• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イスラームのトランスナショナル・ネットワークとバングラデシュ村落社会の変動

研究課題

研究課題/領域番号 16J05363
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 人文地理学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

杉江 あい  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードイスラーム / 出稼ぎ者 / 移民 / 巡礼 / 宗教教育 / 女性 / バングラデシュ / サウディアラビア / 中東出稼ぎ・巡礼者 / 宗教会議 / (宗教)教育 / 出稼ぎ / NGO / バングラデシュ農村 / 中東
研究実績の概要

本年度は,下記の2回の現地調査結果を含むこれまでの研究成果を2つの論文にまとめた.
6月1~21日にかけてサウディアラビアのマッカ(メッカ)に渡航し,小巡礼を行った.ビザの制限により,バングラデシュの調査対象農村の出身者の多くが住むリヤドには行くことができなかったが,マッカ・アル・ヌール・スペシャリスト病院寮,ハラム・モスク周辺の店,ホテル等でバングラデシュ人出稼ぎ者に対するインタビュ調査ーを行った.当地域に暮らすバングラデシュ人を居住年数・世帯形態別に分類すると,1970年代末頃に移住し,親族も呼び寄せて暮らしている移民と,数年~10数年単位で滞在している単身男性出稼ぎ者に大きく分けられる.前者を中心とする約700世帯は中心街のはずれに集住しており,ホテル経営等で成功した豊かな者が多く,中にはバングラデシュの出身地域だけでなく,マッカ市にもモスクやイスラーム宗教学校(マドラサ)を建設したという者も見られた.このような定住基盤や経済力を持つ移民が,彼(女)らの出身地域のみならずメッカ市にもたらす政治経済的,社会文化的影響は,短期滞在の単身男性出稼ぎ者が持つ影響力は比にならないと考えられる.
8月8日~26日には,バングラデシュの調査対象村で主に宗教教育に関する調査を行った.当地域ではタブリーギー・ジャマーアトのようにグローバルに展開するイスラーム復興運動や書籍・電子メディア普及の影響は弱く,地域のモスクやマドラサ,定期/不定期に行われる女性イスラーム勉強会(タリム)などできわめて局所的かつ対面的にイスラームの知識が広められていることがわかった.また,モスクのイマーム(男性)やその他の男性知識人による説教では,イスラームにおける女性の義務や夫に従順であることの美徳のみが強調されがちであるのに対し,女性説教師によるタリムでは女性の権利について説かれていた.

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Disembedding Islamic Locale: the Spread and Deepening of Islamic Knowledge in Rural Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie
    • 雑誌名

      Journal of Urban and Regional Studies on Contemporary India

      巻: 5 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] バングラデシュにおけるロヒンギャ難民支援の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 13 号: 1 ページ: 312-331

    • DOI

      10.4157/ejgeo.13.312

    • NAID

      130007381781

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ムスリムの被差別集団から見たバングラデシュ農村のコミュニティ―タンガイル県南部の村を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 69 号: 2 ページ: 191-211

    • DOI

      10.4200/jjhg.69.02_191

    • NAID

      130006888592

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バングラデシュ村落社会におけるヒンドゥー・ムスリム間関係の変容―ショマージと青年組合の活動に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 28 ページ: 1-27

    • NAID

      130007397651

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistence and change in occupational groups among Muslims in rural Bangladesh: a case study of Sanaidar jati in Tangail district2016

    • 著者名/発表者名
      Sugie, A
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 8 ページ: 73-102

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fertility Transition and Female Roles in Rural Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie
    • 学会等名
      歴史人口学セミナー 第74回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュロヒンギャ難民キャンプにおける地下水資源と水利用2019

    • 著者名/発表者名
      杉江あい,日下部尚徳,海津正倫
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現代バングラデシュ村落社会の多面性-故原忠彦教授の民族誌と後続の村落研究より2018

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      第2回ベンガル・フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Do Islamic norms impede inclusive development of women?: a case study of Islamic education for women in rural Bangladesh.2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie
    • 学会等名
      10th INDAS-South Asia International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Individualism in rural Bangladesh: towards a comprehensive  and dynamic understanding of rural society through micro-level studies2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie
    • 学会等名
      The 5th  International Congress of Bengal Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does microfinance work as a tool for a solidarity economy or neoliberalism?: implications for microfinance operations in Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie
    • 学会等名
      The 5th  International Congress of Bengal Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconsidering socio-economic development in rural Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie
    • 学会等名
      Bangladesh Study Group (KINDAS)-A special seminar with Prof. Willem van Schendel
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イスラームのトランスナショナル・ネットワークとバングラデシュ村落社会の変動2017

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      平成29年度海外学術調査フェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 連帯経済vs新自由主義?―バングラデシュ農村におけるマイクロファイナンスを事例に2017

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      FINDAS若手セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュ農村におけるジェンダー、身体、空間―当地に嫁いだムスリマとしての経験より2017

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      2017年人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュ村落社会の変動―社会集団間の関係に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      第1回バングラデシュ研究会(KINDAS「南アジアの長期発展径路」2016年度第1回研究会)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Perspectives on geographical marginality Volume 4: Rural areas between regional needs and global challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugie (Leimgruber, W.・ Chang, C. D. eds)
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030043933
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「村落のリーダー『マタボール』―公益と私益のジレンマ」大橋正明、村山真弓、安達淳哉、日下部尚徳編『バングラデシュを知るための66章第3版』2017

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345710
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi