• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボルネオ島におけるビントロングの半着生イチジクの種子散布者としての有効性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 16J08680
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 森林科学
研究機関琉球大学

研究代表者

中林 雅  琉球大学, 理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード種子散布 / 絞め殺しイチジク / 量的有効性 / 質的有効性 / ボルネオ / 熱帯雨林 / 半着生イチジク / ビントロング / オナガサイチョウ / テナガザル / 指向性散布
研究実績の概要

昨年度はおもにこれまでの野外調査で集めた量的、質的有効性のデータの解析を行い、まとめた。
量的有効性は、各果実食性動物が散布した種子数で評価した。半着生イチジクの結実木でビントロング、テナガザル、オナガサイチョウの観察を行い、各種半着生イチジクの結実木一本で一日に消費する果実の量を推定した。推定消費果実量は、各種の採食速度と結実木での滞在時間をかけ合わせて算出した。次に、その推定果実量に種子数をかけ合わせて、各果実食性動物が散布した推定種子数を割り出した。その結果、ビントロングの推定散布種子数が他の2種よりも圧倒的に多かった。
質的有効性は、各果実食性動物に散布された半着生イチジク種子の発芽率、各果実食性動物の種子の散布先の微環境の2点から評価した。対象動物3種の腸管を通過した種子は一定数発芽し、発芽率はイチジクの種や動物種によってばらつきがあるが、基本的に正の効果を与えることが分かった。また、各動物種の種子散布微小環境と半着生イチジクの実生の発芽環境の類似性を比較した結果、ビントロングは半着生イチジクの実生の発芽環境と非常に似通った環境に種子を散布することが分かった。
量的、質的有効性両方の点から各動物種の半着生イチジクの種子散布者としての有効性を比較したところ、ビントロングが最も有効な散布者であること、熱帯雨林において非常に重要な種子散布動物として認識されていたテナガザルとサイチョウが、半着生イチジクの種子散布への貢献度が低い、ということが示唆された。
これらの結果を1本の投稿論文、2回の学会で公表した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Short-term movements and strong dependence on figs of binturongs (Arctictis binturong) in Bornean rainforests2018

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi Miyabi、Ahmad Abdul Hamid
    • 雑誌名

      European Journal of Wildlife Research

      巻: 64 号: 6 ページ: 66-66

    • DOI

      10.1007/s10344-018-1232-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fruit selection of a binturong (Arctictis binturong) by focal animal sampling in Sabah, Malaysian Borneo2017

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 雑誌名

      Mammalia

      巻: 81 号: 1 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1515/mammalia-2015-0009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Horizontal habitat preference of three sympatric Paradoxurinae civet species in a small area in Sabah, Malaysian Borneo2017

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 雑誌名

      European Journal of Wildlife Research

      巻: 63 号: 1

    • DOI

      10.1007/s10344-016-1062-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavioral feeding strategy of frugivorous civets in a Bornean rainforest2016

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: 97 号: 3 ページ: 798-805

    • DOI

      10.1093/jmammal/gyw005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Predicted distribution of the common palm civet Paradoxurus hermaphroditus (Mammalia: Carnivora: Viverridae) on Borneo2016

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Nakashima Y, Hearn AJ, Ross J, Alfred R, Mohamed A, Heydon M, Bernard H, Semiadi G, Fredriksson G, Berkel TV, Brodie J, Giordano A, Hall J, Loken B, Persey S, David W, Belant JL, Kramer-schadt S, Wilting A
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: 33 ページ: 84-88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ボルネオ島の大型動物による半着生イチジクの種子散布2019

    • 著者名/発表者名
      中林雅
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Seed dispersal of hemi-epiphytic figs by binturongs, gibbons and hornbills on Borneo2018

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad HA, Izawa M
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seed dispersal of hemi-epiphytic figs by large animals in Bornean rainforests2018

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Abdul HA, Izawa M
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ボルネオ島における半着生イチジクの種子散布2017

    • 著者名/発表者名
      中林雅, Abdul HA
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      東京都新宿区、早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preference for open canopy habitats by common palm civet (Paradoxurus hermaphroditus) in Sabah, Malaysian Borneo2016

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad HA, Kohshima S
    • 学会等名
      Conservation Asia 2016
    • 発表場所
      シンガポール、シンガポール大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 夜の熱帯雨林で見えたもの2016

    • 著者名/発表者名
      中林雅
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市、筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi