• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可微分写像の特異点認識問題とその射影微分幾何学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16J02200
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 幾何学
研究機関神戸大学 (2017)
北海道大学 (2016)

研究代表者

加葉田 雄太朗  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード特異点論 / 曲面の局所理論 / 線織面 / 可展面 / 輪郭線 / 写像の特異点 / 曲面の局所的性質 / 射影微分幾何学 / 曲面の分岐 / 曲面の射影
研究実績の概要

(1)本研究は大本氏(北大),Deolindo Silva 氏(ブラジル UFSC)との共同研究によるもので前年度に引き続き研究している.我々は前年度までの一般の曲面の局所射影分類とその局所幾何に関する研究を線織面や可展面などの特殊な曲面のクラスに関しても行った.本年度の研究により,中心射影に現れる特異点のタイプが曲面の局所射影微分幾何学的性質と密接に関係していることなどが新 しくわかった.古典的にはnon-torsal と呼ばれる線織面のクラスはWilczynski(1906)などにより詳細に研究されており,本研究はより広いクラスへのその大幅な拡張になっている.
(2)本研究は佐治氏(神大),長谷川氏(岩手医科大)との共同研究である.滑らかな物体を見た時の輪郭線は,滑らかな曲面の平面への直行射影の写像の特異値集合と考えることができ,写像の特異点論を応用して研究することができる.輪郭線が滑らかな曲線の場合には輪郭線の曲率と曲面の法曲率の積が曲面のガウス曲率に対応するというKoenderink の定理は有名である[Koenderink (1990)].我々はこの方向の研究を以下のように行った.(2-1)輪郭線自体が特異点を持つような場合でも,曲面と高位接触する柱面などの新しい概念を導入することによって,輪郭線と曲面の局所的な対応関係を放物点に関して得ることができた.(2-2)我々は複数の方向からの射影の輪郭線からはどのような情報が得られるかに関しても研究した.特に,曲面,輪郭線,そしてそれぞれの射影の方向が成す角度に関する明示的な関係式を得ることなどができている.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] UFSC(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ICMC-USP(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Binary differential equations at parabolic and umbilical points for 2-parameter families of surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Deolindo-Silva J.L.、Kabata Y.、Ohmoto T.
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 234 ページ: 457-473

    • DOI

      10.1016/j.topol.2017.11.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Classification of Jets of Surfaces in Projective 3-Space Via Central Projection2017

    • 著者名/発表者名
      Sano H.、Kabata Y.、Silva J. L. Deolindo、Ohmoto T.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Brazilian Mathematical Society, New Series

      巻: 48 号: 4 ページ: 623-639

    • DOI

      10.1007/s00574-017-0036-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] とがった輪郭からわかること2018

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      第12回錯覚ワークショッフ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 曲面とその射影の輪郭の局所的な不変量の関係2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 曲面とその射影の輪郭の関係2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      横国大幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3 次元射影空間内曲面のジェットの分類とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      第 64 回トポロジーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 可微分写像の特異点の認識問題とその射影微分幾何学への応用2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      第6回秋田高専数学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Classification of jets of surfaces in projective 3-space and applications2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      Geometric and Algebraic Singularity Theory, The Mathematical Research and Conference Center Bedlewo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of jets of ruled surfaces in 3-space2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田雄太朗
    • 学会等名
      Singularities in generic geometry and its applications: Valencia V, Facultad de Ciencias UNAM
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recognition of palne-to-plane map-germs and its application to projective differential geometry2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田 雄太朗
    • 学会等名
      Topology of Singularity in Hanoi 2017
    • 発表場所
      ハノイ(ベトナム)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クロスキャップの射影2017

    • 著者名/発表者名
      加葉田 雄太朗
    • 学会等名
      日本数学会2017年度年会トポロジー分科会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Projection of crosscap2016

    • 著者名/発表者名
      加葉田 雄太朗
    • 学会等名
      第14回国際特異点論研究集会 Real and Complex Singularities
    • 発表場所
      サンパウロ(ブラジル)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平面から平面への写像芽の認識問題とその曲面の射影微分幾何学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      加葉田 雄太朗
    • 学会等名
      第63回幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 可微分写像の特異点の認識問題とその射影微分幾何学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      加葉田 雄太朗
    • 学会等名
      広島幾何学研究集会2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of plane-to-plane map-germs and the applications2016

    • 著者名/発表者名
      加葉田 雄太朗
    • 学会等名
      数理解析と応用・代数幾何と位相 (第19回ソウル大ジョイントシンポジウム)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市・北海道)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi