• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世前期掛幅縁起絵の造形と技巧

研究課題

研究課題/領域番号 16J40004
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 芸術一般
研究機関東京大学

研究代表者

鴈野 佳世子  東京大学, 史料編纂所, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード美術史 / 中世絵画 / 作画技法 / 絵画技法材料 / 掛幅縁起絵 / 日本美術史 / 絵画技法 / 日本絵画 / 絵画技法史
研究実績の概要

中世前期の掛幅縁起絵や高僧絵伝、絵巻物などの画像資料の分析を行い、シンポジウムや学会での口頭発表によって成果を報告した。特に研究期間中に原本調査の機会を得ることができた山梨県立博物館所蔵「法然上人絵伝」二幅と本法寺所蔵「法華経曼荼羅図」については、作画技法に関する研究成果を論文としてまとめる準備を進めた。
2015~2018年度に解体修理が実施された山梨県立博物館所蔵「法然上人絵伝」二幅については、修理時に行われなかった蛍光X線分析による顔料調査を所蔵館の保存科学担当者と共同で行い、経過報告を展覧会図録に掲載した。
また、本法寺蔵「法華経曼荼羅図」について調査や画像利用の機会を得、粉本の利用状況など作画手法の分析や、絵師の見分けに取り組んだ。モチーフ毎の表現手法や形態比較についての観察結果をシンポジウムにおける口頭発表で報告した他、美術史学会東支部例会における口頭発表では画幅毎の絵師の分類を試みた。発表内容は文章化し、学会誌または書籍等にて公開する予定であり、現在執筆を進めている。
モチーフの造形、構図、修辞的技巧は中世絵画の重要な構成要素であり、特に中世前期、新たに出現した掛幅縁起絵には独特の表現技法が多々織り込まれる。本研究では中世掛幅縁起絵の作画技法、特に構図法や下図作成について史料の不足を補うため、作品そのものの観察から制作の手順や画技継承の実態を探った。赤外線写真や高精細画像を活用し、下図線や修正箇所に注目することで、作画工程、粉本の使用状況を分析し、中世前期掛幅縁起絵の原初的な様相について考察を加えることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 法然上人絵伝(山梨県立博物館蔵)に用いられた顔料2019

    • 著者名/発表者名
      西願麻以、鴈野佳世子
    • 雑誌名

      『法然上人絵伝~親鸞が追い求めた師の姿~』

      巻: 展覧会図録 ページ: 120-121

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 本物を超える-クローン文化財-2019

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 雑誌名

      Re

      巻: 201 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 山梨県立博物館所蔵《法然上人絵伝》修理から得られた技法材料に関する知見2019

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 雑誌名

      山梨県立博物館 調査・研究報告

      巻: 13 ページ: 40-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 春日厨子絵制作報告2017

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 雑誌名

      春日

      巻: 第98号 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 古典絵画の線描分析とトレース図の利活用に関する試論2017

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 雑誌名

      東京芸術大学社会連携センター紀要『bulletin』

      巻: 第二号 ページ: 48-58

    • NAID

      40021402925

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 本法寺蔵《法華経曼荼羅図》の絵師に関する試論2020

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 学会等名
      美術史学会東支部1月例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 本法寺蔵《法華経曼荼羅図》の造形と作画手法について2019

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 学会等名
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本絵画の復元における技法材料の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      鴈野佳世子
    • 学会等名
      ワークショップ「復元研究と技法材料」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi