• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクログリアからニューロンへの直接分化転換機序の解明と神経疾患治療応用を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 16J06261
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

松田 泰斗  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードニューロン / ミクログリア / 分化転換 / 神経疾患 / ダイレクトリプログラミング
研究実績の概要

最近鍵となる転写因子群を体細胞に導入することでニューロンなど分化した別の細胞に直接誘導できることがわかってきた。この技術には、生体組織内に存在する自己細胞を目的の細胞へと直接的に誘導できる利点があるため、再生医療への応用が注目されている。
申請者はこれまでに、神経における免疫担当細胞ミクログリアがてんかん発作後に起こる海馬異常ニューロン新生を抑制することを発見した。その過程で、神経回路損傷部に集積するミクログリアをニューロンに分化転換することで、失った神経回路の修復が可能ではないかとの着想に至った。本研究では、既に申請者が行ったin vitroでの結果を基に、分化転換を可能にするメカニズムを解明するとともに、in vivoにおいて、ミクログリアをニューロンに分化転換することで神経疾患治療が可能であるかどうかを検討することを目的とした。
本年度は、マウス脳内において、ミクログリア特異的遺伝子CD68プロモーター制御下で転写因子Xを強制発現させると、ミクログリアをニューロンへと分化転換可能であることを見出した。また、in vitro での実験系において、ミクログリアに転写因子Xを強制発現させた後に、ChIP-seqおよびRNA-seqを行い、転写因子Xの標的遺伝子の同定に成功した。さらに、ヒストン修飾(H3K4me3およびH3K27me3)に対するChIP-seq解析を実施した。その結果、転写因子Xはヒストン修飾状態がバイバレントであると標的遺伝子に結合し、転写を促進することがわかった。今後はこのメカニズムを基にして、直接分化転換効率を上昇させる方法を確立し、in vivo での実験と併用する必要がある。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] DNA Methyltransferase 1 Is Indispensable for Development of the Hippocampal Dentate Gyrus.2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Murao N, Kimura A, Matsuda T, Namihira M, Nakashima K.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 36 号: 22 ページ: 6050-6058

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0512-16.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 転写因子ネットワークおよびエピゲノム変換を介したミクログリアからニューロンへの直接分化転換機構2017

    • 著者名/発表者名
      松田泰斗、中島欽一
    • 学会等名
      第10回神経発生討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] エピゲノム変換を介した遺伝子発現オン・オフ制御に基づく異種細胞間直接分化転換機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      松田泰斗、中島欽一
    • 学会等名
      第12回成体脳のニューロン新生懇談会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi