• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元積層回路の高性能化に向けたゲルマニウム系混晶形成および低温ドーピング技術

研究課題

研究課題/領域番号 16J10846
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 結晶工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 恒太  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードIV族半導体 / Ge / GeSn / 高濃度ドーピング / レーザアニール / 低温プロセス / n型ドーピング
研究実績の概要

水中PLAによる絶縁膜上多結晶GeSn形成およびドーパント活性化技術について検討し,プロセス温度シミュレーションと共に,多結晶薄膜のキャリア物性を詳細に調査した.紫外レーザのGeに対する短い侵入長および水による冷却効果により,下地基板温度は100度以下に維持されることを明らかにし,低温プロセス技術として有望であることを示した.偏析しやすいSbをドーパントとした場合にも,結晶化後の膜中Sb濃度が高濃度に維持されることを見出し,PLAによる短時間溶融・結晶化過程における偏析抑制効果を示した.また,従来手法に比べ極めて高い活性化率を有することを明らかにし,高濃度n型ドーピングと高い移動度の両立を実証した.
他のp型およびn型ドーパントをそれぞれ導入し,その振る舞いについて系統的に調査した.照射エネルギーの増加に従い,膜中濃度が減少もしくは一定のドーパント種があった.本現象について,水によるドーパントの酸化に注目し,化学ポテンシャルを用いて整理した.酸化されやすいとドーパント濃度が減少し,キャリア濃度が減少することを明らかにした.従って,水中PLAにおける水による酸化抑制の重要性を示した.さらに,レーザ照射回数の低減が酸化抑制に効果的であることを見出し,酸化されやすいGaの場合でも,高移動度かつ高濃度p型ドーピングを実証した.
さらに,水中PLAによる低温ドーピング技術の応用として薄膜熱電発電素子形成に注目し,n型多結晶GeSn薄膜の熱電物性を明らかにすると共に熱電発電素子の形成と動作実証を行なった.n型多結晶GeSn薄膜の室温における熱電物性を評価し,他のIV族薄膜熱電材料と遜色ない性能を有することを示した.絶縁膜上にp型・n型多結晶GeSn薄膜からなる熱電素子の300度以下プロセスでの形成に成功し,熱電発電を観測した.水中PLAを用いた絶縁膜上への低温デバイス形成を実証した.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Operation of thin-film thermoelectric generator of Ge-rich poly-Ge1-xSnx on SiO2 fabricated by a low thermal budget process2019

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, S. Zaima, and M. Kurosawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 12 号: 5 ページ: 051016-051016

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab1969

    • NAID

      210000155747

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High n-type Sb dopant activation in Ge-rich poly-Ge1-xSnx layers on SiO2 using pulsed laser annealing in flowing water2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 112 号: 6 ページ: 062104-062104

    • DOI

      10.1063/1.4997369

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopant behavior in heavily doped polycrystalline Ge1-xSnx layers prepared with pulsed laser annealing in water2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 57 号: 4S ページ: 04FJ02-04FJ02

    • DOI

      10.7567/jjap.57.04fj02

    • NAID

      210000148950

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多結晶Ge1-xSnx薄膜熱電素子の低温形成2018

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明, 黒澤昌志
    • 学会等名
      第二回フォノンエンジニアリング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 溶融成長法によるGe1-xSnx細線の形成と電気特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 今井祐太, 西嶋泰樹, 清水智, 黒澤昌志, 角田功, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 次世代半導体デバイスに向けたIV族混晶薄膜の形成と物性制御2018

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志,坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第10回半導体材料・デバイスフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Low thermal budget fabrication of poly-Ge1-xSnx thin film thermoelectric generator2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      2nd Electron Devices Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドーパント種が水中パルスレーザアニールによるGe1-xSnx薄膜への高濃度ドーピングに及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニールを用いた多結晶Ge1-xSnxへの高濃度ドーピング2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of in-situ Sb-doped Ge1-xSnx epitaxial layers for source/drain stressor of strained Ge transistors2017

    • 著者名/発表者名
      J. Jeon, A. Suzuki, K. Takahashi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM 2017)
    • 発表場所
      Toyama (Japan)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニールを用いた多結晶Ge1-xSnx層中Sbの高活性化2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      電子デバイス界面テクノロジー研究会(第22回)
    • 発表場所
      東レリサーチセンター(静岡)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Formation of heavily Sb and Ga doped poly-Ge1-xSnx layers on insulator using pulsed laser annealing in water2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Silicon Epitaxy and heterostructures (ICSI-10)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heavy n- and p-type doping for polycrystalline Ge1-xSnx layers using pulsed laser annealing in water2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dopants behavior in polycrystallization of heavily doped Ge1-xSnx layer using pulsed laser annealing in water2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2017 (SSDM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニール法により形成した高濃度ドープp型/n型多結晶Ge1-xSnx薄膜の熱電特性2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明, 黒澤昌志
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Formation of heavily Sb doped poly-Ge1-xSnx layer using pulsed laser annealing in water2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      JSPS Meeting 2016 : Workshop on "Atomically Controlled Processing for Ultra-large Scale Integration"
    • 発表場所
      Jeulich (Germany)
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heavy Sb-doping for poly-GeSn on insulator using pulsed laser annealing in water2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2016 (SSDM2016)
    • 発表場所
      Tsukuba (Japan)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニールを用いた多結晶GeSnへの高濃度n型ドーピング2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 財満・中塚研究室ホームページ

    • URL

      http://alice.xtal.nagoya-u.ac.jp/zaimalab/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi