• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一原理計算による巨大結晶磁気異方性を有する有機金属分子材料の理論的設計

研究課題

研究課題/領域番号 16J07422
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ナノ構造物理
研究機関三重大学

研究代表者

名和 憲嗣  三重大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード第一原理計算 / 強相関効果 / +U法 / 有機金属分子 / 遷移金属フタロシアニン / 結晶磁気異方性 / 拘束密度汎関数法 / 有機金属錯体分子
研究実績の概要

磁気記録デバイスの更なる高密度化及び小型化を目指し、強い垂直磁気異方性を持つ新規物質の探索やそれらを活用した材料設計が求められている。有機金属錯体分子材料は、単分子スケールでの極小磁性素子として期待され、近年注目されている。平面型構造を持つ遷移金属フタロシアニン(TMPc)分子は、分子中心にあらゆるTM原子を配位させることができ、その物性はTM原子種により顕著に変化する。そこで本研究では、3d, 4d, 5d系のTMPcを用い、単一、分子薄膜、及びバルク状態での電子構造と磁性を理論的に調べ、特に垂直磁気異方性の発現機構について考察した。ここでは、TM原子のd軌道間にはたらく強相関効果を定量的に取り扱うために+U法を採用し、平成28年度に開発した線形応答理論計算により有効オンサイトクーロン相互作用パラメータを導出した。また、全ての計算はフルポテンシャル線形化補強平面波法に基づく第一原理計算により実施した。
各モデルにおいて結晶磁気異方性エネルギーMAEをForce理論により評価したところ、3d-Mn及び同族元素である4d-Tcや5d-Re系TMPcにおいて、磁化容易軸が分子面に対して垂直方向を示した。また、3dから4d, 5dとスピン軌道相互作用(SOC)力が大きくなるにつれてMAEも増大する傾向が得られた。バンド計算により電子構造を解析したところ、分子間でのTM原子のdxz(yz)軌道が互いに軌道混成することにより4Egのd電子配置が基底状態として安定化することを確認した。さらに、摂動論に基づく解析から、これらの軌道がフェルミ準位近傍でSOCを介して垂直方向に磁化を安定させるように強く寄与していることを明らかにした。以上、金属フタロシアニン分子の電子構造と磁性を調べた結果、分子間の強い軌道混成に由来する垂直磁気異方性の発現機構に関する知見が得られた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] ウィスコンシン大学ミルウォーキー校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィスコンシン大学ミルウォーキー校(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Search for the ground-state electronic configurations of correlated organometallic metallocenes from constraint density functional theory2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nawa, Yukie Kitaoka, Kohji Nakamura, Hiroshi Imamura, Toru Akiyama, Tomonori Ito, Michael Weinert
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 94 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevb.94.035136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] On-site Coulomb interaction of transition-metal monoxide thin films from linear response theory2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Mobayashi, Kenji Nawa, Abdul Muizz-Tri Pradipto, Toru Akiyama, Tomonori Ito, Tamio Oguchi, Kohji Nakamura
    • 学会等名
      Junjiro Kanamori Memorial International Symposium -New Horizon of Magnetism-
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2017-09-27
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic structures and magnetism in organometallic molecules of 3d, 4d, and 5d transition-metal phthalocyanines2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nawa, Toru Akiyama, Tomonori Ito, Tamio Oguchi, Michael Weinert, Kohji Nakamura
    • 学会等名
      Psi-k CECAM Research Conference AB-INITIO SPIN-ORBITRONICS
    • 発表場所
      Montesilvano, Pescara, Italy
    • 年月日
      2017-09-25
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Van der Waals interfaces: TI/superconductor and semiconductor2017

    • 著者名/発表者名
      Arsham Ghasemi, Demie Kepaptsoglou, Kenji Nawa, Susannah Speller, Pedro Galindo, Quentin Ramasse, Kohji Nakamura, Thorsten Hesjedal, Vlado Lazarov
    • 学会等名
      Psi-k workshop on Atomic scale materials microscopy: theory meets experiment
    • 発表場所
      Heslington, York, UK
    • 年月日
      2017-06-26
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 希土類金属における有効オンサイトクーロン相互作用の第一原理的導出と電子構造2017

    • 著者名/発表者名
      名和憲嗣,秋山亨,伊藤智徳,中村浩次
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 希土類金属における有効オンサイトクーロン相互作用の第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      名和憲嗣,秋山亨,伊藤智徳,中村浩次
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structures and magnetism in 5d transition-metal phthalocyanines2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nawa, Toru Akiyama, Tomonori Ito, Kohji Nakamura
    • 学会等名
      6th Spin-Polarized Scanning Tunneling Microscopy International Conference
    • 発表場所
      千葉大(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi