• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知科学を基礎とした自己効力を醸成する理科授業の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16J03041
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 科学教育
研究機関北海道大学

研究代表者

原田 勇希  北海道大学, 大学院理学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード空間イメージ / 天文分野 / 空間的視点取得 / 中学校理科 / 自己効力 / 統制感 / 心的イメージ / 視空間認知 / 理科 / 個人差 / 視覚的イメージ
研究実績の概要

本年度は,現場の理科教師と共同し低い空間イメージ能力を持つ子どもが困難を経験しやすい学習単元を対象とした実践的研究を行なった。具体的には中学校3年生の天文分野の授業において,太陽・地球・月を模した天体モデルによる検証過程を探索的に行うか,仮説検証的に行うかを実験的に操作し,その教育効果を検証した。本研究の結果,低い空間イメージ能力を持つ子どもは事前に理論構築を行ってから天体モデルを観察する仮説検証型の授業構成の方が,授業後の理解度テストの得点,および主観的理解度が高いことが明らかになった。この結果はワーキングメモリモデルより考察され,低い空間イメージ能力を持つ子どもは視空間性ワーキングメモリの処理資源容量に厳しい制約があるため,モデル観察において事前に注意を向けるべき箇所が焦点化されている仮説検証型の指導法の方が,処理資源を節約できるものと考えられた。本研究の結果は日本理科教育学会の全国大会(岩手大会)にて発表され,当該分野の研究者と意見交換を行った。
また,空間イメージ能力の測定にあたり新たな方法を開発した。天文分野の学習で頻繁に要求される空間的視点取得の測定課題を学校現場で簡潔に実施できるように応用た。内的整合性の確認によって信頼性を,同じく空間イメージ能力の測定課題である心的回転課題との相関分析,および天文分野の小テストと主観的理解度との相関分析によって妥当性を検証した。作成された本課題は『日本教育工学会論文誌』に発表され,掲載された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 中学校理科の天文分野での活用を見据えた紙筆版空間的視点取得課題(PSPT)の開発2018

    • 著者名/発表者名
      原田 勇希
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: Suppl. ページ: 181-184

    • DOI

      10.15077/jjet.S42096

    • NAID

      130007546339

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2018-12-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 物理分野における作図スキルへの心的イメージ能力の影響と有効な学習方略2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・坂本一真・鈴木 誠
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 125-137

    • DOI

      10.11639/sjst.17045

    • NAID

      130007437731

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2018-07-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 理科4分野の統制感と言語性-空間性ワーキングメモリ容量の関連2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鈴木誠
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: Suppl. ページ: 025-028

    • DOI

      10.15077/jjet.S41015

    • NAID

      130006407725

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心的イメージ処理特性が中学校理科の期待信念に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鈴木誠
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: 4 ページ: 315-327

    • DOI

      10.15077/jjet.41049

    • NAID

      130006513976

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] いつ, なぜ, 中学生は理科を好きでなくなるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      原田 勇希、坂本 一真、鈴木 誠
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 58 号: 3 ページ: 319-330

    • DOI

      10.11639/sjst.17028

    • NAID

      130006647176

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 数的処理が要求されない作図スキルの個人差と物理分野の期待信念との関連2017

    • 著者名/発表者名
      原田 勇希、坂本 一真、鈴木 誠
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 58 号: 1 ページ: 65-80

    • DOI

      10.11639/sjst.16070

    • NAID

      130005906752

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Mediation Effect of Academic Self-Concepts on Influence from Spatial Ability to Academic Performances in Mathematics and Science.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Harada, Yuying He & Makoto Suzuki
    • 学会等名
      2018 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校1年生における理科の動機づけの発達的変化と視空間認知による予測性2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希
    • 学会等名
      平成30年度日本理科教育学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 空間認知能力による文系-理系学業的自己概念への影響2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中学校理科に対する動機づけの発達的変化と心的イメージ能力による影響2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低い空間イメージ能力をもつ生徒に対する“季節による星座の見え方”の有効な指導方法2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・三浦雅美・鈴木誠
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会岩手大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 心的イメージ能力の個人差が理科の学業達成・動機づけに影響する心理的プロセスの検討―どのような認知特性の子どもが理科に苦手意識を持ちやすいのか?―2017

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鈴木誠
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 心的イメージ能力の個人差が中学校理科への志向性を規定するプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鈴木誠
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 心的イメージ能力の個人差は中学校理科への志向性と関連するか?―鮮明性と空間的統御性の次元に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鈴木誠
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 理科固有の学力・自己効力に関連する個人差変数の同定2017

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鈴木誠
    • 学会等名
      平成29年度日本理科教育学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 理数教科に特異的な苦手意識を誘発しうる個人差変数の同定―認知能力および非認知能力 に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      原田勇希
    • 学会等名
      平成29年度第5回日本科学教育学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 物理分野における作図スキルと心的視覚イメージ能力の関連2016

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・坂本一真・鈴木誠
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Poor verbal and visuospatial working memory of students induces modality specific errors in science learning2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Harada & Makoto Suzuki
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高校入学直後の理科4領域に対する認識の特徴と差異 ―中学までの学習に基づく自己効力・日常関連認識・選択希望科目から―2016

    • 著者名/発表者名
      原田勇希・鶴岡森昭・鈴木誠
    • 学会等名
      理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 力学の問題解答の初期に要する作図スキルに関する研究 ―物理学的描写スキルと自己効力・学力テストとの関連―2016

    • 著者名/発表者名
      坂本一真・原田勇希・鈴木誠
    • 学会等名
      理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Study on the impact of children’s theories of intelligence for science and working memory capacity on the beliefs for science learning2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Harada & Makoto Suzuki
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi