• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルテに記録されていない病名を推定し個別化医療に対応できる診療支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16J05555
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 病院・医療管理学
研究機関東京大学

研究代表者

香川 璃奈  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードphenotyping / 人工知能 / アノテーション / EHR / 医療情報 / 診療支援 / 機械学習
研究実績の概要

目指す診療支援システムの枠組みのうち、医師がカルテに記載しない病名のカルテデータのみに基づく自動推定、の部分について集中的に研究を遂行した。
昨年度の2型糖尿病に引き続き、9疾患についてのe-phenotyping手法開発を行った。疾患の特徴ごとに用いるべき技術のガイドラインを、およびe-phenotyping手法開発に必要な正解データ作成の詳細なガイドラインを、実際のカルテデータを目視で確認することで作成した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The impact of “possible patients” on phenotyping algorithms: Electronic phenotype algorithms can only be reproduced by sharing detailed annotation criteria.2017

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Yoshimasa Kawazoe, Emiko Shinohara, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe
    • 雑誌名

      Stud Health Technol Inform

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Type 2 Diabetes Mellitus Phenotyping Framework Using Expert Knowledge and Machine Learning Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Kagawa R, Kawazoe Y, Ida Y, Shinohara E, Tanaka K, Imai T, Ohe K
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Science and Technology

      巻: 2016 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/1932296816681584

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病名を介する検査推薦システム構築に向けた同時オーダーすべき検査項目ペアの自動抽出方法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 篠原恵美子, 河添悦昌, 今井健, 大江和彦
    • 雑誌名

      医療情報学会誌

      巻: 36 ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 疾患横断的なe-phenotyping手法開発を目的とした各疾患の特徴の検討2017

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 河添悦昌, 篠原恵美子, 今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 状態空間モデルと深層ニューラルネットワークによる検体検査結果の欠損値推定精度の比較2017

    • 著者名/発表者名
      河添悦昌, 倉沢央, 岩井聡, 香川璃奈, 大江和彦
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] he impact of “possible patients” on phenotyping algorithms: Electronic phenotype algorithms can only be reproduced by sharing detailed annotation criteria.2017

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Yoshimasa Kawazoe, Emiko Shinohara, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      MEDINFO2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高血圧のphenotyping手法の開発および他疾患との比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 河添悦昌, 篠原恵美子,今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第36回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電子的診療情報からの高次元特徴データを用いたEHR Phenotypingアルゴリズムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      河添悦昌, 香川璃奈, 山口亮平, 桜井亮太, 篠原恵美子, 大江和彦
    • 学会等名
      第36回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 特定患者集団の抽出(Phenotyping)手法確立に向けた技術的課題に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 河添悦昌, 井田有亮, 篠原恵美子,今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第 30 回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi