• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メダカ科魚類における性的葛藤遺伝子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16J05534
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 進化生物学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

安齋 賢  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード性的葛藤 / 性的二型 / メダカ / 配偶者選択 / 体色 / ゲノミクス / 性染色体 / 色素細胞 / QTL / RNA-seq
研究実績の概要

本研究は、性的二型の多様化に関わる分子機構を解明し、雌雄の適応度に与える影響を含めて実験的に証明することを目的として、インドネシア・スラウェシ島のメダカ科魚類固有種における体色の性的二型をモデルとした研究を進めている。前年度までに、ウォウォールメダカ (Oryzias woworae) の雄が発現する鮮やかな体色(赤い胸鰭と青い体側)について、種間交雑家系を用いたQTL解析を行い、原因遺伝子座の同定を試みた。その結果、赤い胸鰭の有無が常染色体上の1遺伝子座によって制御されている可能性を見出した。本年度はまず、(1)胸鰭におけるRNA-seqによる網羅的遺伝子発現解析により、胸鰭で発現に雌雄差のある遺伝子を計735個同定した。この内、18個がQTL解析により同定した原因遺伝子座内に含まれており、その中から有力な候補遺伝子を同定した。続いて同定した候補遺伝子について、(2)F2雑種個体を用いたアリル特異的発現解析を行った所、雌雄どちらにおいてもウォウォールメダカ由来アリルの発現量が有意に高い事が明らかとなった。このことは、原因遺伝子のシス調節領域の変異が胸鰭の高発現に重要であることを示唆している。さらに(3)雌の配偶者選択行動に対する胸鰭色彩の影響を解析するため、予備的な行動実験を行った。赤色フィルター下の行動実験で、赤い胸鰭を持つ種への選好性が低下する傾向が見られたことから、胸鰭の色彩が配偶者選好に重要である可能性が示された。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Deficiency of Serotonin in Raphe Neurons and Altered Behavioral Responses in Tryptophan Hydroxylase 2-Knockout Medaka (Oryzias latipes)2017

    • 著者名/発表者名
      Ansai Satoshi、Hosokawa Hiroshi、Maegawa Shingo、Naruse Kiyoshi、Washio Youhei、Sato Kenji、Kinoshita Masato
    • 雑誌名

      Zebrafish

      巻: 14 号: 6 ページ: 495-507

    • DOI

      10.1089/zeb.2017.1452

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of zinc finger MYND-type containing 10 (zmynd10) affects cilia integrity and axonemal localization of dynein arms, resulting in ciliary dysmotility, polycystic kidney and scoliosis in medaka (Oryzias latipes)2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi D, Asano-Hoshino A, Nakakura T, Nishimaki T, Ansai S, Kinoshita M, Ogawa M, Hagiwara H, Yokoyama T
    • 雑誌名

      Dev Biol.

      巻: 430 号: 1 ページ: 69

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2017.08.016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An efficient system for homology-dependent targeted gene integration in medaka (Oryzias latipes)2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yu、Ansai Satoshi、Yonemura Akari、Kinoshita Masato
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 3 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1186/s40851-017-0071-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ウォウォールメダカにおける体色の性的二型の遺伝基盤2017

    • 著者名/発表者名
      安齋 賢、持田 浩治、藤本 真悟、Daniel F. Mokodongan、永野 惇、豊田 敦、山平 寿智、北野 潤
    • 学会等名
      日本動物学会 第88回富山大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The genetic basis of sexually dimorphic traits in an Indonesian medaka fish, Oryzias woworae2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ansai, Koji Mochida, Singo Fujimoto, Daniel F. Mokodongan, Atsushi J. Nagano, Kazinori Yamahira, Jun Kitano
    • 学会等名
      European Society for Evolutionary Biology XVIst Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メダカ科魚類における性的二型の多様化をもたらす遺伝基盤2017

    • 著者名/発表者名
      安齋 賢, 持田浩治, 藤本真悟, Daniel F. Mokodongan, 永野惇, 山平寿智, 北野潤
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The genetic basis of sexually dimorphic traits in Oryzias woworae: Toward the understanding of the genetic basis for phenotypic diversification in Indonesian medakas2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ansai, Koji Mochida, Shingo Fujimoto, Daniel F. Mokodongan, Atsushi J. Nagano, Kazunori Yamahira, Jun Kitano
    • 学会等名
      22th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi