• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近未来気象データを用いた建築・都市設計の気候変動適応策

研究課題

研究課題/領域番号 16J10169
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京大学

研究代表者

有馬 雄祐  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード将来気象データ / 力学的ダウンスケーリング / MIROC4h / 標準設計用気象データ / 標準気象データ / 設計用気象データ / クオンタイルマッピング / バイアス補正 / 建築熱負荷計算
研究実績の概要

本研究の目的である近未来気象データを用いた気候変動に適応した建築・都市設計の実現へ向けて、(1)力学的的ダウンスケーリングによる将来気象データの作成、(2)標準設計用気象データ(Typical and Design Weather Year)の提案と性能検証を実施した。以下に本研究の実績概要について述べる。
1.力学的ダウンスケーリングによる将来気象データの作成
全球気候モデルMIROC4hの解析値を領域気象モデルWRF使って力学的ダウンスケーリングを実施し、建築熱負荷計算用の将来気象データに要求される気候変動と局地性の両方を反映した将来解析気象データを作成した。将来気象データ作成の既存手法にはモーフィング法があるが、適切なバイアス補正と組み合わせた本手法による将来気象データが既往手法のものと同程度の精度で平均的熱負荷の将来変化を予測することができ、かつ最大熱負荷の将来変化の予測も可能であることを示した。また、作成した将来気象データを使用した気候変動の建築熱負荷への影響評価も実施した。東京の標準的なオフィスビルにおける気候変動の顕熱負荷への影響は年間で見れば小さいが、水蒸気圧の上昇に伴う潜熱負荷への影響は小さくないことが予測される。
2.標準設計用気象データ(TDWY)の提案と性能検証
建築熱負荷計算用の気象データは用途ごとに標準気象データと設計用気象データの二種類あるが、両方の役割を兼ね備えた標準設計用気象データ(TDWY)と名付けた年間気象データを開発した。クオンタイルマッピングを応用して作成されるTDWYの各気象要素の確率密度関数は複数年の観測気象データとほぼ一致するため、従来の標準気象データの倍以上の精度で平均的熱負荷の予測ができ、かつ最大熱負荷の高精度な予測が可能である。さらに本年度はエンタルピーを指標としたTDWYの選定手法を開発することで性能をさらに改良した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Performance verification of typical and design weather year by thermal load calculation targeting office building2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arima, Ryozo Ooka, Hideki Kikumoto
    • 雑誌名

      Building Services Engineering Research and Technology

      巻: 39 号: 2 ページ: 147-160

    • DOI

      10.1177/0143624418754377

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of typical and design weather year for building energy simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arima, Ryozo Ooka, Hideki Kikumoto
    • 雑誌名

      Energy and Buildings

      巻: 135 ページ: 517-524

    • DOI

      10.1016/j.enbuild.2017.01.056

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] クオンタイルマッピングによる建築熱負荷計算用の気象データ作成のための全天日射量のバイアス補正手法2016

    • 著者名/発表者名
      有馬雄祐, 大岡龍三, 菊本英紀
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 81 号: 729 ページ: 1047-1054

    • DOI

      10.3130/aije.81.1047

    • NAID

      130005171939

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of climate change on the cooling load of an office building in Tokyo in the 2030s2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kikumoto, Yusuke Arima, Ryozo Ooka
    • 学会等名
      International Workshop on Wind-Related Disasters and Mitigation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オフィスビルを対象とした熱負荷計算による標準設計用気象データの性能検証2017

    • 著者名/発表者名
      有馬雄祐, 大岡龍三, 菊本英紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] New type of year weather data based on quantile mapping called as typical and design weather year (TDWY)2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arima, Ryozo Ooka, Hideki Kikumoto
    • 学会等名
      CIBSE ASHRAE Technical Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Typical and Design Weather Year for Building Energy Simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arima, Ryozo Ooka, Hideki Kikumoto
    • 学会等名
      ASHRAE Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Climate Change on Annual Cooling and Heating Load in Tokyo Using Prototype of Near-Future Weather Data2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arima, Ryozo Ooka, Hideki Kikumoto
    • 学会等名
      9th International Conference on Indoor Air Quality Ventilation & Energy Conservation In Buildings (IAQVEC 2016)
    • 発表場所
      Songdo Convensia (Incheon, Republic of Korea)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GCMを使用した領域気象モデルによる近未来標準気象データ作成に関する研究(その5) クオンタイルマッピングによる全天日射量のバイアス補正手法2016

    • 著者名/発表者名
      有馬雄祐, 大岡龍三, 菊本英紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学 (福岡市城南区)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi