S. Wada, Y. Kitagawa, T. Nakanishi, K. Fushimi, Y. Morisaki, K. Fujita, K. Konishi, K. Tanaka, Y. Chujo, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      28th Rare Earth Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LMCTを示すカンファーEu(III)錯体の溶媒に依存したキラル光学特性2017

    • 著者名/発表者名
      和田智志、北川裕一、中西貴之、権正行、田中一生、伏見公志、中條善樹、長谷川靖哉
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The chiroptical and magneto-optical properties of nonanuclear Tb(III) clusters coordinated by 16 chiral ligands2016

    • 著者名/発表者名
      S. Wada, Y. Kitagawa, T. Nakanishi, K. Fushimi, Y. Morisaki, K. Fujita, K. Konishi, K. Tanaka, Y. Chujo, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      Twelfth international workshop on supramolecular nanoscience of chemically programmed pigments (SNCPP16)
    • 発表場所
      Ritsumeikan University (Shiga)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi