• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形態の変化が適応放散に至るまでの経時的進化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J04692
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関東北大学

研究代表者

齊藤 匠  東北大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードヒラマキミズマイマイ / ヒラマキガイ科 / 放散 / 古代湖 / 海洋島 / バイカル湖 / 水棲目 / 適応 / 生殖隔離 / 飼育実験 / 湖沼 / 進化
研究実績の概要

昨年度にMIG-seq法を用いた遺伝解析によって得られたデータを元に系統解析・祖先形質復元などを行い、琵琶湖産のカドヒラマキをはじめとした湖沼型のヒラマキミズマイマイ類は複数回独立に生じている可能性が高いことが確かめられた。加えて、上記の遺伝的背景を明らかにするために本年度も引き続き交配実験を行った。しかしながら想定以上に環境変動の影響を形態が受けることが判明したことと、解析にあたりドラフトゲノムの必要性が明らかになり今後の課題となった。
さらに、本年度は共同研究者との協力によりバイカル湖での調査も行った。その結果、バイカル湖では多種多様な形態を持つヒラマキガイ科の一群がほぼ同所的に生息していることが判明した。また、これらのサンプルの系統解析から、バイカル湖の種群は比較的近縁な単系統群を形成することが示唆され、放散と見なしうる形態進化パターンを呈することも明らかになった。
他方、昨年度から調査・研究を行っている小笠原諸島父島のヒラマキガイ科貝類についてもMIG-seq法を用いた遺伝解析などを行った。結果として、非常に狭い範囲においても系統的に大きく分化しており、遺伝的な多様化が発生していることが示唆された。このパターンを駆動する要因としては、低頻度な受動的分散の影響が有望視されるがさらなる検討が必要である。一方、島内での顕著な系統的多様化が確認された半面、形態的な多様性は乏しく、これは古代湖で著しい形態多様化を遂げているバイカル湖のパターンとは対照的であった。日本各地、特に同じく古代湖である琵琶湖でも本種群の形態的多様化がバイカル湖ほどは著しくないことを考慮すると、形態的な多様化が生じるメカニズムは隔離度や侵入後の経過時間よりも利用できるハビタットの多様性が重要である可能性が考えられたが、さらなる研究、特に定量的なハビタットの調査及び遺伝的な背景を明らかにすることが必要である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Vietnam Academy of Science & Technology(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Kyungpook National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Lodz(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Rajshahi(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Mongolian Benthological Society(Mongolia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Vietnam Academy of Science & Technology(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Lodz(Poland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Enigmatic incongruence between mtDNA and nDNA revealed by multi-locus phylogenomic analyses in freshwater snails.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano T*, Saito T, Tsunamoto Y, Koseki J, Ye B, Van TD, Miura O, Suyama Y, Chiba S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An updated checklist of land and freshwater gastropod fauna on Ulleung Island, South Korea.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura K*, Saito T, Chiba S, Pak JH.
    • 雑誌名

      American Malacological Bulletin

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Divergence before and after the isolation of islands: phylogeny of the Bradybaena land snails on the Ryukyu Islands of Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano T*, Kameda Y, Saito T, Chiba S.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New record of a slug species Semperula wallacei (Gastropoda: Eupulmonata: Veronicellidae) introduced in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano T*, Yamazaki D, Uchida S, Saito T, Chiba S.
    • 雑誌名

      BioInvasions Records

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phylogeography of freshwater planorbid snails reveals diversification patterns in Eurasian continental islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Hirano, T., Prozorova, L. A., Do Van Tu, Sulikowska-Drozd, A., Sitnikova, T., Surenkhorloo, P., Yamazaki, D., Morii, Y., Kameda, Y., Fukuda, H., & Chiba, S.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology

      巻: 18 号: 1 ページ: 164-164

    • DOI

      10.1186/s12862-018-1273-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of glacial relict species: a case of freshwater Valvatidae molluscs (Mollusca: Gastropoda) in North and East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Saito, Larisa Prozorova, Tatiana Sitnikova, Purevdorj Surenkhorloo, Takahiro Hirano, Yuta Morii & Satoshi Chiba.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 105-118

    • DOI

      10.1007/s10750-018-3595-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic and morphometric rediscovery of an extinct land snail on oceanic islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T., Wada, S., Mori, H., Uchida, S., Saito, T., & S Chiba
    • 雑誌名

      Journal of Molluscan Studies

      巻: 84 号: 2 ページ: 148-156

    • DOI

      10.1093/mollus/eyy003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奄美大島初記録のアラハダカノコ2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤 匠, 秋山佳央, 山崎大志
    • 雑誌名

      ちりぼたん: 日本貝類学会研究連絡誌: newsletter of the Malacological Society of Japan

      巻: 48 ページ: 29-32

    • NAID

      40021528645

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県から新たに記録されたナタネキバサナギガイ2018

    • 著者名/発表者名
      内田翔太, 齊藤 匠, 山崎大志, 平野尚浩
    • 雑誌名

      ちりぼたん: 日本貝類学会研究連絡誌: newsletter of the Malacological Society of Japan

      巻: 48 ページ: 67-79

    • NAID

      40021528659

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 滋賀県から新たに記録されたヒロマキミズマイマイ2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤匠, 平野尚浩
    • 雑誌名

      ちりぼたん: 日本貝類学会研究連絡誌: newsletter of the Malacological Society of Japan

      巻: 47 ページ: 83-86

    • NAID

      40021294759

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 滋賀県から新たに記録されたヒロマキミズマイマイ2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 匠・平野 尚浩
    • 雑誌名

      ちりぼたん

      巻: 47(1)

    • NAID

      40021294759

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球列島におけるニューギニアヤリガタリクウズムシの新たな侵入地2017

    • 著者名/発表者名
      内田 翔太・山崎 大志・齊藤 匠・平野 尚浩・森 英章
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 35 ページ: 1-4

    • NAID

      120006411187

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トカラ列島宝島から新たに記録された陸産貝類4種2017

    • 著者名/発表者名
      平野 尚浩・山崎 大志・亀田 勇一・大谷ジャーメンウィリアム・内田 翔太・齊藤 匠
    • 雑誌名

      ちりぼたん

      巻: 47(1)

    • NAID

      40021294724

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本州・山口県から新たに記録されたツシマケマイマイ(腹足綱:有肺類:ナンバンマイマイ科)の移入個体群2016

    • 著者名/発表者名
      平野 尚浩・亀田 勇一・福田 宏・齊藤 匠
    • 雑誌名

      ちりぼたん

      巻: 46(3-4) ページ: 149-153

    • NAID

      40020984462

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Freshwater snail on the oceanic Bonin Islands: coexistence both long-distance dispersal and short-distance vicariance2019

    • 著者名/発表者名
      Saito T*, Sasaki T, Tsunamoto Y, Uchida S, Satake K, Suyama Y, Chiba S.
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋島小笠原の淡水貝 : 次世代シーケンサーを用いた起源と遺伝的分化の解明2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤 匠*, 佐々木 哲郎, 内田 翔太, 綱本 良啓, 陶山 佳久, 千葉 聡
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖産腹足類の比較系統地理2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 匠, 平野尚浩, Do Van Tu, Larisa Prozorova, 福田 宏, Anna Drozd, 森井悠太, 千葉 聡
    • 学会等名
      2017年日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 外来カワコザラ類の隠蔽的侵略(Cryptic invasion was revealed by molecular phylogeny: a case of Japanese freshwater limpet snails)2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 匠・福田 宏・千葉 聡
    • 学会等名
      軟体動物多様性学会国際シンポジウム「軟体動物多様性の進化と生物学」
    • 発表場所
      沖縄県水産海洋技術センター(沖縄県・糸満市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琵琶湖産腹足類の比較系統地理2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 匠・平野 尚浩・千葉 聡
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A molecular phylogeny and biogeography of Asian freshwater snails of the family Planorbidae (Gastropoda,clade Hygrophila)2016

    • 著者名/発表者名
      SAITO T., KAMEDA Yu., PROZOROVA L.A., MORII Yu., DO V.T., FUKUDA H., SITNIKOVA T., CHIBA S.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of the Benthological Society of Asia
    • 発表場所
      Far Eastern Federal University(ウラジオストク・ロシア)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical changes of freshwater molluskan fauna in Eastern Japan caused by anthropogenicactivities2016

    • 著者名/発表者名
      CHIBA S., HIRANO T., SAITO T.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of the Benthological Society of Asia
    • 発表場所
      Far Eastern Federal University(ウラジオストク・ロシア)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 宮城県の絶滅のおそれのある野生動植物 (一部)2016

    • 著者名/発表者名
      菅原 亀悦・高取 知男・太田 宏・小室 智幸・斉藤 千映美・鈴木 孝男・内藤 俊彦・平吹 喜彦・溝田 浩二・藤本 泰文・久保田 龍二・齊藤 匠・櫻井 義洋・進東 健太郎・鈴木 勝利・藤本 久志ほか
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      宮城県
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi