• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円偏光発光の色調を連続的に制御できるマルチスイッチ型の分子システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16J11554
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能物性化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

今井 祐輝  東京理科大学, 総合化学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード架橋型配位子 / 円二色性 / 円偏光発光 / 亜鉛イオン / 金属イオン / 超分子 / 色調可変型
研究実績の概要

ベンゼンの1,3,5位に三重結合を介してキラルイミダゾールを導入したC3対称型配位子(L)に対して亜鉛イオンを添加した際に形成される構造の同定と錯体形成に伴う分光学的特性の評価を行った。その結果、Lは亜鉛イオン(M)と4:3の量論で錯体を形成し、亜鉛イオンの配位数が3であるL4M3錯体を形成することが分かった。また、円二色性(CD)スペクトルの滴定実験から、Lは分子単独ではCDシグナルを示さないが、錯体を形成することで超分子キラリティーが誘起されることを明らかにした。さらに、このL4M3錯体に対して補助配位子としてイミダゾールを添加すると、溶液中のイミダゾール濃度の増大に応じてCDシグナルの強度が減少し、そして増強する変化が観測された。このCDシグナル強度の変化はL4M3錯体中の亜鉛イオンの空配位座に対してイミダゾールが配位し、錯体構造がL2M3錯体へと変化したことに由来する変化であるということを明らかにした。
また、ピレンの1,8位に三重結合を介してキラリティーを導入した架橋型ピレン配位子(L’)の錯体形成プロセスについても評価した。L'に対して亜鉛イオンを添加すると、L’3M1錯体とL’3M2錯体を形成することが分かった。この錯体形成プロセスをCDスペクトルから追跡したところ、L'とL’3M1錯体は弱いCDシグナルしか示さないのに対して、L’3M2錯体では非常に強いCDシグナルを示すことが分かり、ヘリケート型の錯体構造が誘起されていることを明らかにした。また。円偏光発光特性を評価すると、L'単体とL’3M1錯体は円偏光発光を示さないのに対して、L’3M2錯体はピレンの会合体に由来する発光帯において強い円偏光発光を示した。円偏光発光特性を非対称性因子を用いて評価すると、±0.01となり、比較的大きな円偏光発光特性を示した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Supramolecular chirality transformation driven by monodentate ligand binding to a coordinatively unsaturated self-assembly based on C3-symmetric ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Yuki、Yuasa Junpei
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 10 号: 15 ページ: 4236-4245

    • DOI

      10.1039/c9sc00399a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Off-off-on chiroptical property switching of a pyrene luminophore by stepwise helicate formation2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Yuki、Yuasa Junpei
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 28 ページ: 4095-4098

    • DOI

      10.1039/c9cc01138b

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Smart Sensing Method for Object Identification Using Circularly Polarized Luminescence from Coordination-Driven Self-Assembly2018

    • 著者名/発表者名
      Imai Yuki、Nakano Yuka、Kawai Tsuyoshi、Yuasa Junpei
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 29 ページ: 8973-8978

    • DOI

      10.1002/anie.201803833

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] OFF-ON-OFF Dual Emission at Visible and UV Wavelengths from Carbazole Functionalized beta-Diketonate Europium(III) Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, T. Kawai, J. Yuasa
    • 雑誌名

      J. Phys.Chem. A

      巻: 120 号: 24 ページ: 4131-4138

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.6b04414

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 亜鉛イオンに応答して円偏光発光を示す架橋型ピレン配位子の合成と錯形成挙動2018

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝, 湯浅 順平
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Circularly polarized luminescence in coordination-driven chiral pyrene dimer assemblies2018

    • 著者名/発表者名
      IMAI Yuki, YUASA Junpei
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Circularly Polarized Luminescence from Zn2+-assisted Chiral Pyrene Dimer2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imai, Junpei Yuasa
    • 学会等名
      10th Asian Photochemistry Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンゼンを中心骨格とする架橋三座配位子の錯形成と発光特性変化2018

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝、湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 配位結合を補助力とするピレン誘導体の会合形成と発光挙動2017

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝, 中野 有香, 河合 壯, 湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学・日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 複数のイミダゾール基を有する架橋型配位子の合成及び亜鉛イオンとの錯形成に伴う発光挙動の変化2017

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝、河合 壯、湯浅 順平
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数のイミダゾール基をもつ架橋型配位子と亜鉛イオンとの超分子形成に伴う発光特性変化2017

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝、河合 壯、湯浅 順平
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジケトン骨格を有するカルバゾール配位子とEu(III)イオンとの段階的錯形成による紫外可視発光制御2016

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝, 河合 壯, 湯浅 順平
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Zinc ion induced circular dichroism and circular polarized luminescence of pyrene dimer2016

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝, 河合 壯, 湯浅 順平
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学・駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カルバゾール-Eu(III)錯体の紫外可視発光制御2016

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝, 河合 壯, 湯浅 順平
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学・松ヶ崎キャンパス
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi