• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内在性ボルナウイルスによるウイルス感染抑制メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J11448
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

小嶋 将平  京都大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2017年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード内在性ウイルス様エレメント / 非コードRNA / ウイルス感染抑制 / ヒストンmRNAプロセシング
研究実績の概要

私たちはこれまでに、ヒトゲノムに存在する内在性ウイルス様エレメントの一つであるhsEBLN-3がヒトの組織および細胞株において非コードRNAとして発現し、新たなボルナ病ウイルス(BDV)感染の抑制に寄与することを明らかとした。さらに、hsEBLN-3由来RNAはポリアデニル化されたヒストンmRNAの発現量を調節することが明らかとしたが、その詳細な分子機序は明らかではない。多くの長鎖非コードRNAはタンパク質との複合体を形成することにより機能する。そこで、hsEBLN-3由来RNAがどのようなタンパク質と相互作用するのかを同定するためにhsEBLN-3由来RNAのプルダウンアッセイを行った。質量分析の結果、複数の宿主由来のRNA結合タンパク質がhsEBLN-3由来RNAのプルダウンサンプルに特異的に検出された。このことからhsEBLN-3由来RNAが宿主由来のタンパク質と複合体を形成することで機能することが考えられた。次に、ポリアデニル化されたヒストンmRNAの発現量を調節することから、BDVとヒストンタンパク質の相互作用を解析した。BDVは核内でウイルスタンパク質とウイルスゲノムRNAからなる凝集体(vSPOT)を形成し持続感染を成立させる。そこでヒストンがvSPOTに局在するかを検討した。その結果、翻訳後修飾を受けたヒストンタンパク質のvSPOTへの局在が観察された。このことから、hsEBLN-3由来RNAによるポリアデニル化されたヒストンmRNAの発現調節がBDV感染に必要なヒストンタンパク質の発現量を変化させることによりBDV感染を抑制する可能性が考えられた。これらは、hsEBLN-3由来RNAによるBDV感染抑制の分子機序に関しての全く新しい知見であり、今後さらに詳細な分子機序を解明するにあたり重要な情報である。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Linkage between the leader sequence and leader RNA production in Borna disease virus-infected cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Sofuku K, Kojima S, Yamamoto Y, Ohtaki N, Tomonaga K.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 510 ページ: 104-110

    • DOI

      10.1016/j.virol.2017.07.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ボルナ病ウイルスのヌクレオプロテインのアイソフォームの発現および性状の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋将平
    • 学会等名
      Seventh Negative Strand Virus-Japan Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A long non-coding RNA derived from an endogenous bornavirus-like element in human genome restricts exogenous bornavirus infection2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kojima
    • 学会等名
      15th International Student Seminar
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 内在性ボルナウイルス様エレメント由来非コードRNAはヒストンmRNAの3'末端プロセシングを介してボルナウイルス感染を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋将平
    • 学会等名
      Sixth Negative Strand Virus-Japan
    • 発表場所
      ラグナガーデンホテル(沖縄)
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 内在性ボルナウイルスによるウイルス感染抑制とその分子機序2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋将平
    • 学会等名
      第14回ウイルス学キャンプ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Identification of host proteins in intranuclear viral factories assembled by Borna disease virus2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kojima, Yuya Hirai, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      4th ASM Conference on Viral Manipulation of Nuclear Processes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of host proteins in intranuclear viral factories assembled by Borna disease virus2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋将平, 平井悠哉, 朝長啓造
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of an antiviral RNA element derived from an endogenous bornavirus-like nucleoprotein2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋将平、本田知之、朝長啓造
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A lncRNA derived from an endogenous viral element in human genome suppresses virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kojima
    • 学会等名
      The 23rd East Asia Joint Symposium
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel lncRNA derived from an endogenous RNA virus element in human genome is a potent inhibitor against exogenous virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kojima, Tomoyuki Honda, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      CSHL meeting; Regulatory and Non-coding RNAs
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A lncRNA derived from an endogenous RNA virus element in human genome functions as a potent inhibitor of exogenous virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kojima, Tomoyuki Honda, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      The RNA Society of Japan 18th Annual Meeting & The 21st Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質?いやいや、「RNA」こそが 内在性ウイルス様エレメント由来の転写産物の中心だ!2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋将平
    • 学会等名
      第一回内在性ウイルス用エレメント研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 所属研究機関が作成した、国際学会での受賞に関するwebページ

    • URL

      http://www.infront.kyoto-u.ac.jp/news/post-1166/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi