• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染現象を詳細に記述するマルチスケールモデルの開発とデータ解析理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16J03672
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関九州大学

研究代表者

柿添 友輔  九州大学, システム生命科学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードウイルス感染動態 / 数理モデル / 統計解析 / ウイルスダイナミクス / 数理生物 / ヒト免疫不全ウイルス / B型肝炎ウイルス
研究実績の概要

1.宿主免疫応答で重要であるインターフェロンαがヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)の2種感染様式(cell-free感染とcell-to-cell感染)に与える影響を調査した。具体的には、cell-free感染とcell-to-cell感染を区別できるウイルス感染実験を実施し、時系列データを取得する。取得された時系列データをうまく説明できるような数理モデルを開発し、ベイズ推定を用いたモデル適合を行なった。解析の結果、インターフェロンαはcell-to-cell感染を抑制し、cell-free感染を促進することを示唆した。
2.B型肝炎ウイルスは、現在のところウイルス排除が達成可能な抗ウイルス薬は開発されていない。ウイルス排除が困難である主な原因は、感染細胞内に長期間残存しているウイルス由来物質(cccDNA)であることがこれまでの研究において分かっている。そこで本研究では、初代培養肝細胞を用いたHBV感染実験を実施し、細胞内のウイルス複製動態の時系列データを取得した。取得した時系列データに対して、ウイルス感染実験をうまく説明できるような数理モデルを開発し、定量的解析を行なった。解析の結果、cccDNAはおよそ20日という非常に長い半減期を持つことを明らかにした。本研究ではこのような細胞内のウイルス複製動態に加え、細胞間のウイルス感染を考慮したマルチスケールモデルを開発し、そこからウイルスの適応度である基本再生産数を導出した。このように導出した基本再生産数を用いて、今年度行なった初代培養細胞におけるHBV感染と昨年度解析を行なったHep38.7-Tet細胞系における基本再生産数を比較し、生物学的な議論を展開した。本研究成果は、現在国際誌への投稿準備を進めている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] B型肝炎ウイルスにおける細胞内ウイルス複製過程の定量的解析2019

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔、岩本将士、九十田千子、Miles P Davenport、 渡士幸一
    • 雑誌名

      第15回生物数学の理論とその応用 講究録

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A highly pathogenic simian/human immunodeficiency virus effectively produces infectious virions compared with a less pathogenic virus in cell culture2017

    • 著者名/発表者名
      Iwanami S, Kakizoe Y, Morita S, Miura T, Nakaoka S, Iwami S
    • 雑誌名

      Theor Biol Med Model

      巻: 14 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12976-017-0055-8

    • NAID

      120006305768

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 培養細胞におけるB型肝炎ウイルス感染動態の定量化2017

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔、岩本将士、中岡慎治、渡士幸一、岩見真吾
    • 雑誌名

      第14回生物数学の理論とその応用 講究録

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A highly pathogenic simian/human immunodeficiency virus effectively produces infectious visions compared with a less pathogenic virus in cell culture2017

    • 著者名/発表者名
      S. Iwanami, Y. Kakizoe, S. Morita, T. Miura, S. Nakaoka and S. Iwami
    • 雑誌名

      Theoretical Biology and Medical Modeling

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HIV-1侵入機構の定量化2017

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔, 中岡慎治, 岩見真吾
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] B型肝炎ウイルス細胞内ウイルス複製動態の定量的解析2019

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔、 九十田千子、渡士幸一、岩見真吾
    • 学会等名
      定量生物学の会第九回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quantifying the intracellular dynamics of hepatitis B virus using Primary Human Hepatocyte system2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Masashi Iwamoto,Senko Tsukuda, Miles P Davenport, Koichi Watashi, Shingo Iwami
    • 学会等名
      INNOVATIVE MATHEMATICAL MODELING FOR THE ANALYSIS OF INFECTIOUS DISEASE DATA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predicting mechanism of action and quantifying anti-viral effects of cytokines against Hepatitis B Virus2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Masashi Iwamot, Miles P. Davenport, Koichi Watachi, Shingo Iwami
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology & the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating the drug combination therapy against hepatitis C virus2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Yukino Ikoma, Hirofumi Ohashi, Koichi Watashi, Shingo Iwami
    • 学会等名
      11th European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B型肝炎ウイルスにおける 細胞内ウイルス複製過程の定量的解析2018

    • 著者名/発表者名
      柿添 友輔, 岩本 将士, 九十田 千子, 渡士 幸一, 岩見 真吾
    • 学会等名
      第15回生物数学の理論とその応用 講究録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a model for the quantifiction of hepatitis B virus cccDNA dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Masashi Iwamoto, Miles P Davenport, Koichi Watashi, Shingo Iwami
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quantifying the intracellular dynamics and the investigating the mechanism of cccDNA persistence during in vitro hepatitis B virus infection2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Masashi Iwamoto, Senko Tsukuda, Miles P Davenport, Koichi Watashi, Shingo Iwami
    • 学会等名
      Virus Dynamics Workshop in Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HIV-1感染細胞におけるインターフェロンα 干渉作用の定量的解析2018

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔、 熊田隆一、 三沢尚子、小柳義夫、佐藤佳、岩見真吾
    • 学会等名
      応用数学合同研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Intracellular dynamics of Hepatitis B Virus infection2017

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 培養細胞におけるB型肝炎ウイルス感染動態の定量化2017

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔
    • 学会等名
      第14回生物数学の理論とその応用
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Modeling to quantify HIV-1 entry process2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference E1: Modeling Viral Infections and Immunity
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantification of the life cycle of the Hepatitis B Virus2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe
    • 学会等名
      Innovative Mathematical modeling for the Analysis of Infectious Disease data
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HIV-1侵入過程の定量化2016

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔, 中岡慎治, 岩見真吾
    • 学会等名
      応用数学合同研究集会
    • 発表場所
      滋賀, 日本
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HIV-1侵入機構の定量化2016

    • 著者名/発表者名
      柿添友輔, 中岡慎治, 岩見真吾
    • 学会等名
      生物数学の理論とその応用
    • 発表場所
      京都, 日本
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Quantifying co-receptor proteins associated with HIV-1 entry2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, ,Shingo Iwami
    • 学会等名
      Systems Approaches in Immunology and Infectious Diseases
    • 発表場所
      Santa Fe, USA
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling to quantify HIV-1 entry2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Shingo Iwami
    • 学会等名
      Japan Society for Mathemaical Biology
    • 発表場所
      福岡, 日本
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantifying CCR5 molecules associated with HIV-1 entry2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kakizoe, Shingo Iwami
    • 学会等名
      European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      Nottingham, UK
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi