• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁束管合体を用いた粒子運動論的プラズマ構造形成の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J07924
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 プラズマ科学
研究機関東京大学

研究代表者

西田 賢人  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードプラズマ合体 / 磁気リコネクション / 磁場反転配位 / 異極性合体 / 極性効果 / エネルギー変換 / Particle-In-Cell / 自己組織化 / 高ベータ / 磁束管合体 / 適合粒子細分化法 / 高ベータ配位 / 磁場反転配位の自己組織化 / 合体生成 / 定常電流駆動
研究実績の概要

2つのプラズマ配位を軸方向に移送し,衝突合体することでより高性能な配位へと生成緩和させるプラズマ合体法の運動論効果を含んだ数値シミュレーションを行うため,本研究では円筒座標系Particle-In-Cellコードを新規開発し,大規模計算を行った.昨年度に開発した適合粒子細分化Particle-In-Cellコードに加えて,HPCにおける高効率の計算実行のため,電磁場・粒子共に領域分割法によるプロセス並列化を導入した.さらに並列化効率向上のため,系の発展に従い動的に分割領域を決定する動的領域分割を開発したコードに追加実装した.コード開発により,Particle-In-Cellによるスフェロマック合体の現実的な数値計算が可能となり,運動論効果が重要となる合体時の磁気リコネクション現象が引きおこす磁場・粒子のエネルギー変換効果を検証した.スフェロマック合体では初期配位が有するトロイダル磁場の極性と二流体効果によって流速構造に非対称性が発現することが知られていたが,本研究ではイオン温度や静電ポテンシャルにも非対称性を生じさせることを明らかにした.イオンが得るエネルギーが径方向内外で異なることを示した一方で,イオンの粒子・エネルギー流束からエネルギー総量には極性効果は影響を及ぼさない.円筒座標系による体積要素の差異が影響するため,比較的低いエネルギーをもつイオンを多数生成するモードと,比較的高いエネルギーをもつイオンを少数生成するモードが極性効果によって選択し得ることを示した.また,エネルギー変換の計算から,電子は散逸領域内部で誘導電場によって主にエネルギーを獲得し,散逸領域端部において静電場によりエネルギーを失う.電子散逸領域端部付近にイオンを加速する静電位が形成されることから,静電場を介した電子・イオン間のエネルギー授受を示唆している.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Particle-In-Cell Simulation of Field-Reversed Configuration with Adaptive Particle Management2018

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida, X.Guo, R.Horiuchi and Y.Ono
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3401060-3401060

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3401060

    • NAID

      130007430295

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-05-22
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Analysis of Energy Conversion during Counter and Co-Helicity Spheromak Merging by Particle-In-Cell Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida, Y.Setthivoine, S.Usami, R.Horiuchi and Y.Ono
    • 学会等名
      The 27th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle-In-Cell シミュレーションを用いた 異極性 Spheromak 合体の数値計算2018

    • 著者名/発表者名
      西田賢人, 堀内利得, You Sethivoine, 宇佐見俊介, 小野靖
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Particle-In-Cell Simulation of Helicity Relaxation Mechanism of Counter-Helicity Spheromak Merging2017

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida, S.You, K.Fujimoto, R.Horiuchi, Y.Ono
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle-In-Cell Simulation of Field-Reversed Configuration with Adaptive Particle Management2017

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida, G.Xuehan, K.Fujimoto, R.Horiuchi, Y.Ono
    • 学会等名
      The 26th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 適合粒子細分化法を用いたParticle-In-Cellコードの開発2017

    • 著者名/発表者名
      西田賢人, Setthivoine You, 堀内利得,小野靖
    • 学会等名
      電気学会全国大会2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi