• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロトン共役電子移動を利用した高活性ニッケル(II)水素生成錯体触媒の開発と展開

研究課題

研究課題/領域番号 16J03771
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

小柴 慧太  九州大学, 理学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード錯体 / 触媒 / 電気化学 / 水素発生 / プロトン共役電子移動 / DFT計算 / ニッケル錯体 / 電気化学的水素発生反応 / 分子性触媒 / 電気化学的水素生成 / 同位体効果
研究実績の概要

申請者は、電気化学的な水素生成反応におけるプロトン共役電子移動(PCET)の役割に注目し、配位子へのPCETを高速に進行させるニッケル錯体触媒の開発を推進してきた。本年度は第一著者として2報論文を出しており、本研究分野の発展に大きく貢献した。
1つ目の論文では、以前我々が報告したニッケル錯体触媒[Ni(dcpdt)2]2-の詳細な反応機構をDFT計算を駆使して明らかにした。[Ni(dcpdt)2]2-は二段階の逐次的な配位子中心PCETによって2電子還元3プロトン付加種を生成し、その後分子内PCET(1H+/1e-)によってニッケル(III)ヒドリド種を形成した後、発熱的に水素を生成することを、遷移状態計算などを用いて詳細に解明した(K. Koshiba. K. Yamauchi, K. Sakai, Dalton Trans. 2019)。
2つ目の論文では、これまであまり着目されてこなかったヘテロレプティックなジチオレンニッケル錯体触媒に注目し、その水素生成触媒機能について調査を行った。その結果、別途合成したホモレプティック錯体と比較して、ヒドリド形成の際のプロトネーション速度が大きく異なり、その影響によってヘテロレプティック錯体触媒の方が低下電圧で触媒駆動することを明らかにした。DFT計算によって、この違いはヒドリド錯体のpKa即ち反応前後の熱力学的差異によるものではなく、還元種のSOMOのニッケル中心周辺の分布の違いが速度論的に影響していることを解明、配位子中心還元型のPCETにおける中心金属の寄与を初めて発見した(K. Koshiba, K. Yamauchi, K. Sakai, ChemElectroChem, 2019.)。
以上のように、申請者の本年度の研究進捗状況は、期待通りに進展した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Consecutive ligand-based PCET processes affording a doubly reduced nickel pyrazinedithiolate which transforms into a metal hydride required to evolve H22019

    • 著者名/発表者名
      Koshiba Keita、Yamauchi Kosei、Sakai Ken
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 号: 2 ページ: 635-640

    • DOI

      10.1039/c8dt04497j

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand‐based PCET Reduction in a Heteroleptic Ni(bpy)(dithiolene) Electrocatalyst Giving Rise to Higher Metal Basicity Required for Hydrogen Evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A family of molecular nickel hydrogen evolution catalysts providing tunable overpotentials using ligand-centered proton-coupled electron transfer paths2018

    • 著者名/発表者名
      Aimoto Yutaro、Koshiba Keita、Yamauchi Kosei、Sakai Ken
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 91 ページ: 12820-12823

    • DOI

      10.1039/c8cc07467d

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Nickel Dithiolate Water Reduction Catalyst Providing Ligand-based Proton-coupled Electron Transfer Pathways2017

    • 著者名/発表者名
      K. Koshiba, K. Yamauchi, and K. Sakai
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 15 ページ: 4247-4251

    • DOI

      10.1002/anie.201700927

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Catalytic Mechanisms of Nickel(II) Pyrazinedithiolates in Electrochemical Hydrogen Evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      3rd international conference on proton-coupled electron transfer (PCET2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electochemical and Theoretical Studies on Hydrogen Evolution Reaction Catalyzed by Nickel(II) Dithiolate Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemical H2 Production from Water Catalyzed by Nickel(II) Dithiolates2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      43rd international conference on coordination chemistry (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヘテロレプティック ニッケル(II)ジチオレン錯体の水素生成触媒機能2018

    • 著者名/発表者名
      小柴慧太、山内幸正、酒井健
    • 学会等名
      錯体化学若手の会夏の学校2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Nickel Dithiolate Hydrogen Generation Catalyst Providing Proton-Coupled Electron Transfer Pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      2nd International Solar Fuels Conference (ISF-2) "Young"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Nickel Dithiolate Hydrogen Evolution Catalyst Providing Proton-Coupled Electron Transfer Pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      2nd International Solar Fuels Conference (ISF-2)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水からの水素発生触媒であるニッケル(II)ピラジンジチオラト錯体の反応機構2017

    • 著者名/発表者名
      小柴慧太、山内幸正、酒井健
    • 学会等名
      錯体化学若手の会夏の学校2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mechanistic Studies on Electrochemical Hydrogen Evolution Catalyzed by Nickel(II) Dithiolates2017

    • 著者名/発表者名
      小柴慧太、山内幸正、酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemical Hydrogen Evolution Catalyzed by Pyrazinedithiolatonickel(II) Complexes Having Proton Relays in the Second Coordination Sphere2017

    • 著者名/発表者名
      小柴慧太、山内幸正、酒井健
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi