• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元顔表象の操作で創出される異種高次印象のモデル化と感性インタフェースへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K00378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学
研究機関法政大学

研究代表者

赤松 茂  法政大学, 理工学部, 教授 (50339503)

研究分担者 行場 次朗  東北大学, 文学研究科, 教授 (50142899)
伊師 華江  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (10435406)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード画像認識・生成 / ヒューマンインタフェース / 感性情報処理 / 顔の認知 / 視覚印象 / 眼球運動 / 感性インタフェース / 顔情報処理 / 3次元モデル / 顔認知 / 高次視覚印象 / 3次元モデル
研究成果の概要

顔の見え方を規定しているさまざまな要因として、顔の3次元形状における個人差という静的な物理特性に加えて、顔の姿勢の変化、視線による注視点の変化、表情表出におけるダイナミックな形状変化、化粧による見かけの人為的な操作などによる、顔の3次元像の見え方の動的な変動にも着目し、これらの諸要因が顔から知覚される高次視覚印象の心理量に与える影響を分析した。そして、顔が創出する視覚像を媒介として、コンピュータと人間の間で高次印象をやりとりする感性コミュニケーションを可能にするような感性インターフェースの実現に寄与する応用技術の開発に取り組んだ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果から、任意の顔に対してその好感度を高めるなど、顔印象を自在に操作することによって感性情報を効果的に発信できるような擬人化エージェントの設計指針が得られるとともに、任意の顔画像に対して多くの人による印象判断をなぞるような分類・検索機能を実現することが可能となり、人間・コンピュータ間の感性インタフェース技術の高度化への寄与が期待される。
併せて、3次元顔表象から視覚を通じて様々な高次印象が想起される過程など、顔認知の脳内メカニズムの解明にマクロな視点から貢献することも期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] 両眼視野闘争下におけるアレキシサイミア傾向者の表情知覚の特性2018

    • 著者名/発表者名
      高橋玲央、行場次朗
    • 雑誌名

      IEICE Technica1 Report (電子情報通信学会 技術報告)

      巻: HCS2017-97 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Automatic generation of 3D faces expressing different utterances by modeling individual variation of shape deformation from expressionless faces2019

    • 著者名/発表者名
      Isseki Miwa, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2019 (IWAIT 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モーションキャプチャから得られる3次元特徴量を用いた表情のセグメンテーション2019

    • 著者名/発表者名
      安田謙太郎、赤松茂
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 顔観察時の視線停留の動的なパターンと顔認知特性との関係を探る2019

    • 著者名/発表者名
      大上俊、山田涼子、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 隠れマルコフモデルを用いた顔の再認時における視線運動分析2019

    • 著者名/発表者名
      瀧澤裕太、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会2019年総合大会・学生ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 表情間の3次元顔形状差分の分析にもとづく任意人物の発話表情生成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      三輪一石、赤松茂
    • 学会等名
      画像電子学会年次大会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Does appearance transformation of an avatar face changing its favorability impressions affect human recognition of its face?2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Yamada, Momoko Hada, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      41st European Conference on Visual Perception 2018 (ECVP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 印象が変化する顔を同一人物と認識するか2018

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子、山田涼子、羽田桃子、赤松茂
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HMMに基づく視線動作モデルの個人性と顔再認特性との関係を探る2018

    • 著者名/発表者名
      大上俊、山田涼子、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 個人間における3次元顔形状の分類を用いた発話表情生成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      三輪一石、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 距離画像に対するCNNを用いた指文字からの数字認識2018

    • 著者名/発表者名
      岡田治樹、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 隠れマルコフモデルによる視線動作のモデル化から顔再認特性を探る2018

    • 著者名/発表者名
      大上俊、山田涼子、赤松茂
    • 学会等名
      映像情報メディア学会冬季大会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] How does the transformation of an avatar face giving a favorable impression affect human recognition of the face?2018

    • 著者名/発表者名
      Momoko Hada, Ryoko Yamada, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2018 (IWAIT 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主成分分析に基づく三次元発話表情顔の生成2018

    • 著者名/発表者名
      三輪一石、赤松茂
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinect v2・Leap Motionを用いた腕指方向推定システムの動作認識2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉三千貴、赤松茂
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] KinectとLeap Motionを用いた部分空間法による指文字認識2018

    • 著者名/発表者名
      岡田治樹、赤松茂
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Does impression manipulation of avatar faces affect observer’s face recognition performance and displacement of their gaze?2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Yamada, Momoko Hada, Yuiko Sakuta, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      5th IIEEJ International Workshop on Image Electronics and Visual Computing 2017 (IEVC 2017)
    • 発表場所
      FPT Complex / FPT City Da Nang, Da Nang, Vietnam
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creating animation of facial speech by stepwise manipulations on morphable 3D face models for impression transformation2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Horii, Hikaru Tanaka, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2017(IWAIT 2017)
    • 発表場所
      Equatorial Hotel, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-group classification by face images using both Gabor and facial shape features2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takaku, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2017(IWAIT 2017)
    • 発表場所
      Equatorial Hotel, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does an appearance transformation of 3D faces for transmitting social impressions affect people’s identification of faces?2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Yamada, Momoko Hada, Yuiko Sakuta, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2017(IWAIT 2017)
    • 発表場所
      Equatorial Hotel, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How does social impression transformation created on avatar faces affect face recognition performance and eye movement?2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Yamada, Momoko Hada, Yuiko Sakuta, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      40th European Conference on Visual Perception 2017 (ECVP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顔に対する好ましさの印象は人による顔認識能力にどのような影響を与えるか2017

    • 著者名/発表者名
      羽田桃子、山田涼子、赤松 茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元顔アバターに対する印象操作は人による顔の同定にどのように影響するか2016

    • 著者名/発表者名
      山田涼子、羽田桃子、作田由衣子、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元顔モーフィングモデル上の印象変換操作にもとづく発話動画像の生成及び評価2016

    • 著者名/発表者名
      堀井和也、田中ひかる、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔画像からのGabor特徴と形状特徴を用いた自動年齢推定2016

    • 著者名/発表者名
      高久将来、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元顔モーフィングモデルにもとづく顔の印象変換操作 ‐異種レンジファインダ-によって得られる新規の3次元顔への対応‐2016

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる、堀井和也、赤松茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔の記憶が得意な人の方略を視線計測から探る2016

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子、山田涼子、稲葉善典、赤松茂
    • 学会等名
      日本顔学会年次大会フォーラム顔学2016
    • 発表場所
      東京藝術大学(東京都台東区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 真顔・笑顔のポートレート写真の加工と印象評価2016

    • 著者名/発表者名
      鴫原薫、伊師華江
    • 学会等名
      日本顔学会年次大会フォーラム顔学2016
    • 発表場所
      東京藝術大学(東京都台東区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Facial Expressions on Visual Short-Term Memory and Alexithymia Traits2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J. and Gyoba, J.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] People can identify a face even if the person’s facial impressions have changed2016

    • 著者名/発表者名
      Yuiko Sakuta, Ryoko Yamada, Yoshinori Inaba, Shigeru Akamatsu
    • 学会等名
      International Conference on Memory (ICOM 2016)
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顔をおぼえるのが上手い人・下手な人:再認実験と視線計測からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子、山田涼子、稲葉善典、赤松茂
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi