• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

含ケイ素生物活性化合物の有用性の検討と高周期第14族元素の創薬化学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16J07278
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

外山 大純  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードケイ素 / 核内受容体 / 生物活性化合物 / Sila-substitution
研究実績の概要

HEK293細胞を用いてレポータージーンアッセイを行ったところ、既知の報告の通りT0901317(T1317)がLXRα/β、FXR、PXRに対してアゴニスト活性、RORγに対してインバースアゴニスト活性を示すことを確認した。一方T1317のヘキサフルオロヒドロキシプロピル基をジメチルシラノールへと変換したシラノール誘導体は、PXRに対してアゴニスト活性、FXRに対してはパーシャルアゴニスト活性、また RORγに対しては弱いインバースアゴニスト活性を示し、LXRα/βに対しては活性を示さなかった。さらにT1317のヘキサフルオロヒドロキシプロピル基をジメチルシラノールへと変換したカルビノール誘導体および、カルボキシル基へと変換したカルボン酸誘導体はいずれの核内受容体にも有意な活性を示さなかった。
このようにヘキサフルオロヒドロキシプロピル基のシラノール基への変換により化合物に選択性が生じたことは興味深く、T1317をリガンドとする各核内受容体はリガンドに要求する疎水性度や酸性度が異なることが示唆された。以上の結果はシラノール基は水酸基の構造展開の一つのオプションとして有効であり、標的受容体によりヘキサフルオロヒドロキシプロピル基の代替構造として機能する可能性を支持するものである。
続いて、上記シラノール誘導体および、カルビノール誘導体のスルホンアミド窒素原子上の置換基を種々変換した誘導体を合成し同様の活性評価を行った。その結果LXRα/β、FXR、RORγのいずれに対しても有意な活性を示さず、PXRのみに活性を示すシラノール誘導体の創製に成功した。PXRは薬物代謝酵素を誘導する核内受容体として知られているが、近年骨の恒常性や一部の腫瘍細胞の増殖制御にも関わることが示されている。PXR選択的リガンドの創製はPXRの医薬標的としての可能性の解明や創薬リード創製に貢献すると考えられる

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Design and synthesis of 1, 3, 5-triazine derivatives as novel inverse agonist of nuclear retinoic acid receptor-related orphan receptor-γ2017

    • 著者名/発表者名
      Kaitoh. K, Toyama. H, Hashimoto. Y, Fujii. S
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 95 号: 1 ページ: 547-556

    • DOI

      10.3987/com-16-s(s)16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Altered activity profile of a tertiary silanol analog of multi-targeting nuclear receptor modulator T09013172016

    • 著者名/発表者名
      Toyama.H, Sato. S, Shirakawa. H, Komai. M, Hashimoto. Y, Fujii. S
    • 雑誌名

      Bioorganic medicinal chemistry letter

      巻: 26 ページ: 1817-1820

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] パーフルオロアルコール基の代替置換基としてのシラノール基の医薬的有用性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      外山大純
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第12 回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi