• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性体を用いた超伝導位相シフタによる再構成可能回路の実現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16J11440
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関名古屋大学

研究代表者

谷口 壮耶  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード再構成可能回路 / 超伝導整流素子 / 単一磁束量子回路 / ルックアップテーブル
研究実績の概要

まず、前年度に動作実証を行った超伝導整流素子による交流直流変換の研究を進めた。この超伝導整流素子は磁性体とインライン構造のジョセフソン接合を用いており、整流素子に必要な高い非対称特性と高い出力抵抗を有している。超伝導整流素子を用いて超伝導回路を交流電源駆動とすることで、超伝導回路の電源供給に関する課題を一気に解決する事が可能で、超伝導回路システムの実現へ大きな進歩となる。まず交流直流変換時の変換効率を見積もるため、超伝導整流素子のシミュレーションモデルを作製した。そのモデルを利用して超伝導回路を負荷とした際の交流直流変換回路の変換効率の見積もりを行った。その結果変換効率は71.5%と見積もられ、従来の直流電源による電源供給と比べ非常に効率の高い供給ができる事が示された。さらに、ジョセフソン接合の電圧状態時の抵抗が高いほど変換効率が高くなる事を示し、変換効率向上の指針を示した。
加えて、産業技術総合研究所のハイスピードスタンダードプロセスを用い、超伝導整流素子による単一磁束量子(SFQ)回路の駆動実験を行った。超伝導整流素子による交流直流変換回路を用いて交流を全波整流し、ジョセフソン伝送路へ供給した。その結果SFQの伝搬が確認でき、電力の供給ができている事を示した。
さらに本年度においては、磁性体を用いた超伝導シフタによる再構成可能回路システムを構築するため、前年度で動作実証を行ったルックアップテーブルに加えて、交点スイッチを設計、作製し再構成可能回路の原理実証を行った。これは磁性体を用いていない他機関の報告と比べ、大幅な小型化と高速化を示すことができた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Investigation into the individual configuration of superconducting phase shift elements made of ferromagnetic patterns for reconfigurable circuits2017

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, K. Ishikawa, S. Kurokawa, M. Tanaka, H. Akaike, and A. Fujimaki
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Applied Superconductivity

      巻: 27 号: 4 ページ: 1501204-1501204

    • DOI

      10.1109/tasc.2016.2642054

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Power Conversion Efficiency of Superconductor Rectifier2018

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Kato, T. Kamiya, H. Iwashita, K. Sano, M. Tanaka, A. Fujimaki
    • 学会等名
      11th Superconductive SFQ VLSI Workshop (SSV2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導整流素子による単一磁束量子回路の高効率駆動の検討2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠輝, 谷口 壮耶, 神谷 智大, 岩下 颯斗, 佐野 京佑, 田中 雅光, 藤巻 朗
    • 学会等名
      金属・セラミックス/超電導機器合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Demonstration of a Compact Look-up Table Based on Superconducting Phase Shift Elements Using Ferromagnetic Patterns2017

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, T. Kurihara, M. Tanaka, H. Akaike, and A. Fujimaki
    • 学会等名
      16th International Superconductive Electronics Conference (ISEC 2017)
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 年月日
      2017-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of a SFQ look-up table based on superconducting phase shift elements for reconfigurable circuits2017

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, T. Kurihara, M. Tanaka, H. Akaike, and A. Fujimaki
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2017)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性体を用いた単一磁束量子ルックアップテーブルの高速動作実証2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 壮耶, 伊藤 大, 栗原 卓也, 田中 雅光, 赤池 宏之, 藤巻 朗
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Demonstration of a Compact Look-up Table Based on Superconducting Phase Shift Elements Using Ferromagnetic Patterns2017

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, T. Kurihara, M. Tanaka, H. Akaike, A. Fujimaki
    • 学会等名
      16th International Superconductive Electronics Conference (ISEC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性体を用いた超伝導整流素子2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 壮耶, 神谷 智大, 岩下 颯斗, 佐野 京佑, 田中 雅光, 藤巻 朗
    • 学会等名
      金属・セラミックス/超電導機器合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導デジタル回路のための磁性体を用いた超伝導整流素子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 壮耶, 神谷 智大, 岩下 颯斗, 佐野 京佑, 田中 雅光, 藤巻 朗
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高駆動能力を持つ単一磁束量子回路向け交流/直流電力変換素子2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 壮耶, 神谷 智大, 岩下 颯斗, 佐野 京佑, 田中 雅光, 藤巻 朗
    • 学会等名
      第95 回秋季低温工学・超電導学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of a Look-Up Table Based on Phase Shift Elements and Dual-Rail SFQ Circuits2016

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, T. Kurihara, M. Tanaka, H. Akaike, and A. Fujimaki
    • 学会等名
      29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性体を用いた二線式SFQ回路に基づくルックアップテーブルの評価2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 壮耶, 伊藤 大, 田中 雅光, 赤池 宏之, 藤巻 朗
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟, 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on the individual configuration method of superconducting phase shift elements made of ferromagnetic patterns2016

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, K. Ishikawa, S. Kurokawa, M. Tanaka, H. Akaike, and A. Fujimaki
    • 学会等名
      2016 Applied Superconductivity Conference (ASC2016)
    • 発表場所
      Denver, CO
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of a Look-Up Table Based on the Dual-Rail Single Flux Quantum Circuit with Ferromagnetic Materials2016

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, H. Ito, M. Tanaka, H. Akaike, and A. Fujimaki
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2016)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導位相シフタに用いる磁性体の個別磁化制御による磁束バイアス量の変化2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 壮耶, 伊藤 大, 石川 航太, 黒川綜太, 田中 雅光, 赤池 宏之, 藤巻 朗
    • 学会等名
      2016年度春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 整流素子および超伝導回路用の電源回路2017

    • 発明者名
      藤巻朗
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi