• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潜在的相関ルール抽出を目的したオンライン型近似計算法の開発と仮説推論との統合

研究課題

研究課題/領域番号 16K00298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関山梨大学

研究代表者

岩沼 宏治  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (30176557)

研究分担者 山本 泰生  静岡大学, 情報学部, 准教授 (30550793)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードデータマイニング / 潜在的規則 / 負の相関ルール / 圧縮 / 極小生成子 / オンライン計算 / 一般化アイテム集合 / 一般化相関ルール / 潜在的規則発見 / 拡張FP木 / オンライン型アルゴリズム / 近似計算 / 飽和集合 / アイテム集合系列 / オンライン型計算 / 仮説推論
研究成果の概要

本研究では,データストリームの中の潜在的法則の抽出を目的として,オンライン型の負の相関ルール抽出のための基盤技術を開発した.更により深いレベルの潜在規則の抽出を目的として,正負のルールを統一的に扱う一般化相関ルールを新しく提案し,仮説推論の実現を試みた.
まず極小生成子に基づく負ルール集合の無損失圧縮を新しく提案し,良好な圧縮性能を確認した.また併せて極小生成子の高速抽出法を提案した(人工知能学会2017年度研究会優秀賞受賞).次に極小生成子生成の母体となる飽和集合をオンライン抽出する新しい圧縮抽出法を提案した.更に正負のアイテムが混在する一般化アイテム集合を考察し,高速抽出法を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は,これまで殆ど着目されてこなかった負の相関ルールと潜在的規則関係に着目し,種々の技術的開発を行ったことにある.これにより巨大データに埋もれる多数の潜在的性質を,負ルールの形で抽出発見することがある程度可能になった.昨今のセンサーネットワークの飛躍的な発展に伴い増大する一方の巨大データの利用方法を,より一層高度化し深化をさせる試みであり,昨今の高度情報化社会における社会的貢献を行うものと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] PARASOL: a hybrid approximation approach for scalable frequent itemset mining in streaming data2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto, Yasuo Tabei, Koji Iwanuma
    • 雑誌名

      Journal of Intelligent Information Systems

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/s10844-019-00590-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 負の相関ルール集合の極小生成子に基づく圧縮表現2016

    • 著者名/発表者名
      岩沼宏冶,佐生隼一,黒岩健歩,山本泰生
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 1845-1849

    • NAID

      170000131029

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ストリーム中の頻出飽和集合を抽出するオンライン型ε-近似アルゴリズムの完全性2016

    • 著者名/発表者名
      岩沼宏冶,山本泰生,福田翔士
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 31 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 閉包計算に基づく一般化飽和集合の高速な列挙法:相関ルールの一般化を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 祐太,岩沼 宏冶
    • 学会等名
      人工知能学会 第112回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Accelerating an On-Line Approximation Mining for Large Closed Itemsets2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma, Takumi Nishina, Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)(
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Skipping FP-Tree for Incrementally Intersecting Closed Itemsets in On-Line Stream Mining2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nishina ; Koji Iwanuma ; Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 負の相関ルールマイニングの拡張を目的とした一般化アイテム集合とその飽和集合の抽出手法2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 祐太,岩沼 宏冶,山本 泰生
    • 学会等名
      人工知能学会 第108回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 飽和集合上の極小生成子抽出アルゴリズム:支持度計算なし上昇型手法を中心とした考察2019

    • 著者名/発表者名
      谷島 健斗,岩沼 宏治,山本 泰生
    • 学会等名
      人工知能学会第 108回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Frequent Closed Itemsets More than Size K and Its On-Line Approximation Mining2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nishina, Koji Iwanuma and Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Big Data, Cloud Computing, Data Science & Engineering (BCD)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 正負の相関ルールの妥当性の再考察と正負ルールの高速抽出手法2018

    • 著者名/発表者名
      雨宮 晶良,岩沼 宏治,谷島 健斗,山本 泰生
    • 学会等名
      人工知能学会研究会第 115回知識ベース研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 半順序ストリームデータのサマリ構築2018

    • 著者名/発表者名
      山本 泰生,岩沼 宏治,今井 友輝
    • 学会等名
      人工知能学会 第114回知識ベース研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Frequent Closed Itemsets More than Size K and Its On-Line Approximation Mining2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nishina, Koji Iwanuma and Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Big Data, Cloud Computing, and Data Science Engineering (BCD 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆順走査FP木とトライ木を併用したストリーム上の飽和集合のオンライン抽出2018

    • 著者名/発表者名
      仁科拓巳,岩沼宏冶,山本泰生
    • 学会等名
      人工知能学会 第106回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 飽和集合上の極小生成子の支持度計算を行わない高速抽出ー負の相関ルール抽出の効率化に向けてー2018

    • 著者名/発表者名
      谷島健斗 岩沼宏冶 山本泰生
    • 学会等名
      人工知能学会 第106回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 負の相関ルールマイニング効率化のための極小生成子の抽出計算2017

    • 著者名/発表者名
      佐生隼一,岩沼宏冶,山本泰生,黒岩健歩
    • 学会等名
      人工知能学会 人工知能基本問題研究会(第103回)
    • 発表場所
      湯布院公民館(大分県由布市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トランザクションストリーム上の頻出飽和アイテム集合系列の抽出に関する基礎的考察2017

    • 著者名/発表者名
      仁科 拓巳,山本 泰生,岩沼 宏治
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 極小生成子を用いた負ルール抽出計算の効率化2017

    • 著者名/発表者名
      谷島 健斗,岩沼 宏治,黒岩 健歩,佐生 隼一, 山本 泰生
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 負の相関ルールマイニングの効率化のための飽和アイテム集合からの極小生成子の高速抽出2017

    • 著者名/発表者名
      谷島健斗,岩沼宏冶,山本泰生
    • 学会等名
      人工知能学会 第112回知識ベース研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン頻出パターンマイニングの並列分散化2016

    • 著者名/発表者名
      山本泰生,岩沼宏冶
    • 学会等名
      第30回 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 行動データマイニングのためのオンライン離散化手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      吉田一生,山本泰生,岩沼宏冶
    • 学会等名
      第30回 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 負の相関ルールマイニングとオンライン近似計算

    • URL

      http://www.kki.yamanashi.ac.jp/~iwanuma/Kaken2019/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 負の相関ルールマイニングとオンライン近似計算

    • URL

      http://www.kki.yamanashi.ac.jp/~iwanuma/Kaken2017/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 負の相関ルールマイニングとオンライン近似計算

    • URL

      http://www.kki.yamanashi.ac.jp/~iwanuma/Kaken2016/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi