• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乱れたスピノール・ボース気体: 局在と非平衡ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 16J06706
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 周平  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2017年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード冷却原子気体 / ボース・ポーラロン / アンダーソン模型
研究実績の概要

本研究では、ボース気体中の不純物が成すボース・ポーラロンについて、不純物とボース粒子の相互作用が強いユニタリ極限における性質の解明に取り組んだ。この系では、希薄な極限で、不純物と2つのボソンがエフィモフ束縛状態を形成し、その大きさが三体パラメータと呼ばれる。昨年度の研究で、不純物とボース粒子の質量が同じ場合に、基底状態のエネルギーが三体パラメータと密度の普遍的な関数であることを見出した。
本年度はまず、基底状態についてエネルギー以外の観測量(Tanのコンタクト、有効質量、準粒子留数)を、強結合領域では変分法で、弱結合領域では摂動論で計算した。その結果、Tanのコンタクトについてはエネルギーと同様、三体パラメータの普遍的な関数であることを見出した。一方、準粒子留数はボソン同士の相互作用が弱い極限で0に収束することが変分計算、摂動計算の両方で確認された。これは、ボソン同士が相互作用しない場合にボソンの素励起が2次分散を持ち、規格化積分に赤外発散が生じるためであることが、摂動計算の過程から示唆される。
次に、不純物の質量が無限大の極限について、希薄極限での基底状態エネルギーを解析した。フェッシュバッハ共鳴をモデル化した2チャンネル模型は、不純物が1つでその質量が無限大の極限に限ると、アンダーソンの不純物模型と類似のモデルにマップできる。ただし、粒子がスカラー・ボース粒子である点がアンダーソン模型との違いである。この対応関係を利用し、不純物と2つのボース粒子が成す三体問題の厳密解を得た。特に、フェッシュバッハ共鳴近傍で、エネルギーの漸近的な振る舞いについて解析的な表式を得た。実効的な三体斥力を持つ別のモデルを使った数値計算から、その漸近形が三体斥力を持つ系の普遍的な性質であることを示した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Universality of an Impurity in a Bose-Einstein Condensate2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Shuhei M.、Endo Shimpei、Levinsen Jesper、Parish Meera M.
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 8 号: 1 ページ: 011024-011024

    • DOI

      10.1103/physrevx.8.011024

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] p -wave contact tensor: Universal properties of axisymmetry-broken p-wave Fermi gases2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 94 号: 3 ページ: 033611-033611

    • DOI

      10.1103/physreva.94.033611

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Universality of an impurity in a Bose-Einstein condensate2018

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida
    • 学会等名
      Victoria Ultracold Atoms Network workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bose-Einstein凝縮体中の不純物が示す普遍性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田周平
    • 学会等名
      量子クラスターで読み解く物質の階層構造
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Universal Properties in a Fermi Gas with a Resonant p-Wave Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida
    • 学会等名
      ExtreMe Matter Institute EMMI Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボース・アインシュタイン凝縮体中のポーラロンにおける普遍性2017

    • 著者名/発表者名
      吉田周平, 遠藤晋平, Meera M. Parish, Jesper Levinsen
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Universal Properties in a Fermi Gas with a Resonant p-Wave Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Atomic Physics
    • 発表場所
      COEX Convention Center(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universal Relations and Contact Tensor in a Resonant p-Wave Fermi Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      The 25th Annual International Laser Physics Workshop
    • 発表場所
      Elite Plaza Business Center(アルメニア・エレバン)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality and Anisotropy in a Resonant p-Wave Fermi Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Cold Atoms
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Contact Tensor in a p-Wave Fermi Gas with Anisotropic Feshbach Resonances2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      47th Regular DAMOP Meeting
    • 発表場所
      Rhode Island Convention Center(アメリカ・ロードアイランド州)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality and Anisotropy in a Resonant p-Wave Fermi Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      CIFAR Quantum Materials Meeting
    • 発表場所
      Marriott Bloor Yorkville Hotel(カナダ・トロント)
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality and Anisotropy in a Resonant p-Wave Fermi Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      Few-Body Physics in Cold Atomic Gases
    • 発表場所
      中国科学院物理研究所(中国・北京)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universal Properties and Contact Tensor in a p-Wave Fermi Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei M. Yoshida, Masahito Ueda
    • 学会等名
      The First Beijing-Tokyo Joint Workshop on Ultracold Atomic Gases
    • 発表場所
      清華大学(中国・北京)
    • 年月日
      2016-04-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://yoshum.net/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi