• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子・分子を用いたニュートリノ質量分光のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 16J10938
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(実験)
研究機関岡山大学

研究代表者

平木 貴宏  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードニュートリノ / 原子・分子物理 / レーザー分光 / パラ水素
研究実績の概要

SPAN (SPectroscopy with Atomic Neutrino) 計画は、原子・分子の脱励起過程のうちニュートリノ対と1 光子を放出する過程の光子エネルギースペクトルを詳細に調べることにより、ニュートリノの絶対質量などの未知のパラメータを包括的に決定することを目的としている。この計画を実現する上で、”マクロコヒーレント増幅機構”(量子干渉性を用いた反応レートの増幅効果)は、核心となる原理である。
本研究ではこの増幅原理を多光子過程での観測を通して詳細に理解することを進めてきた。
パラ水素を用いた二光子放出過程増幅実験では、同方向及び対向方向から入射する二本のレーザーによってパラ水素を励起、コヒーレンスを生成し、トリガーレーザーと呼ぶ別の中赤外レーザーにより増幅された放出過程を誘起する。前年度の実験ではポンプレーザーとトリガーレーザーを同一の中赤外レーザー光源をビームスプリッターで分けて使用していたが本年度は別のトリガーレーザーを用意し、ポンプレーザーとトリガーレーザーを独立に取り扱うことが可能になった。
ポンプレーザーの周波数を二光子励起共鳴条件に固定し、トリガー周波数のみ変更した場合の二光子放出強度依存性を測定した。強度が入射・出射光の間に運動量保存条件が成立する時、本実験の場合トリガー周波数がポンプ周波数付近の場合のみ信号が観測されることを確認し、理論予測とも定性的に一致することを確認した。また、対向するポンプレーザーの角度を少し変更した場合二光子放出強度が最大になるトリガー周波数がシフトすることを確認した。これらの結果は出版済みまたは現在投稿中の論文に纏めている。
パラ水素を用いた実験の他に、Xeガスを用いた高次QED(多光子)放出過程のレート増幅実験を進めている。本年度はXeガスの二光子励起に成功した。今後レート増幅実験を進めていく。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Coherent two-photon emission from hydrogen molecules excited by counter-propagating laser pulses2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraki Takahiro、Hara Hideaki、Miyamoto Yuki、Imamura Kei、Masuda Takahiko、Sasao Noboru、Uetake Satoshi、Yoshimi Akihiro、Yoshimura Koji、Yoshimura Motohiko
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 52 号: 4 ページ: 045401-045401

    • DOI

      10.1088/1361-6455/aafbd0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency dependence of coherently amplified two-photon emission from hydrogen molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Hara, Yuki Miyamoto, Takahiro Hiraki, Takahiko Masuda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura, and Motohiko Yoshimura
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW A

      巻: 96 号: 6 ページ: 063827-063827

    • DOI

      10.1103/physreva.96.063827

    • NAID

      120006382538

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational excitation of hydrogen molecules by two-photon absorption and third-harmonic generation2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yuki、Hara Hideaki、Hiraki Takahiro、Masuda Takahiko、Sasao Noboru、Uetake Satoshi、Yoshimi Akihiro、Yoshimura Koji、Yoshimura Motohiko
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 51 号: 1 ページ: 015401-015401

    • DOI

      10.1088/1361-6455/aa9782

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Injection-seeded tunable mid-infrared pulses generated by difference frequency mixing2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Miyamoto, Hideaki Hara, Takahiko Masuda, Takahiro Hiraki, Noboru Sasao and Satoshi Uetake
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 3 ページ: 032101-032101

    • DOI

      10.7567/jjap.56.032101

    • NAID

      210000147462

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ニュートリノ質量分光のための対向レーザー励起によるコヒーレント二光子放出実験2018

    • 著者名/発表者名
      平木貴宏
    • 学会等名
      日本物理学会第2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原子・分子を用いたニュートリノ質量計画2018

    • 著者名/発表者名
      平木貴宏
    • 学会等名
      京都大学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coherently amplified multi-photon emission toward neutrino mass spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hiraki
    • 学会等名
      10th International workshop on Fundamental Physics Using Atoms
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニュートリノ質量分光のためのパラ水素ガスを用いた対向レーザー励起実験2018

    • 著者名/発表者名
      平木貴宏
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会 東京理科大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ニュートリノ質量分光のためのパラ水素対向レーザー励起実験の現状2017

    • 著者名/発表者名
      平木貴宏
    • 学会等名
      日本物理学会第72 回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Recent study on two-photon emission from coherently-excited parahydrogen2017

    • 著者名/発表者名
      T.Hiraki
    • 学会等名
      9th International workshop on Fundamental Physics using Atoms (FPUA)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi