• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

純有機常磁性液晶を基軸とした磁気キラル二色性の発現と新規磁気光学デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16J05585
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能物性化学
研究機関大阪大学

研究代表者

秋田 拓也  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード常磁性液晶 / ニトロキシドラジカル / 磁気液晶効果 / 磁性ソフトマテリアル / 電子スピン共鳴 / レーザー発振 / マイクロ流体デバイス / マイクロカプセル / 磁気円二色性
研究実績の概要

ソフトマテリアルの一種である液晶は、液体と同様の流動性と結晶と同様の分子配向秩序性を併せ持つことから、外場応答性などの興味深い性質を示す。本研究で扱ったのは液晶の中でも、ニトロキシドラジカル部位をスピンソースとして有する常磁性液晶である。常磁性液晶では電子スピンが分子運動や液晶性秩序と共存することで特異な磁性が発現し、流動相で磁化率が増加する(磁気液晶効果)。
平成29年度では、常磁性液晶の磁気キラル二色性および磁場応答性を利用した、新規磁気光学デバイスの開発を計画していた。しかし、異方性媒質である液晶相では、汎用の測定装置を用いて磁気キラル二色性や磁気円二色性などの磁気光学物性を測定することは困難であった。そこで、常磁性液晶の単純な磁性に注目し、常磁性液晶を基軸とした磁性ソフトマテリアルの設計とその機能発現を進めた。
まず、液晶-等方相転移において大きな磁気液晶効果を示す新規常磁性液晶の合成を試みたところ、高秩序度のキラルスメクチックC相を誘起することで、液晶-等方相転移時にこれまでで最大の磁気液晶効果を発現するキラル常磁性液晶を合成することに成功した。この新規キラル常磁性液晶の液晶-等方相転移時における大きな磁気液晶効果を利用することで、熱や光照射による磁気特性の可逆的スイッチングを実現した。
さらに、液晶相温度域を室温付近まで低下させる分子設計法を開発し、キラル常磁性液晶が示す流動性・特異な磁性・自己組織化構造などの性質を室温下で統合することに成功した。また、微視的な分子構造に加え、分子集合体の構造や巨視的な形状も合わせて設計することで、キラル常磁性液晶を利用した、面発光レーザー素子や物質輸送装置などの開発を行った。本研究で達成したキラル常磁性液晶からのレーザー発振やキラル常磁性液晶のマイクロカプセル化は共に世界初の報告であり、今後の発展が期待できる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Large Negative Magneto-LC Effects Induced by Racemic Dimerization of Liquid Crystalline Nitroxide Radicals with Terminal Cyano Group2017

    • 著者名/発表者名
      Akita, T., Kiyohara, D., Yamazaki, T., Uchida, Y., Nishiyama, N.
    • 雑誌名

      The Journal of Materials Chemistry C

      巻: 5 号: 47 ページ: 12457-12465

    • DOI

      10.1039/c7tc04699e

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature magnetoelectric effect in a chiral smectic liquid crystal2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ueda, T. Kimura et al.
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 111 号: 26 ページ: 262901-262901

    • DOI

      10.1063/1.5007317

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature fabrication of mono-dispersed liquid crystalline shells with high viscosity and high melting points2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Hiroshi Kouno, Yosuke Iwai, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 5 号: 6 ページ: 1303-1307

    • DOI

      10.1039/c6tc05267c

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic properties of terminal iodinated nitroxide radical liquid crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Taira Yamazaki, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 雑誌名

      Polyhedron

      巻: 印刷中 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.poly.2017.02.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Chiral Nitroxide Radical Liquid Crystals as Novel Magneto-Optical Soft Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Taira Yamazaki, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      10th Liquid Matter Conference (Liquids 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EPR Study on Magnetic Properties of Nitroxide Radical Liquid Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Taira Yamazaki, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      20th Meeting of International Society of Magnetic Resonance (ISMAR2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Liquid Crystalline Chiral Nitroxide Radicals as Novel Magneto-Optical Soft Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Taira Yamazaki, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      8th Conference on Nitroxides (Spin-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 純有機ニトロキシドラジカル液晶における分子間相互作用の不均一性が誘起する特異な磁性2016

    • 著者名/発表者名
      秋田拓也・内田幸明・中神翔・清原大知・山崎泰良・西山憲和
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分子間相互作用の不均一性が純有機ニトロキシドラジカル液晶の磁性に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      秋田拓也・内田幸明・中神翔・清原大知・山崎泰良・西山憲和
    • 学会等名
      第55回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Magneto-LC Effects in All-Organic Radical Liquid Crystals with Terminal Cyano Group2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Daichi Kiyohara, Yoshiaki Uchida and Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      Conference on Liquid Crystals 2016
    • 発表場所
      クリニツァズドルイ(ポーランド)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solvent Diffusion Assisted Fabrication of Liquid Crystalline Shells2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Hiroshi Kouno, Yosuke Iwai, Yoshiaki Uchida and Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      The 4th International Soft Matter Conference
    • 発表場所
      グルノーブル(フランス)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magneto-LC Effects in Nitroxide Radical Liquid Crystals with Terminal Cyano Group2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akita, Yoshiaki Uchida, Daichi Kiyohara and Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] ニトロキシラジカルを含有する新規液晶性化合物2017

    • 発明者名
      秋田拓也, 内田幸明
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ニトロキシラジカルを含有する新規液晶性化合物2016

    • 発明者名
      秋田拓也, 内田幸明
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-192021
    • 出願年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi