• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍微小環境におけるマクロファージの生体内FRETイメージングによる解析

研究課題

研究課題/領域番号 16J09066
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 腫瘍生物学
研究機関京都大学

研究代表者

小西 義延  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2018年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードFRET / ライブイメージング / ERK / 細胞運動 / 胸腺細胞 / FRETバイオセンサー / ROSA26 locus / 相同組換え / Tol2
研究実績の概要

ERKマップキナーゼは細胞膜の情報を感知し、細胞の増殖、分化、運動などを制御する。胸腺細胞の分化成熟に、適切な運動制御およびERK活性がそれぞれ必須であることが知られていた。しかし、これまで組織内の単一細胞についてERK活性の経時変化の評価は困難であったため、胸腺細胞の運動制御にERK活性が関与するのかどうか不明であった。この問題を克服するために、申請者はERK活性を経時的に可視化できるFRETバイオセンサーの発現ユニットをROSA26遺伝子座へ導入した新規マウスを作出した。その結果、従来は観察困難であった組織胸腺細胞のFRETイメージングが可能となった。この技術により、組織から単離した胸腺細胞を用いては観察できない、DP細胞とCD4-SPあるいはCD8-SP細胞間のERK活性の差を発見した。更に、ERK活性が胸腺細胞の運動を抑制すること、その抑制様式がサブセット間で異なることを見出した。特にCD4-SP細胞ではTCRとMHCクラスII分子を介した細胞間相互作用がERK活性に動的変化を生み、結果として細胞運動を抑制することを明らかにした。ERK活性化による運動抑制がTCRを介した抗原認識に貢献し、正常なT細胞の産生へ寄与することが示唆された。
以上の研究は、胸腺細胞の運動制御に関するERK活性動態の機能解明に貢献し、胸腺細胞の運動制御分子メカニズムの理解に寄与するものと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Live-Cell FRET Imaging Reveals a Role of Extracellular Signal-Regulated Kinase Activity Dynamics in Thymocyte Motility2018

    • 著者名/発表者名
      Konishi Y, Terai K, Furuta Y, Kiyonari H, Abe T, Ueda Y, Kinashi T, Hamazaki Y, Takaori-Kondo A, and Matsuda M
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 10 ページ: 98-113

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.11.025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Live-Cell FRET Imaging Reveals a Role of ERK Activity Dynamics in Thymocyte Motility2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Konishi, Kenta Terai, Takaya Abe, Yoko Hamazaki, Akifumi Takaori-Kondo, and Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      The 60th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CD4シングルポジティブ胸腺細胞のERK活性は胸腺組織内において運動速度と負の相関を示す2018

    • 著者名/発表者名
      小西義延、寺井健太、阿部高也、濱崎洋子、木梨達雄、高折晃史、松田道行
    • 学会等名
      CREST 第2回領域会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] FRET imaging of T lymphocytes using cre-inducible ROSA26 knock-in transgenic mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Konishi, Kenta Terai, Yoko Hamazaki, Takaya Abe and Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      FASEB2017 Signal transduction in the immune system
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胸腺細胞ERK活性のFRETイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Konishi, Kenta Terai and Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      免疫サマースクール2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Two-photon-excited fluorescence excitation spectra of red fluorophores and fluorescent proteins2016

    • 著者名/発表者名
      小西義延、上岡裕治、松田道行
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi