• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格構成元素として高周期14族元素を含むアリールアニオン種の合成とその性質解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J09198
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

藤森 詩織  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード高周期14族元素 / 芳香族化合物 / フェニルアニオン / ゲルマニウム / スズ / 錯体 / ケイ素 / 高周期14族元素
研究実績の概要

これまでの研究からベンゼン骨格を有する「重いフェニルアニオン」は、環状共役構造とともに二価化学種としての性質を有することを明らかとした。そこで次に、ベンゼン骨格の系よりも共役が広がることにより、二価化学種としての性質が強く発現することが予想されるアントラセン骨格での検討を行った。ゲルマニウム上にかさ高いアリール基(Ar)を有する重いアントラセンに対し、還元剤を作用させることにより、重いアンスリルアニオンの三量体であるトリアニオンが得られた。X線結晶構造解析および理論計算の結果から、得られたトリアニオンは、一分子に「1つのゲルミルアニオン」と「2つの非局在化アニオン」という異なる二種類のアニオンを含んだユニークな形式のトリアニオンであることが明らかとなった。このトリアニオンの生成は、中間体として重いアンスリルアニオンが発生していることを示唆しており、ベンゼン骨格からアントラセン骨格へ共役が広がったことにより二価化学種としての性質がより強く発現した結果、三量体であるトリアニオンが得られたものと考えている。この結果は、アニオン種の性質をチューニングすることに成功したことを示唆しており、重要な成果である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Mixed-Anion System Consisting of a Germyl Anion and Anions Delocalized on Conjugated Carbon Ring Skeletons2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Shiori、Mizuhata Yoshiyuki、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 25 号: 25 ページ: 6284-6289

    • DOI

      10.1002/chem.201900699

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ru-Complexes of an anionic germabenzenyl ligand2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Shiori、Mizuhata Yoshiyuki、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 58 ページ: 8044-8047

    • DOI

      10.1039/c8cc02845a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutral, Cationic and Hydride-substituted Siloxygermylenes2018

    • 著者名/発表者名
      Roy Matthew M. D.、Fujimori Shiori、Ferguson Michael J.、McDonald Robert、Tokitoh Norihiro、Rivard Eric
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 号: 54 ページ: 14392-14399

    • DOI

      10.1002/chem.201802958

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of stannabenzenes and their monomer?dimer equilibration2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuhata Yoshiyuki、Fujimori Shiori、Noda Naoya、Kanesato Shuhei、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 号: 41 ページ: 14436-14444

    • DOI

      10.1039/c8dt02994f

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stannabenzenylpotassium: The First Isolable Tin‐Containing Benzene Derivative2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Shiori、Mizuhata Yoshiyuki、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 号: 64 ページ: 17039-17045

    • DOI

      10.1002/chem.201804858

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy Phenyllithium and -sodium: Synthesis and Characterization of Germanium Analogues of Phenyl Anion (‘Germabenzenyl Anions’)2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Norihiro Tokitoh
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 708-710

    • DOI

      10.1246/cl.180170

    • NAID

      130007384497

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Germabenzenylpotassium: A Germanium Analogue of a Phenyl Anion2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuhata, Y.; Fujimori, S.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 号: 16 ページ: 4588-4592

    • DOI

      10.1002/anie.201700801

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 含高周期14族元素アリールアニオン種の合成と性質2018

    • 著者名/発表者名
      ○藤森詩織、水畑吉行、時任宣博
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Reactivity of Germa- and Stannabenzenyl Anions2018

    • 著者名/発表者名
      ○Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems (IRIS-15)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Structure of Heavier Group 14 Element Analogues of Aryl Anions2018

    • 著者名/発表者名
      ○Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      The 28th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 含高周期14族元素ポリアニオンの合成と構造2018

    • 著者名/発表者名
      ○藤森詩織、水畑吉行、時任宣博
    • 学会等名
      第22回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 含高周期14族元素アリールアニオン種の縮合多環芳香族骨格への拡張2018

    • 著者名/発表者名
      藤森詩織、水畑吉行、時任宣博
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Structure of Heavier Group 14 Element Analogues of Aryl Anions2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      he 28th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-28)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Structure of Heavier Group 14 Analogues of Phenyl Anion2017

    • 著者名/発表者名
      ○Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Isolation of Stable Germabenzenyl Anions2017

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tokitoh, Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Takahiro Sasamori
    • 学会等名
      The 12th International Conference of Heteroatom Chemistry (ICHAC-12)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェニルアニオンの高周期14族元素類縁体の合成と性質2017

    • 著者名/発表者名
      藤森詩織、水畑吉行、時任宣博
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ゲルマベンゼニルアニオンの合成と性質2016

    • 著者名/発表者名
      ○藤森詩織、水畑吉行、笹森貴裕、時任宣博
    • 学会等名
      第20回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Reactivity of Germabenzenyl Anions2016

    • 著者名/発表者名
      ○Yoshiyuki Mizuhata, Shiori Fujimori, Shuhei Kanesato, Naoya Noda, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Structure and Reactivity of Germabenzenylpotassium2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Takahiro Sasamori, ○Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      15th International Conference on the Coordination and Organometallic Chemistry of Germanium, Tin and Lead
    • 発表場所
      Pardubice, Czech Republic
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Germabenzenyl Anions2016

    • 著者名/発表者名
      ○Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      15th International Conference on the Coordination and Organometallic Chemistry of Germanium, Tin and Lead
    • 発表場所
      Pardubice, Czech Republic
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reaction of Germabenzenylpotassium with [Cp*RuCl]4: Unexpected Formation of Ruthenium-substituted Germabenzene2016

    • 著者名/発表者名
      ○Shiori Fujimori, Yoshiyuki Mizuhata, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh
    • 学会等名
      The 27th International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 初めての安定なスズ核置換ベンゼン誘導体の合成

    • URL

      https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/topics/181207/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 「重いフェニルアニオン」の錯体ビルディングブロックとしての活用

    • URL

      https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/topics/180803/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi