• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト腸内細菌叢における遺伝子水平転移を介した共同体ゲノム進化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J02725
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ゲノム生物学
研究機関東京大学

研究代表者

石川 奏太  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードヒト腸内細菌叢 / 遺伝子水平転移 / ゲノム機能進化 / 共同体ゲノム / 祖先形質復元 / 大規模系統解析 / 巨大系統樹 / 分子系統解析 / 超並列計算
研究実績の概要

本研究では、ヒト腸内細菌叢特有のゲノム機能(ゲノム形質)の進化シナリオをメタゲノミクス解析由来データのphylodynamics解析に基づき推測するというアプローチに着目し、推測されたゲノム形質進化と個々の機能遺伝子の水平転移との照らし合わせを行うことで、遺伝子水平転移というミクロな事象が細菌叢全体のゲノム機能進化というマクロな事象にどのように影響したのかを解明することを目的としてきた。このために最も必要とされたものが大規模系統樹における頑健かつ高速な祖先形質復元を可能にする手法であり、海外研究機関との共同研究のもと、様々なデータ解析環境に適用可能なオープンソースプログラム「PASTML」を開発した(1)。同プログラムをヒト腸内細菌叢由来メタゲノムデータに基づく大規模系統解析に適用し、腸内細菌叢ゲノム形質の進化シナリオを推測するまでには至らなかったが、本研究はPASTMLプログラムの更なる機能開発と並行して今後も引き続き行う予定である。

メタゲノミクス由来データを含む種々の大規模遺伝子配列データに基づくphylodynamics解析において重要となる祖先形質復元手法の開発と汎用プログラムへの実装を行ったこと、また、当初予定していたものとは異なるが大規模ウイルス由来データ解析においてウイルス株の地理的拡散や薬剤耐性変異獲得プロセスなどの形質進化を頑健に推測し、ウイルスの進化疫学研究に有用な知見を提供できた(2)ことから、本研究における成果は十分にあると判断する。

(1)ソフトウェアURL:https://pastml.pasteur.fr/
(2)本研究成果の論文は現在Molecular Biology and Evolution誌にてrevision中。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Institut Pasteur(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Pasteur(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Pasteur/LIRMM(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Global Kinetoplastea phylogeny inferred from a large-scale multigene alignment including parasitic species for better understanding transitions from a free-living to a parasitic lifestyle2017

    • 著者名/発表者名
      Yazaki, E., Ishikawa, Sohta. A., Kume, K., Kumagai, A., Kamaishi, T., Tanifuji, G., Hashimoto, T., and Inagaki, Y.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 92 号: 1 ページ: 35-42

    • DOI

      10.1266/ggs.16-00056

    • NAID

      130006073269

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A fast, robust method to reconstruct and visualize ancestral evolutionary scenarios on large virus phylogenies2018

    • 著者名/発表者名
      Sohta Ishikawa
    • 学会等名
      10th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A fast likelihood method to reconstruct and visualize ancestral scenarios of character evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Sohta Ishikawa, Anna Zhukova, Wataru Iwasaki, Olivier Gascuel
    • 学会等名
      Mathematical and Computational Evolutionary Biology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A fast likelihood method to reconstruct and visualize ancestral scenarios of character evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Sohta Ishikawa, Anna Zhukova, Wataru Iwasaki, Olivier Gascuel
    • 学会等名
      II Joint Congress on Evolutionary Biology (Evolution 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大ウィルス系統樹における祖先配列復元アルゴリズムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      石川奏太, 田渕晶大, 朴泰祐, 稲垣祐司, 佐藤三久, 橋本哲男
    • 学会等名
      第9回「学際計算科学による新たな知の発見・統合・創出」シンポジウム -発展する計算科学と次世代の計算機-
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A probabilistic model-based prediction of virus character evolution on large phylogenies2017

    • 著者名/発表者名
      Sota Ishikawa, TOmochika Fujisawa, Francois Chevenet, Wataru Iwasaki, Olivier Gascuel
    • 学会等名
      Mathematical and Computational Evolutionary Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模遺伝子配列データに基づく分子系統解析のGPU並列化2016

    • 著者名/発表者名
      石川奏太
    • 学会等名
      第8回「学際計算科学による新たな知の発見・統合・創出」シンポジウム -発展する計算科学と次世代の計算機-
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A multi-grained MPI/OpenMP parallelization of the maximum-likelihood phylogenetic inference with the non-homogeneous model2016

    • 著者名/発表者名
      Sohta A. Ishikawa
    • 学会等名
      Mathematical and Computational Evolutionary Biology 2016
    • 発表場所
      Hameau de l'etoile (France, Montpellier)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] PastML

    • URL

      https://pastml.pasteur.fr/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] PASTML

    • URL

      https://github.com/saishikawa/PASTML

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] cytopast

    • URL

      https://github.com/saishikawa/cytopast

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi