研究課題
特別研究員奨励費
本研究は、超巨大ブラックホール(SMBH)に起因した重力エネルギーの解放による電磁波放射の長期変動の物理過程に対する制限を行うものである。SMBHを中心に有する活動銀河核(AGN)からの放射は、相対論的な速度を有する電子の塊であるジェットと、SMBH周辺の高温の降着円盤からの二つが最も卓越していると考えられている。 しかし、その高い変動性の起源は未だ議論の最中である。このような状況と昨年度までの研究から得られた示唆に基づき、本年度は、既存の手法での解析が困難であったデータに対して、機械学習を用いた解析手法の確立と、本研究で既に確立済みの解析手法の他天体への適用を行なった。まず、可視光サーベイ観測においてAGNの系統的研究を可能とするために、銀河と星の分類器を機械学習の手法を用いて開発した。本手法は、変動天体の放射起源を推定する際の最も重要な情報の一つとなっている。また、十年以上に及ぶ三万天体以上のAGNの可視光観測結果を用いて、その変動の特徴量抽出と、物理量との関連性の調査を、深層学習の手法を用いて行った。その結果、AGNの可視光放射の変動非対称性が、その光度に関連することを示唆する結果が得られ、さらにこれが降着円盤の不安定性に起因する変動モデルから期待される特徴と矛盾しないことが示された。新規解析手法の確立に加えて、確立済みの解析手法を他天体に適用することで新たな知見を得た。γ線バースト GRB161017Aに関する研究では、標準的なモデルから期待されるよりもその活動性が長期に及び、ほぼ同等の質量を持つ物質が数回放出されていたことを示唆する結果を得た。また、ブラックホール連星GRS 1915+105のX線放射の変動性に関する研究においては、四半世紀もの間隔をもった活動性の高い類似性を見出し、降着円盤を含む物理的に巨大な放射システムの存在を示唆する結果を得た。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)
Publications of the Astronomical Society of the Pacific
巻: 131 号: 997 ページ: 038002-038002
10.1088/1538-3873/aaf3fa
巻: 131 号: 998 ページ: 048001-048001
10.1088/1538-3873/aaff99
Publications of the Astronomical Society of Japan
巻: 70 号: 4 ページ: 67-67
10.1093/pasj/psy058
巻: 70 号: 5 ページ: 92-92
10.1093/pasj/psy090
The Astrophysical Journal
巻: 868 号: 1 ページ: 54-54
10.3847/1538-4357/aae929
巻: 130 号: 994 ページ: 128001-128001
10.1088/1538-3873/aae3d9
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
巻: 484 号: 1 ページ: 10311049-10311049
10.1093/mnras/sty3420
The Astrophysical Journal Supplement Series
巻: 238 号: 2 ページ: 32-32
10.3847/1538-4365/aad1ef
巻: 69 号: 4 ページ: 63-75
10.1093/pasj/psx040
巻: 850 号: 2 ページ: 155-155
10.3847/1538-4357/aa93f0
巻: Accepted
Proceedings of IAUS Symposium 324
巻: Printing
Proceedings of 7 years od MAXI Symposium
巻: 68 号: SP1
10.1093/pasj/psw001
巻: 833 号: 2 ページ: 139-151
10.3847/1538-4357/833/2/139
Revista Mexicana de Astronomia y Astrofisica Conference Series
巻: 48 ページ: 24-26