• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超弦理論における時空生成の非線形力学とカオス

研究課題

研究課題/領域番号 16J10488
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

京野 秀紀  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード共形場理論 / AdS空間 / 共形部分波 / 2次元重力 / ブラックホール / AdS/CFT対応 / 可積分変形 / 超弦理論 / カオス / dilaton重力 / Wittenダイアグラム
研究実績の概要

今年度は共形場理論とAdS空間中のダイアグラムについてKinematicな側面からその性質を調べた。
近年、共形部分波と呼ばれる4点関数の直交性を持った基底の性質が詳細に調べられており、特に直交性を利用して4点関数から直接共形ブロック展開を得る方法が近年注目されている。この方法はInversion Formulaと呼ばれる公式にまとめられている。本研究ではInversion FormulaをAdS空間のダイアグラムに適用し、tree diagramがどのような共形ブロック展開を与えるかを考察した。この方法によって任意の空間次元でダイアグラムの共形ブロック展開が系統的に計算できることがわかった。また、共形部分波の直交性についてもAdS空間に持ち上げることで、AdS空間の調和関数の直交性を用いて確かめることができた。共形ブロックのAdS空間での対応物として提案された測地線ダイアグラムについても議論し、共形部分波のAdS空間での解釈を用いることで、なぜ共形ブロックに対応をするのかを簡潔に示した。また共形部分波そのものの性質として、Mellin表示をSymanzik公式を用いることで導出し、その表式と共形ブロックとの関係式を用いることで共形ブロックの展開式を導出した。これまでにはスカラーの交換に対応する共形ブロックの展開式は知られていたが、任意の空間次元での任意の階数をもったテンソルの交換についての表式が上記の方法で導出された。展望としては共形ブートストラップにこれらの手法を応用することを目指す。特にt-チャネル的に定義された共形部分波とs-チャネル的な共形部分波の内積で定義されるcrossing kernelを計算し、この結果を用いて共形ブートストラップの研究の発展に貢献したいと考えている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 10件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Dublin Institute for Advanced Studies(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Comments on 2D dilaton gravity system with a hyperbolic dilaton potential2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono, Suguru Okumura and Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 923 ページ: 126-143

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2017.07.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anatomy of Geodesic Witten Diagrams2017

    • 著者名/発表者名
      Heng-Yu Chen, En-Jui Kuo and Hideki Kyono
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1705 号: 5 ページ: 70-110

    • DOI

      10.1007/jhep05(2017)070

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deformations of the Almheiri-Polchinski model2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono, Suguru Okumura and Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics (JHEP)

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1007/jhep03(2017)173

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Supercoset construction of Yang-Baxter deformed AdS_5×S^5 backgrounds2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono and Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics (PTEP)

      巻: 8 号: 8 ページ: 083B03-083B03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw111

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Melnikov’s method in String Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Yuhma Asano, Hideki Kyono and Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics (JHEP)

      巻: 9 号: 9

    • DOI

      10.1007/jhep09(2016)103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Kinematics of Conformal Field Theory and Diagrams in AdS Space2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      NTU mini workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conformal Partial Wave, Crossing Kernel and Conformal Bootstrap (poster)2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      Integrability of Gauge and String Theory
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conformal Partial Waves and AdS diagrams2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      NTU-Kyoto-OIST HEP 2018 Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anatomy of Geodesic Witten Diagrams2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      Progress in Quantum Field Theory and String Theory II
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A 2D dilaton gravity model with hyperbolic potential2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      Quantum Gravity, String Theory and Holography
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spinning Geodesic Witten Diagrams2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      Strings and Fields 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 測地線的Witten diagramとMellin振幅2017

    • 著者名/発表者名
      京野秀紀
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spinning geodesic Witten diagrams2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      2017 Annual Kyoto-NTU High Energy Theory Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Yang-Baxter変形されたAdS_5×S^5背景上のsupercoset構成2016

    • 著者名/発表者名
      京野秀紀
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Supercoset construction of Yang-Baxter deformed AdS_5×S^5 backgrounds2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      Integrability in Gauge and String Theory 2016
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supercoset construction of Yang-Baxter deformed AdS_5×S^5 backgrounds2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      Strings and Fields 2016
    • 発表場所
      基礎物理学研究所(京都市)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supercoset construction of Yang-Baxter deformed AdS_5×S^5 backgrounds2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kyono
    • 学会等名
      The XXIVth International Conference on Integrable Systems and Quantum Symmetries
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi