• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全HA亜型のインフルエンザウイルスの増殖を阻害するユニバーサル抗HA抗体の作出

研究課題

研究課題/領域番号 16J40167
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 獣医学
研究機関京都大学

研究代表者

村本 裕紀子  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードインフルエンザウイルス
研究実績の概要

現在、様々なHA亜型の鳥インフルエンザウイルスが散発的にヒトに伝播しており、H5N1、H7N9ウイルスなどによる新型インフルエンザの発生が危ぶまれている。現在、インフルエンザの治療には、ウイルス蛋白質NAの、またはウイルスポリメラーゼ蛋白質の阻害薬が使用されているが、耐性ウイルスの出現が大きな問題となる。つまり、現行の阻害薬とは作用機序の異なる新規抗インフルエンザ薬の開発が必須である。抗体医薬品は、一つの抗体が一つの抗原を認識する特異性を利用した、副作用の少ない効果的な治療薬である。本研究では、抗体医薬品として、全てのA型インフルエンザの治療に利用可能な、全てのA型ウイルスHA蛋白質を中和するユニバーサルな高親和性モノクローナル抗体を多数作出することを目的とする。抗体が標的とするのはHA機能の必須領域であるため、耐性ウイルスの出現は少ないと予想され、インフルエンザの新たな治療法の開発につながると期待される。これまでに、免疫したマウスの脾臓細胞から、複数の亜型のHAを認識する抗インフルエンザウイルス抗体産生ハイブリドーマを数クローン確立できた。今年度は、さらに、別の免疫源と免疫手法を使ってマウスを免疫したところ、H1亜型とH3亜型の両方のHAを認識するハイブリドーマを作出することができた。そのうち、両方に対して非常に高い親和性を示すハイブリドーマの性状解析を進めたところ、また別のHA亜型をも認識することが分かった。現在、このモノクローナル抗体の性状解析をさらに進めており、インフルエンザの治療に利用可能なA型インフルエンザウイルスHAに対する高親和性抗体の作出を進める。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Importance of the 1+7 configuration of ribonucleoprotein complexes for influenza A virus genome packaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Murakami S, Nakatsu S, Imai H, Muramoto Y, Shindo K, Sagara H, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 9 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02517-w

    • NAID

      120006376026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Ultrastructure of the influenza virus ribonucleoprotein complexes producing viral RNAs.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakano, Keiko Shindo, Yukihiko Sugita, Yukiko Muramoto, Yoshihiro Kawaoka, Matthias Wolf, Takeshi Noda.
    • 学会等名
      Negative Strand Virus 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The vRNA-vRNA interactions important for HA vRNA packaging of the influenza A virus.2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Miyamoto, Yukiko Muramoto, Keiko Shindo, Jamie L. Gilmore, Masahiro Nakano, Takeshi Noda.
    • 学会等名
      Negative Strand Virus 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A functional vRNA-vRNA interaction important for incorporation of influenza A virus HA segment into virions.2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Miyamoto, Yukiko Muramoto, Keiko Shindo, Jamie L Gilmore, Masahiro Nakano, Takeshi Noda.
    • 学会等名
      The 16th International Student Seminar.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A seven-segment influenza A virus packages eight ribonucleoprotein complexes.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda, Shin Murakami, Hirotaka Imai, Sumiho Nakatsu, Yukiko Muramoto, Keiko Shindo, Hiroshi Sagara, Yoshihiro Kawaoka.
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the Society for Virology
    • 発表場所
      Marburg, Germany.
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルス感染の重症化には感染初期の転写因子活性抑制が関与する.2017

    • 著者名/発表者名
      村本 裕紀子, 川上 英良, 武長 徹, 神道 慶子, 野田 岳志.
    • 学会等名
      Sixth Negative Strand Virus-Japan Symposium.
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラッサウイルス感染を中和するモノクローナル抗体の作出.2017

    • 著者名/発表者名
      武長徹、村本裕紀子、井上浄、野田岳志.
    • 学会等名
      Sixth Negative Strand Virus-Japan Symposium.
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A functional vRNA-vRNA interaction important for incorporation of influenza A virus HA segment into virions.2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Miyamoto, Yukiko Muramoto, Keiko Shindo, Jamie L Gilmore, Masahiro Nakano, Takeshi Noda.
    • 学会等名
      The 24th East Asia Joint Symposium on Biomedical Research.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージングにおけるゲノム分節間相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      宮本翔、村本裕紀子、神道慶子、中野雅博、野田岳志
    • 学会等名
      第14回ウイルス学キャンプ in 湯河原
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのHA分節の取込みに重要なゲノムRNA間相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      宮本翔、村本裕紀子、神道慶子、中野雅博、野田岳志
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-05-17   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi