• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小光共振器を用いたデュアルコム分光

研究課題

研究課題/領域番号 16J04286
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 良  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード微小光共振器 / マイクロコム / 光周波数コム / デュアルコム / 光共振器 / 非線形光学 / 共振器オプトメカニクス / デュアルコム分光
研究実績の概要

本研究課題は,小型・高繰り返し周波数(数10 GHz程度)のデュアルコム光源に向けて,微小光共振器から低ノイズのマイクロコムを発生する研究である.マイクロコムとは,微小光共振器内の四光波混合を介して,1周波数入力から発生する多周波数出力の光を指す.本年度の研究実施状況は主に,(1)単一微小光共振器を用いた新たなデュアルコム発生法の提案,(2)ソリトンマイクロコム発生,であった.下記の(1)と(2)の技術を組み合わせることで,デュアルコム分光やLiDARに必要となる光源の開発が実現される事が期待できる.
(1)デュアルコム応用では,繰り返し周波数のわずかに異なる二つのパルス列を利用するが,これに繰り返し周波数の高いマイクロコムを用いると,分光やLiDARにおいて速いスキャン速度が可能となる.本研究では,単一微小光共振器の二つの異なる横モードをポンプすることで,デュアルコムを発生させる系を提案した.この系では,二つのコムが同じ共振器(機械的振動や熱的揺らぎ)とフィードバック機構を共有することで,コム同士の相対的なコヒーレンスが維持される.本研究では,結合Lugiato-Lefever方程式を用いて,単一共振器中のデュアルコム発生についてシミュレーションと解析を行い,特にデュアルコム間のソリトン補足について詳細に調べた.
(2)マイクロコムは微小光共振器から発生する多周波数出力の光を指すが,この各周波数成分の位相関係が揃っていれば,パルスレーザとして用いることが出来る.この光パルスは,共振器内でソリトン伝搬することからソリトンマイクロコムなどと呼ばれる.デュアルコム分光などの応用で,高い感度を得るためには,この光パルスの発生が必要となる.そこで,フッ化マグネシウム材料で作製された微小光共振器を用いることで,その発生を確認し,発生安定化のためのフィードバック系の構築を行った.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Theoretical Study on Dual-Comb Generation and Soliton Trapping in a Single Microresonator with Orthogonally Polarized Dual Pumping2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryo、Fujii Shun、Hori Atsuhiro、Tanabe Takasumi
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Journal

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1109/jphot.2018.2888637

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Broadband gain induced Raman comb formation in a silica microresonator2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryo、Kubota Akihiro、Hori Atsuhiro、Fujii Shun、Tanabe Takasumi
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America B

      巻: 35 号: 4 ページ: 933-933

    • DOI

      10.1364/josab.35.000933

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of optomechanical parametric oscillation in a toroid microcavity assisted by a Kerr comb2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryo、Kato Takumi、Kobatake Tomoya、Tanabe Takasumi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 25 号: 23 ページ: 28806-28806

    • DOI

      10.1364/oe.25.028806

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Raman comb generation through broadband gain in a silica microresonator2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Akihiro Kubota, Atsuhiro Hori, Shun Fujii, and Takasumi Tanabe
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soliton trapping in a Kerr microresonator with orthogonally polarized dual-pumping2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Shun Fujii, Atsuhiro Hori, and Takasumi Tanabe
    • 学会等名
      Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Raman comb generation through broadband gain in a silica microresonator2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Akihiro Kubota, Atsuhiro Hori, Shun Fujii, and Takasumi Tanabe
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トロイド共振器における光カーコム発生時の共振器オプトメカニクス2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木良,加藤拓巳,小畠知也,田邉孝純
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cavity optomechanical coupling to multiple resonances assisted by Kerr comb generation in toroid microcavity2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Takumi Kato, Tomoya Kobatake, and Takasumi Tanabe
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics - European Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe - EQEC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Raman comb formation in silica rod microresonator2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Akihiro Kubota, Shun Fujii, Atsuhiro Hori, Takumi Kato, and Takasumi Tanabe
    • 学会等名
      Frontiers in Optics/Laser Science Conference (FiO/LS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kerr comb generation with suppressed cavity-optomechanical oscillation in toroid microcavity2016

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, T. Kato, A. C. Jinnai, T. Nagano, T. Kobatake, and T. Tanabe
    • 学会等名
      CLEO:2016
    • 発表場所
      San Jose (USA)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects with Kerr comb in silica toroid microcavity: Raman scattering and third harmonic generation2016

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, T. Kato, A. Chen-Jinnai, T. Kobatake, S. Fujii, and T. Tanabe
    • 学会等名
      The 5th Advances Lasers and Photon Sources Conference (ALPS’16)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 慶應義塾大学田邉研究室ホームページ

    • URL

      http://www.phot.elec.keio.ac.jp/ja/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi