• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希少疾病用医薬品等の開発における検証的試験デザインと統計解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関大阪大学 (2017-2018)
広島大学 (2016)

研究代表者

飛田 英祐  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (30469952)

研究協力者 丹後 俊郎  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードsmall clinical trial / 臨床試験デザイン / 分析感度 / 非劣性試験 / Network Meta-Analysis / 検証的試験 / Small Clinical Trials / 医学統計学 / 医薬品開発 / 希少疾病
研究成果の概要

本研究における成果として,非劣性試験を中心としたSCTsに対する新たな試験デザイン・評価法を提案した.特に,非劣性試験における分析感度は,直接評価できる内部コントロールがないため外部情報から判断せざるを得ない.そこで,分析感度を保証した下で適切に非劣性の評価が可能となる2通りの方法を提案した.1つは,プラセボ群を含む3群非劣性試験デザインとその解析法,症例数設計法を提案し,その成果はPharmaceutical Statisticsで公表した.もう1つは,Network Meta-Analysisを用いて間接的に分析感度を評価する方法について検討を行い,国内外の学会等で報告を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,SCTsという適切な規模での臨床試験の実施が困難な場合における問題点を解決する新たな臨床試験デザインを提案することが目的である.非劣性試験はSCTsにおいても重要な比較デザインであり,非劣性試験が有する問題点である分析感度の保証に関しての新たなアプローチの提案は,SCTsに限定されることなく全ての疾患領域において,新治療薬に対する有効性を適切に評価することが可能なアプローチである.したがって,本研究により提案法を利用することで,画期的な治療の開発期間が短縮でき,有用な治療が早期承認されることに繋がることが予想される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] A Novel Smoking Cessation Smartphone App Integrated With a Mobile Carbon Monoxide Checker for Smoking Cessation Treatment: Protocol for a Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Akihiro、Tateno Hiroki、Masaki Katsunori、Muto Tomoyasu、Suzuki Shin、Satake Kohta、Hida Eisuke、Fukunaga Koichi
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 8 号: 2 ページ: e12252-e12252

    • DOI

      10.2196/12252

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design and analysis of a 3-arm noninferiority trial with a prespecified margin for the hazard ratio2018

    • 著者名/発表者名
      Hida Eisuke、Tango Toshiro
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Statistics

      巻: 17 号: 5 ページ: 489-503

    • DOI

      10.1002/pst.1875

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endothelial dysfunction, abnormal vascular structure and lower urinary tract symptoms in men and women2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui Shogo、Kajikawa Masato、Maruhashi Tatsuya、Iwamoto Yumiko、Oda Nozomu、Kishimoto Shinji、Hashimoto Haruki、Hidaka Takayuki、Kihara Yasuki、Chayama Kazuaki、Hida Eisuke、Goto Chikara、Aibara Yoshiki、Nakashima Ayumu、Yusoff Farina Mohamad、Noma Kensuke、Kuwahara Yoshitaka、Matsubara Akio、Higashi Yukihito
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 261 ページ: 196-203

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2018.02.041

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interrelationships Among Flow‐Mediated Vasodilation, Nitroglycerine‐Induced Vasodilation, Baseline Brachial Artery Diameter, Hyperemic Shear Stress, and Cardiovascular Risk Factors2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Maruhashi, Yumiko Iwamoto, Masato Kajikawa, Nozomu Oda, Shinji Kishimoto, Shogo Matsui, Haruki Hashimoto, Yoshiki Aibara, Farina Mohamad Yusoff, Takayuki Hidaka, Yasuki Kihara, Kazuaki Chayama, Kensuke Noma, Ayumu Nakashima, Chikara Goto, Eisuke Hida, Yukihito Higashi
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1161/jaha.117.006797

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Segmentectomy Versus Lobectomy for Radiologically Pure Solid Clinical T1a-bN0M0 Lung Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubokawa Norifumi、Tsutani Yasuhiro、Miyata Yoshihiro、Handa Yoshinori、Misumi Keizo、Hanaki Hideaki、Hida Eisuke、Okada Morihito
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery

      巻: Feb. 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s00268-018-4514-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal Target Level of Low-density Lipoprotein Cholesterol for Vascular Function in Statin Naive Individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Shogo、Kajikawa Masato、Hida Eisuke、Maruhashi Tatsuya、Iwamoto Yumiko、Iwamoto Akimichi、Oda Nozomu、Kishimoto Shinji、Hidaka Takayuki、Kihara Yasuki、Chayama Kazuaki、Goto Chikara、Aibara Yoshiki、Nakashima Ayumu、Yusoff Farina Binti Mohamad、Noma Kensuke、Higashi Yukihito
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09043-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal Processing Instability with Millisecond Accuracy is a Cardinal Feature of Sensorimotor Impairments in Autism Spectrum Disorder: Analysis Using the Synchronized Finger-Tapping Task2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Chie、Hida Eisuke、Shima Keisuke、Okamura Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 48 号: 2 ページ: 351-360

    • DOI

      10.1007/s10803-017-3334-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] RWDを用いた非劣性の検証について2019

    • 著者名/発表者名
      飛田英祐
    • 学会等名
      RIMS共同研究 最尤法とベイズ法
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] One approach to the assurance of assay sensitivity in non-inferiority trials with network meta-analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hida E, Tango T
    • 学会等名
      The Joint International Society for Clinical Biostatistics and Australian Statistical Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of three-arm non-inferiority trial design and analysis with a prespecified margin for a survival endpoint2018

    • 著者名/発表者名
      Hida E, Tango T
    • 学会等名
      XXIXth International Biometric Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of hybrid non-inferiority trials design using Network-Meta-Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Hida
    • 学会等名
      38th Annual Conference of the International Society for Clinical Biostatistics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The design of non-inferiority trial with assay sensitivity using Network Meta-Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Hida
    • 学会等名
      Joint Conference on Biometrics & Biopharmaceutical Statistics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Network-Meta-Analysis を利用した非劣性試験デザインの検討2017

    • 著者名/発表者名
      飛田英祐
    • 学会等名
      2017年度日本計量生物学会年会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi