• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般化された距離二乗写像を要とした特異点論の展開と発展

研究課題

研究課題/領域番号 16J06911
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 幾何学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

一木 俊助  横浜国立大学, 環境情報研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード大域的特異点論 / 横断性定理 / ジェネリックな線型摂動 / 安定写像 / ジェネリックな写像 / マザー理論 / 可微分写像の特異点 / 距離二乗写像 / 線型摂動 / ホイットニーの傘特異点
研究実績の概要

2017年度までは主に無限回微分可能な写像を扱ってきたが,2018年度は有限回しか微分可能でない写像に対する研究も実施した.その結果,そのような写像に対しても適応可能な,ジェネリックな線型摂動に関する横断性定理をいくつか得た.横断性定理とは大域的特異点論における基本的道具の1つである.本結果は,ジャーナル Methods and Applications of Analysis の特別巻(special volume in memory of John Mather)に採録決定済みである.
また「数学の産業応用」に向けて,工学者も含めた共同研究も積極的に実施した.その結果,2018年12月の「進化計算シンポジウム 2018」という工学系のシンポジウムにて招待講演もさせて頂いた.講演タイトルは「工学者と数学者の共同研究について」であり,工学者との共同研究に至った経緯などを工学者の方々へ講演させて頂いた.数学の産業応用に向けた研究に関しても,本課題の距離二乗写像に関する知見が役立っただけでなく,上述の横断性定理を産業上重要な最適化問題に応用し,結果を得ることにも成功した.
さらに2018年度は,(固有とは限らない)任意の写像に適応可能な安定写像の一般論の構築に関する研究や,大域的なA-同値類に関する研究も実施し始めた.2019年度以降はこれらの研究もさらに重点的に実施し,論文等の具体的成果に繋げる予定である.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Generic linear perturbations2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichiki
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 146 号: 11 ページ: 4981-4991

    • DOI

      10.1090/proc/14094

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composing generic linearly perturbed mappings and immersions/injections2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichiki
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 70 号: 3 ページ: 1165-1184

    • DOI

      10.2969/jmsj/77237723

    • NAID

      130007420333

    • ISSN
      0025-5645, 1881-1167, 1881-2333
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preservation of immersed or injective properties by composing generic generalized distance-squared mappings2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichiki and Takashi Nishimura
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      巻: 222 ページ: 537-547

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composing generic linearly perturbed mappings and immersions/injections2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 雑誌名

      日本数学会2017年度年会, トポロジー分科会講演アブストラクト

      巻: 記載なし ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Generalized distance-squared mappings of the plane into the plane2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ichiki, T. Nishimura, R. Oset Sinha and M. A. S. Ruas
    • 雑誌名

      Adv. Geom.

      巻: 16 号: 2 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1515/advgeom-2015-0044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generalized distance-squared mappings of R^n+1 into R^2n+12016

    • 著者名/発表者名
      S. Ichiki and T. Nishimura
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics, Amer. Math. Soc., Providence RI

      巻: 675 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generalized distance-squared mappings of Rn+1 into R2n+12016

    • 著者名/発表者名
      一木俊助, 西村尚史
    • 雑誌名

      日本数学会2016年度秋季総合分科会, トポロジー分科会講演アブストラクト

      巻: 記載なし ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] C^1級強凸写像のパレート解集合のトポロジー2019

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      東京学芸大学小研究集会 幾何学と特異点 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 工学者と数学者の共同研究について(※特別企画第2部の後半にて講演)2018

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多目的最適化におけるパレート集合と弱パレート集合の一致条件(※濱田直希氏(株式会社富士通研究所),早野健太氏(慶應義塾大学)との共同発表であり,一木の担当箇所は「ある凸的な条件をもつ問題での一致性:凸解析によるアプローチ」である.)2018

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      理研AIPセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of generic transversality2018

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      日本数学会2018年度秋季総合分科会(岡山大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 平面曲線上のジェネリックな距離二乗写像2018

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      特異点論とその応用 【泉屋周一先生退職記念研究集会】 (北海道大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] On transversality lemmas2018

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      埼玉大学木曜セミナー(幾何)(埼玉大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Generic linear perturbations2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichiki
    • 学会等名
      International Conference on Singularity Theory and Dynamical Systems--in Memory of John Mather (Tsinghua Sanya International Mathematics Forum (TSIMF), Sanya, China)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generic linear perturbations2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichiki
    • 学会等名
      SINGULARITIES IN GENERIC GEOMETRY AND ITS APPLICATIONS: VALENCIA V (Facultad de Ciencias UNAM, Mexico City)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On transversality lemmas2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      可微分写像の特異点論の局所的研究と大域的研究 (京都大学数理解析研究所)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An improvement of the fundamental transversality lemma2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      九州産業大学数学教室セミナー (九州産業大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An improvement of the fundamental transversality lemma2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      可微分写像の特異点セミナー (東京工業大学大岡山キャンパス本館)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Generic linear perturbations2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      日本数学会2017年度秋季総合分科会 (山形大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Generic linear perturbations2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      第64回トポロジーシンポジウム (東海大学高輪キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An improvement of the fundamental transversality lemma and its applications2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      微分幾何学と特異点論の応用 (岩手医科大学創立60周年記念館)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Generic linear perturbations2017

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Generalized distance-squared mappings and the future projects2016

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      特異点論ミニワークショップ “GERMS BE AMBITIOUS”
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Generalized distance-squared mappings of Rn+1 into R2n+12016

    • 著者名/発表者名
      一木俊助, 西村尚史 (※発表者は一木俊助)
    • 学会等名
      日本数学会2016年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preservation of immersed or injective properties by composing generic generalized distance-squared mappings2016

    • 著者名/発表者名
      一木俊助
    • 学会等名
      可微分写像の特異点論とその応用
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Generalized distance-squared mappings of the plane into the plane and of Rn+1 into R2n+12016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichiki, T. Nishimura, R. Oset Sinha, and M. A. S. Ruas (※発表者は一木俊助)
    • 学会等名
      14th International Workshop on Real and Complex Singularities
    • 発表場所
      サンパウロ大学(ブラジル)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi