• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベイズ推定水和構造を使った超精密小角X線散乱計算法の高速化

研究課題

研究課題/領域番号 16K00396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関高知大学

研究代表者

関 安孝  高知大学, 教育研究部医療学系医学教育部門, 教授 (30377220)

研究分担者 中村 成芳  宇部工業高等専門学校, 一般科, 准教授 (20623995)
研究協力者 河田 康志  
毛塚 雄一郎  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード蛋白質構造 / 天然変性蛋白質 / SAXS / NMR / 小角X線散乱 / タンパク質 / 天然変性タンパク質 / 分子動力学計算 / コンピュータシミュレーション
研究成果の概要

アポミオグロビンの尿素変性状態と天然変性タンパク質であるαシヌクレインの精密小角X線散乱(SAXS) を測定し,高速化プログラムの開発に利用可能な高精度なデータを得た。更に,鎖が解けた状態にあるアポミオグロビンの構造を初期座標とした分子動力学計算を実行し,周りの水分子の座標の時系列データを用いて超精密SAXS計算を実行した。この超精密SAXS計算プロフィルが,前述の測定データと一致することを確認した。この水分子の時系列データを参照として,水和構造のモデリングを実行し,変性状態アポミオグロビンのSAXSプロフィルに対する水和の寄与を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

SAXSプロフィルと多次元核磁気共鳴(NMR)の残余双極子結合(RDC)に対する実験再現性を等価に扱い,極めて効率的に高い実験再現性をもつ構造集団を得ることが出来る新たな鎖状分子モデリング法を開発した。この方法を用いて,尿素変性及び酸変性状態アポミオグロビンとαシヌクレインの予測構造集団を生成した。これらの構造集団の統計的な特徴を比較し,それぞれの状態の違いを明らかにした。この科研費で開発した,一連の解鎖状態タンパク質の解析方法は,創薬など幅広い分野での利用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] アポミオグロビンの酸変性状態と尿素変性状態の構造的な差異2018

    • 著者名/発表者名
      関 安孝、中村 成芳
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 解鎖タンパク質の全アミノ酸残基の構造分布情報を化学シフトから得る方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      関 安孝
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子モデリングと実験値による尿素変性アポミオグロビンの構造特性2017

    • 著者名/発表者名
      関安孝
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural features of the urea denatured apomyoglobin using molecular modeling and experimental data2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Seki
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A novel framework for developing the evaluation method of SAXS profile of IDP.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Seki, Shigeyoshi Nakamura
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IDP構造集団推定のための高速アルゴリズム2016

    • 著者名/発表者名
      関 安孝
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi