• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実現可能性を考慮したナチュラルコンピューティングにおける計算手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎理論
研究機関九州工業大学

研究代表者

藤原 暁宏  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (10295008)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアルゴリズム / ナチュラルコンピューティング
研究成果の概要

ナチュラルコンピューティングの一つとして,生態系を並列分散処理システムのハードウェアとみなし,このシステムを統合的に制御して問題の解を求める計算モデルとしての研究が注目を集めている.
本研究では,従来の研究では考慮されることの少なかったナチュラルコンピューティングにおける様々な不確実性や制約条件を検証し,実現可能性を考慮した計算モデルの計算能力の検証や,現実的な制約を考慮した効率の良い計算手法の提案を行った.また,並列処理を用いて提案計算モデルのシミュレータの開発を行い,このシミュレータを用いて提案アルゴリズムの正当性,及び,実効性の検証を行なった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,生物の細胞の生命活動やDNAの性質などの自然界のシステムを計算に用いるナチュラルコンピューティングにおいて,現実的な制約を考慮した問題解決のためのモデルの提案を行うとともに,効率のよい問題解決の手法(アルゴリズム)の提案を行った.これにより,従来の計算機では正確な解を求めることが非常に困難である問題に対して,実用的な時間で問題を解くナチュラルコンピューティングのアルゴリズムを提案できたことになる.また,提案したモデルに対して,高速に動作するシミュレータの開発を行い,このシミュレータを用いて提案アルゴリズムの実際の有効性の検証も行っている.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An asynchronous P system with branch and bound for solving the satisfiability problem2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Jimen, A. Fujiwara
    • 雑誌名

      International Journal of Networking and Computing

      巻: 8 号: 2 ページ: 141-152

    • DOI

      10.15803/ijnc.8.2_141

    • NAID

      130007404016

    • ISSN
      2185-2839, 2185-2847
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An asynchronous P system with branch and bound for solving the satisfiability problem2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Jimen and A. Fujiwara
    • 雑誌名

      International Journal of Networking and Computing

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007404016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An asynchronous P system using branch and bound for minimum graph coloring2019

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, A. Fujiwara
    • 学会等名
      Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An asynchronous P system with branch and bound for solving Hamiltonian cycle problem2019

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiwara, K. Umetsu, F. Nozato
    • 学会等名
      Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An asynchronous P system with branch and bound for graph coloring2019

    • 著者名/発表者名
      K. Umetsu, A. Fujiwara
    • 学会等名
      第15回情報科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An asynchronous P system with branch and bound for solving Hamiltonian cycle problem2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Fujiwara, Kotaro Umetsu and Fumiya Nozato
    • 学会等名
      The 9-th International Workshop on Networking, Computing, Systems, and Software (NCSS-9)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane computing with branch and bound for computationally hard problems2019

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiwara
    • 学会等名
      Workchop on Applied Soft Computing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asynchronous membrane computing for solving computationally hard problems2018

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiwara
    • 学会等名
      AI workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An asynchronous P system using branch and bound for the satisfiability problem2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Jimen and A. Fujiwara
    • 学会等名
      Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An asynchronous P system using branch and bound technique for SAT2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Jimen, A. Fujiwara
    • 学会等名
      第13回情報科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An asynchronous P system for MAX-SAT2016

    • 著者名/発表者名
      J. Imatomi, A. Fujiwara
    • 学会等名
      8th International Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asynchronous membrane computings for solving computationally hard problems2016

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiwara
    • 学会等名
      Workshop on Advanced Distributed Algorithms, (in conjunction with CANDAR'16)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solving subset sum problem using EN P system with active membrane2016

    • 著者名/発表者名
      T. Shiiba, A. Fujiwara
    • 学会等名
      Joint Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] アルゴリズムとデータ構造 (情報工学レクチャーシリーズ) 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      藤原暁宏
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      森北出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi