• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルスにおける複製忠実度を基盤としたウイルス集団の生存戦略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J10490
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 医化学一般
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

森 幸太郎  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード複製忠実度 / インフルエンザウイルスポリメラーゼ / 変異蓄積頻度 / ウイルスポリメラーゼ / インフルエンザウイルス
研究実績の概要

前年度に引き続き、インフルエンザウイルスポリメラーゼにおいて複製忠実度に影響を及ぼすアミノ酸残基のスクリーニングを行った。その結果、ウイルスポリメラーゼサブユニットの1つであるPB1上の44番目のアミノ酸がNからDに変異した株(PB1-N44D)が新規に得られた。PB1-N44Dのポリメラーゼ活性をルシフェラーゼアッセイにて調べたところ、野生型のポリメラーゼと同等の活性を示した。野生株、および変異株の感染細胞からウイルスゲノムを精製し、第8分節のゲノム上の41~291番目の領域のアンプリコンを作製し、次世代シーケンサーにて変異蓄積頻度を比較したところ、PB1-N44D変異株は野生株と比べて変異を生じにくいことが明らかとなった。
PB1-N44D変異株の複製忠実度が変化した原因が、宿主因子や他のウイルス因子との相互作用に起因するのか、あるいは変異体のウイルスポリメラーゼ自身に起因するかを明らかにするため、野生株およびPB1-N44D変異株のウイルスポリメラーゼをウイルス粒子から精製し、in vitroによる複製忠実度の比較実験を行った。その結果、PB1-N44Dは野生型と比較して変異を生じにくい傾向がわずかに観察されたものの、有意な差ではなかった。このことから、PB1-N44D変異株は感染細胞中の宿主因子、あるいは自身のウイルス因子と強調して複製忠実度を向上させていることが推測された。インフルエンザウイルスのゲノム複製は宿主の核内で行われる。今後は、宿主細胞の核抽出液を精製し、in vitroによる複製忠実度の比較実験系に加えていくことで、PB1-N44Dと協調して複製忠実度の向上に関与する宿主因子を探索する。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] Center for Biotechnology/National Taiwan University/Taipei, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Center for Biotechnology/National Taiwan University/Taipei, Taiwan(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of a genetically stable high-fidelity influenza vaccine strain.2017

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Mori K, Ushirogawa H, Takizawa N, Nobusawa E, Odagiri T, Tashiro M, Ohniwa RL, Nagata K, Saito M.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 91 号: 6 ページ: 614-614

    • DOI

      10.1128/jvi.01073-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of Amino Acid Residues Involved in the Fidelity of Influenza Virus RNA Polymerase2018

    • 著者名/発表者名
      森幸太郎、滝沢直己
    • 学会等名
      第20回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Molecular Basis of Fidelity of the Influenza Virus RNA Polymerase2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Mori、Naoki Takizawa
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼにおける複製忠実度の制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      森幸太郎、滝沢直己
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスにおけるNA阻害剤耐性化変異に依存しないリレンザ回避機構2016

    • 著者名/発表者名
      森幸太郎、滝沢直己、高田礼人、熊谷直哉、柴﨑正勝
    • 学会等名
      第56回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of influenza virus resistance to zanamivir (relenza) without known NA inhibitor resistance mutations.2016

    • 著者名/発表者名
      森幸太郎、滝沢直己、高田礼人、熊谷直哉、柴﨑正勝
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi