• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒメバチ亜科Platylabini族における多様性と宿主転換の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J05085
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

菊地 波輝  北海道大学, 農学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード分類学 / 寄生蜂 / 生物多様性 / 昆虫学
研究実績の概要

本年度は、昨年度までに収集したサンプルに基づき、分類学的再検討、系統解析、寄主特定を進めた。
さらに、台湾の国立自然科学博物館と行政院農業委員会農業試験所、および韓国の嶺南大学校の所蔵標本調査を行った。これらはそれぞれの国内における最大の寄生蜂コレクションであり、日本の周辺の寄生蜂相を考える上で重要なコレクションだった。
これらの結果から、まず各属の分類学的再検討の論文化を行った。本年度内にはDentilabus属の再検討が出版され、日本及び韓国から2新種、D. nigripodusとD. iyoensisが記載された。また、日本産Platylabini族に含まれる全属の検索表を作成し、そのリストとともに国際膜翅目学会(9th International Congress of Hymenopterists)で発表した。また、この国際学会の参加報告を昆虫学会大会にて発表した。Platylabus属のうち、P. uranius種群に含まれる日本産種については、平成30年度 北海道応用動物・昆虫研究会にて分類学的再検討の結果を発表した。さらに、台湾での調査結果では、日本から1種、極東ロシアから1種の2種のみが知られるHeinrinchiellus属について、全く未知の4種が台湾に分布しており、日本にもさらに2種、インド1種、ラオス1種、インドネシア1種の11種が確認された。系統解析からは、Platylabus属が側系統群である可能性が示唆された。また、Heinrichiellus属は他の属と大きく異なる可能性が示唆されているが、他の族を含むヒメバチ亜科全体の系統関係を明らかにする必要があるといえる。寄主特定について、ヒメバチ成虫を用いた分子手法では結果を出すことができていない。今後全く別の手法を開発する必要があると考えている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Two new species of Dentilabus Heinrich (Hymenoptera: Ichneumonidae: Ichneumoninae) from Japan and Korea, with redefinition of the genus2018

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI NAMIKI、KONISHI KAZUHIKO
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4524 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4524.1.6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラビアシリーズ 昆虫の横顔 : アメリカ南部の昆虫2017

    • 著者名/発表者名
      菊地 波輝
    • 雑誌名

      昆蟲. ニューシリーズ

      巻: 20 ページ: 202-204

    • NAID

      130007723935

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A taxonomic review of the phytophagous ladybird beetles of the Diekeana alternans complex (Coleoptera: Coccinellidae: Epilachnini) with descriptions of eight new species and one new subspecies2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ohta-Matsubayashi, Haruo Katakura, Sih Kahono and Namiki Kikuchi
    • 雑誌名

      Insecta matsumurana. New series : journal of the Faculty of Agriculture Hokkaido University, series entomology

      巻: 73 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Record of Pristaulacus kostylevi (Alekseev, 1986) (Hymenoptera: Aulacidae) from Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Konishi, K. & Kikuchi, N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 22 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic Notes on Japanese Species of Probolus (Ichneumounidae: Ichneumoninae), with a New Record of Probolus cyanogaster Jeong.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, N. & Konishi, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 22 ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of Aulacus (Hymenoptera, Aulacidae) from Hokkaido, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Kikuchi, N. & Konishi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Hymenoptera Research

      巻: 53 ページ: 171-180

    • DOI

      10.3897/jhr.53.11027

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本産Platylabus属、P. uranius種群(ヒメバチ科ヒメバチ亜科)の分類学的再検討2019

    • 著者名/発表者名
      菊地波輝
    • 学会等名
      平成30年度 北海道応用動物・昆虫研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A taxonomic revision of the tribe Platylabini (Ichneumonidae: Ichneumoninae) from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, N. & Konishi, K.
    • 学会等名
      9th International Congress of Hymenopterists
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 9th Congress of International Society of Hymenopterists 参加報告2018

    • 著者名/発表者名
      菊地波輝・藏滿司夢
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会第78回日本昆虫学会大会, 小集会「寄生性ハチ類の集い」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of a peculiar species of Platylabini (Ichneumonidae, Ichneumoninae), and morphological adaptation to concealed hosts2017

    • 著者名/発表者名
      Namiki Kikuchi and Kazuhiko Konishi
    • 学会等名
      The 5th International Entomophagous Insects Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Platylabini族 (膜翅目ヒメバチ科ヒメバチ亜科) における属の定義と識別形質の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      菊地波輝・小西和彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A revision of the genus Pristiceros Gravenhorst from Japan (Hymenoptera: Ichneumonidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, N. & Konishi, K.
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orlando, FL(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi