• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信頼できない仮想化システムの外側へのサービスのセキュアなオフロード

研究課題

研究課題/領域番号 16K00101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトウェア
研究機関九州工業大学

研究代表者

光来 健一  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (60372463)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード仮想化 / セキュリティ / クラウド / 監視システム / リモート管理 / 仮想化システム / オペレーティングシステム / 仮想マシン
研究成果の概要

本研究では、ネストした仮想化と呼ばれる技術を用いて仮想化システム全体を仮想化し、仮想化システムの外側にサービスを安全にオフロードできるようにした。仮想化システムの外側で仮想マシン(VM)を監視するシステムを動作させられるようにし、VMの帯域外リモート管理を行えるようにした。さらに、サービスを提供するVMを一意に特定できるようにした。これらを仮想化システムに頼らずに実現し、セキュアなクラウド基盤を構築することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、仮想化システム全体を仮想化する技術の新しい応用を確立したことである。この技術を用いてサービスを仮想化システムの外側にオフロードする本研究はセキュリティ分野に大きなインパクトを与え、研究領域の発展に寄与した。
本研究の社会的意義は、クラウド利用の最大の障害であるセキュリティを向上させることにより、ユーザが安心してクラウドサービスを利用できる社会に向けて着実に前進することができたことである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Virtual Machine Co-migration for Out-of-band Remote Management2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Kawahara, Kenichi Kourai
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 24 号: 4 ページ: 669-679

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.24.669

    • NAID

      130005165239

    • ISSN
      1882-6652
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Secure Out-of-band Remote Management of Virtual Machines with Transparent Passthrough2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Futagami,Tomoya Unoki,Kenichi Kourai
    • 学会等名
      The 2018 Annual Computer Security Applications Conference (ACSAC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] UVBond: Strong User Binding to VMs for Secure Remote Management in Semi-Trusted Clouds2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Inokuchi,Kenichi Kourai
    • 学会等名
      The 11th IEEE/ACM International Conference on Utility and Cloud Computing (UCC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Page-cache Encryption for Smart Devices with Non-volatile Main Memory2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kourai,Naoto Fukuda,Tomohiro Kodama
    • 学会等名
      The 33rd ACM/SIGAPP Symposium on Applied Computing (SAC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シャドウデバイスを用いた帯域外リモート管理に対応したVMマイグレーション2018

    • 著者名/発表者名
      鵜木智矢,二神翔太,光来健一
    • 学会等名
      第30回コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] VM内コンテナを用いたサービス単位のオートスケール機構2018

    • 著者名/発表者名
      植木康平,光来健一
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] クラウドにおけるVM内コンテナを用いた低コストで迅速な自動障害復旧2018

    • 著者名/発表者名
      森川智紀, 光来健一
    • 学会等名
      情報処理学会 第142回OS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Secure IDS Offloading with Nested Virtualization and Deep VM Introspection2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Miyama, Kenichi Kourai
    • 学会等名
      The 22nd European Symposium on Research in Computer Security
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強制パススルー機構を用いたVMの安全な帯域外リモート管理2017

    • 著者名/発表者名
      二神翔太, 鵜木智矢, 光来健一
    • 学会等名
      第29回コンピュータシステムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クラウドにおけるVMリダイレクト攻撃を防ぐためのリモート管理機構2017

    • 著者名/発表者名
      猪口恵介, 光来健一
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シャドウデバイスを用いた帯域外リモート管理を継続可能なVMマイグレーション2017

    • 著者名/発表者名
      鵜木智矢, 光来健一
    • 学会等名
      情報処理学会 第140回OS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想化システムの外側で動作するシャドウデバイスを考慮したVMマイグレーション2017

    • 著者名/発表者名
      鵜木智矢, 光来健一
    • 学会等名
      第29回コンピュータシステムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] V-Met:IaaS型クラウドにおける仮想化システム外部からの安全なVM監視2017

    • 著者名/発表者名
      美山翔平, 光来健一
    • 学会等名
      情報処理学会 第139回OS研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Secure Offloading of Legacy IDSes Using Remote VM Introspection in Semi-trusted Clouds2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kourai
    • 学会等名
      The 9th IEEE International Conference on Cloud Computing
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VMBeam: Zero-copy Migration of Virtual Machines for Virtual IaaS Clouds2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kourai
    • 学会等名
      The 35th IEEE Symposium on Reliable Distributed Systems
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seamless and Secure Application Consolidation for Optimizing Instance Deployment in Clouds2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kourai
    • 学会等名
      The 8th IEEE International Conference on Cloud Computing Technology and Science
    • 発表場所
      ルクセンブルク(ルクセンブルク)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラウドのリモート管理におけるVMリダイレクト攻撃の防止2016

    • 著者名/発表者名
      猪口恵介, 光来健一
    • 学会等名
      情報処理学会 第137回OS研究会
    • 発表場所
      ホテルモントレ沖縄(沖縄県恩納村)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ネストした仮想化を用いたVMの安全な帯域外リモート管理2016

    • 著者名/発表者名
      二神翔太, 光来健一
    • 学会等名
      SWoPP松本2016
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クラウドにおける仮想化システム外部からの安全なVM監視機構2016

    • 著者名/発表者名
      美山翔平, 光来健一
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第33回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi