• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな数学的手法を用いたストリング・ゲージ理論における可解性の探求

研究課題

研究課題/領域番号 16J03820
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関東京大学

研究代表者

朱 睿東  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード弦理論 / 双対性 / CFT / 可積分 / ゲージ理論 / AGT予想 / 位相的弦理論 / 5次元ゲージ理論 / W代数 / 可解性 / Ding-Iohara-Miki代数 / 5次元ゲージ理論 / トポロジカルストリング
研究実績の概要

昨年度出した論文は6次元ゲージ理論のインスタントン分配関数をゲージ理論の(弦理論における)ブレーン構成から導いた。その時の基本的なbuilding blockがelliptic vertexという三点作用素である。今年度はOmar Fodaさんとこのelliptic vertexの行列要素を研究し、q-Whittaker関数という対象多項式関数でかけることを発見して、topological vertexのさらなるMacdonald変形を示唆する証拠となった。これまでの研究はいずれもA型のゲージ群とA型のクイーバー構造を持った様々な次元の理論を研究対象としてきたが、Taro Kimuraさんとnon-simply-lacedなリー代数に対応するゲージ群やクイーバー構造を持った理論の研究を始めた。特に、Ding-Iohara-Miki代数とqq-characterを基本原理とし、ブレーン構成をvertex webから推測した。
今年度の後半はindexに付着している2次元chiral代数の研究にしばらく転じることになった。この2次元代数を使って、4次元理論の分類やその性質の研究を多くの人がしようとしている。しかしながら、普通の理論のSchur indexを考えても、2次元chiral代数の真空表現しか再現できない。defect operatorを入れることで他の表現が実現できると先行研究で議論されていたが、具体的な対応関係がはっきりしなかった。そこで私はindexの計算の専門家である西中さんと共同研究をして、Higgsingという方法でclass Sの描像の元でsurface operatorを生成し、そのラベルと2次元chiral代数のモジュールのラベルがちゃんと対応していることを(2次元側がよく知られているminimal modelなどの例で)見た。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] University of Melbourne(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Korean Institute for Advanced Study(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Melbourne(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] MIT(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Correspondence between Surface Operators in Argyres-Douglas Theories and Modules of Chiral Algebra2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nishinaka, Shinya Sasa and Rui-Dong Zhu
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1903 号: 3 ページ: 091-091

    • DOI

      10.1007/jhep03(2019)091

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An elliptic vertex of Awata-Feigin-Shiraishi type for M-strings2018

    • 著者名/発表者名
      Zhu Rui-Dong
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 8 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1007/jhep08(2018)050

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] An elliptic topological vertex2018

    • 著者名/発表者名
      Foda Omar、Zhu Rui-Dong
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 51 号: 46 ページ: 465401-465401

    • DOI

      10.1088/1751-8121/aae654

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] (p,q)-webs of DIM representations, 5d N=1 instanton partition functions and qq-characters2017

    • 著者名/発表者名
      Jean-Emile Bourgine, Masayuki Fukuda, Koichi Harada, Yutaka Matsuo, Rui-Dong Zhu
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 11, 034 号: 11 ページ: 1-42

    • DOI

      10.1007/jhep11(2017)034

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maulik-Okounkov's R-matrix from Ding-Iohara-Miki algebra2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Fukuda, Koichi Harada, Yutaka Matsuo, Rui-Dong Zhu
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: no. 9, 093A01 号: 9 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reflection states in Ding-Iohara-Miki algebra and brane-web for D-type quiver2017

    • 著者名/発表者名
      Jean-Emile Bourgine, Masayuki Fukuda, Yutaka Matsuo, Rui-Dong Zhu
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 12, 015 号: 12 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1007/jhep12(2017)015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] (p,q)-webs of DIM representations, 5d N=1 instanton partition functions and qq-character2017

    • 著者名/発表者名
      Jean-Emile Bourgine, Masayuki Fukuda, Koichi Harada, Yutaka Matsuo, Rui-Dong Zhu
    • 雑誌名

      arXiv preprint

      巻: arXiv:1703.10759 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coherent states in quantum W_{1+\infty} algebra and qq-character for 5d Super Yang-Mills2016

    • 著者名/発表者名
      Jean-Emile Bourgine, Masayuki Fukuda, Yutaka Matsuo, Hong Zhang, Rui-Dong Zhu
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: no.12, 123B05 号: 12 ページ: 1-41

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw165

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Correspondence between Surface Operators in Argyres-Douglas Theories from Higgsing and Non-vacuum Modules in Chiral Algebra2019

    • 著者名/発表者名
      Ruidong Zhu
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Elliptic Extension of Topological Vertex2018

    • 著者名/発表者名
      Ruidong Zhu
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Algebraic Approach to Gauge Theories with BCFG Quivers2018

    • 著者名/発表者名
      Ruidong Zhu
    • 学会等名
      Supersymmetric Quantum Field Theories in the Non-perturbative Regime
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topological Vertex and Ding-Iohara-Miki algebra2017

    • 著者名/発表者名
      Ruidong Zhu
    • 学会等名
      Integrability in low-dimensional quantum systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] D-type quiver gauge theories, orientifold and reflection operators in DIM2017

    • 著者名/発表者名
      朱睿東
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Orientifold realization of D-type quiver gauge theories in topological vertex formalism and boundary state2017

    • 著者名/発表者名
      Ruidong Zhu
    • 学会等名
      Strings and Fields 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elliptic Vertex of M-strings2017

    • 著者名/発表者名
      Ruidong Zhu
    • 学会等名
      East Asia Joint Workshop on Fields and Strings 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brane web in DIM algebra and qq-characters2017

    • 著者名/発表者名
      朱睿東
    • 学会等名
      物理学会(春季大会)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Coherent states in Ding-Iohara algebra and qq-character for 5d SYM2016

    • 著者名/発表者名
      Rui-Dong Zhu
    • 学会等名
      Strings 2016
    • 発表場所
      清華大学(北京市(中国))
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Derivation of qq-characters within the framework of quantum W_{1+\infty} algebra2016

    • 著者名/発表者名
      Rui-Dong Zhu
    • 学会等名
      4th String Theory in Greater Tokyo
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Integrability in low-dimensional quantum systems2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Strings and Fields 20172017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] East Asia Joint Workshop on Fields and Strings 20172017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi