• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子書籍システムのための高機能暗号技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報セキュリティ
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

白勢 政明  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (70530757)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード暗号 / 楕円曲線暗号 / 高機能暗号 / 電子書籍 / 楕円曲線 / ペアリング演算
研究成果の概要

近年研究が盛んである高機能暗号技術を応用した電子書籍における著作権保護や貸借管理を実現するシステムの開発を目的として、サーバへのアクセスが不要な電子書籍の貸借システムを考案し、実験的実装により動作確認を行った。この方式に必要な楕円曲線のペアリング演算は重い処理であるため、ペアリング演算の代替となり計算が軽量なMe演算を提案し、Me演算の理論的性質を調べた。その結果、Me演算を用いた暗号はまだ実用化には至らないが、鍵長が等しい楕円曲線暗号と比較して攻撃がより困難であることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2000年以降研究が盛んであるが実用化はあまり進んでいない高機能暗号を初めて電子書籍システムに応用した点が本研究の学術的意義である。本研究で用いた高機能暗号は再代理人暗号であるが、類似手法のIDベース暗号、属性ベース暗号、放送型暗号といった別の高機能暗号も電子書籍システムへ応用することで暗号技術により電子書籍システムに新たな機能の付加が可能であることを示唆しており、電子書籍システムの発展に寄与できる点が本研究の社会的意義である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Elliptic Curve Method Using Complex Multiplication Method2019

    • 著者名/発表者名
      AIKAWA Yusuke、NUIDA Koji、SHIRASE Masaaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 1 ページ: 74-80

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.74

    • NAID

      130007541819

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search of Elliptic Curves Suitable for Signature2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRASE Masaaki
    • 雑誌名

      International Journal of informatics Society (IJIS)

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Elliptic Curves Suitable for Elliptic Curve Signature2018

    • 著者名/発表者名
      SHIRASE Masaaki
    • 学会等名
      IWIN 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有限体上楕円曲線の新しい演算に基づくDLPとECDLPの関係2018

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] New Operation and Problems on Elliptic curve and Their Application2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Shirase
    • 学会等名
      IEEE 2018 ICCE-TW
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい楕円曲線演算によるキーワード検索暗号2018

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限体上楕円曲線の新しい演算に基づく離散対数問題の困難性とディジタル署名2018

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      情報セキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Digital Content Sharing Model Using Proxy Re-Encryption Without Server Access2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Shirase
    • 学会等名
      ICCE-TW 2017
    • 発表場所
      台北市(中国)
    • 年月日
      2017-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特別な形の素因数を持つ合成数の楕円曲線法による素因数分解II2017

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      ロワジールホテル那覇(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限体上M関数を用いたM-スカラー倍算の提案とその性質及び応用2017

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      日本応用数理学会2017年度年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限体上M関数の有限体上楕円曲線への拡張とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別な形の素因数を持つ合成数の楕円曲線法による素因数分解2016

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      情報セキュリティ研究会(ISEC)
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] p=(3V^2+1)/4を持つ合成数の楕円曲線法による素因数分解2016

    • 著者名/発表者名
      白勢政明
    • 学会等名
      応用数理学会2016年度会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi