• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HLA-ペプチド親和性の網羅的計算法の開発とベーチェット病の病因解明への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K00397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関鹿児島大学 (2018)
長崎大学 (2016-2017)

研究代表者

石川 岳志  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (80505909)

研究分担者 野口 博司  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (60126141)
竹内 二士夫  東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70154979)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードヒト主要組織適合抗原 / ベーチェット病 / エピトープ予測 / 結合親和性予測 / ドッキング計算 / フラグメント分子軌道法 / 分子動力学計算 / ヒト主要組織適合抗 / エピトープ探索 / 計算化学 / 構造法 / 生体分子 / 免疫学
研究成果の概要

本研究ではヒト白血球型抗原(HLA)とペプチド断片との結合親和性をコンピュータで予測する方法を開発した。既存の方法は実験で得られた親和性のデータベースを利用するのに対し、我々の方法はHLAの構造情報のみから親和性を予測する。したがって、実験例の少ないHLAアレルに対しても予測可能となることが大きな特徴である。また、ベーチェット病(BD)の抗原ペプチドの候補と考えられている「AAAAAIFVI」の相対的な結合親和性が、BDと相関のあるHLA-B*51では高く、相関の無いHLA-B*52では低いという計算結果が得られた。これは、AAAAAIFVIがBDの抗原ペプチドであることを支持する結果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発したHLAとペプチド断片の結合親和性の予測法は、特定のHLAに結合するペプチドの網羅的探索に利用可能であり、他のHLA関連疾患への応用も期待される。例えば、リウマチや糖尿病といった生活習慣病、様々な自己免疫疾患、癌などもHLAと有意な相関を示すことが知られている。さらに、ウイルス感染における免疫応答の個人差や、抗原提示を利用したペプチドワクチンの開発などにおいても、HLAとペプチドの親和性が重要な意味を担っている。今後、結合親和性の予測精度を向上させることができれば、これらを含む様々な医学・薬学研究に貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 7件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A designer molecular chaperone against transmissible spongiform encephalopathy slows disease progression in mice and macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Keiichi、Kamatari Yuji O.、Ono Fumiko、Shibata Hiroaki、Fuse Takayuki、Elhelaly Abdelazim Elsayed、Fukuoka Mayuko、Kimura Tsutomu、Hosokawa-Muto Junji、Ishikawa Takeshi、Tobiume Minoru、Takeuchi Yoshinori、Matsuyama Yutaka、Ishibashi Daisuke、Nishida Noriyuki、Kuwata Kazuo
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 3 号: 3 ページ: 206-219

    • DOI

      10.1038/s41551-019-0349-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of ALK mutations mediating ALK-TKIs resistance and drug re-purposing to overcome the resistance2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Koutaroh、Araki Mitsugu、Sakashita Takuya、Ma Biao、Kanada Ryo、Yanagitani Noriko、Horiike Atsushi、Koike Sumie、Oh-hara Tomoko、Watanabe Kana、Tamai Keiichi、Maemondo Makoto、Nishio Makoto、Ishikawa Takeshi、Okuno Yasushi、Fujita Naoya、Katayama Ryohei
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 41 ページ: 105-119

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2019.01.019

    • NAID

      120006892063

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interactions of HLA-DR and Topoisomerase I Epitope Modulated Genetic Risk for Systemic Sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kongkaew, T. Rungrotmongkol, C. Punwong, H. Noguchi, F. Takeuchi, N. Kungwan, P. Wolschann, S. Hannongbua;
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 745-756

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37038-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of analysis toolkit to visualize interaction energies generated by fragment molecular orbital calculations2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki Tokiwa, Shogo Nakano, Yuta Yamamoto, Takeshi Ishikawa, Sohei Ito, Vladimir Sladek, Kaori Fukuzawa, Yuji Mochizuki, Hiroaki Tokiwa, Fuminori Misaizu, and Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      J. Chem. Info. Model

      巻: 59(1) 号: 1 ページ: 25-30

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.8b00649

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RI-MP3 calculations of biomolecules based on the fragment molecular orbital method2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takeshi、Sakakura Kota、Mochizuki Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 39 号: 24 ページ: 1970-1978

    • DOI

      10.1002/jcc.25368

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fragment Molecular Orbital Study of the Interaction between Sarco/Endoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase and its Inhibitor Thapsigargin toward Anti-Malarial Development2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takeshi、Mizuta Satoshi、Kaneko Osamu、Yahata Kazuhide
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 122 号: 33 ページ: 7970-7977

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.8b04509

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of alprenolol hydrochloride as an anti-prion compound using surface plasmon resonance imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyazaki, T. Ishikawa, Y. O. Kamatari, T. Nakagaki, H. Takatsuki, D. Ishibashi, K. Kuwata, N. Nishida*, R. Atarashi
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 367-377

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1088-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Keto tetrahydrofuran lignan glucosides from the Bangladeshi medicinal plant Terminalia citrina inhibit estradiol (E2) induced proliferation in cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Muhit Md. Abdul、Umehara Kaoru、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 145 ページ: 161-167

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2017.10.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age of donor of human mesenchymal stem cells affects structural and functional recovery after cell therapy following ischaemic stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Susumu、Horie Nobutaka、Satoh Katsuya、Ishikawa Takeshi、Mori Tsuyoshi、Maeda Hajime、Fukuda Yuhtaka、Ishizaka Shunsuke、Hiu Takeshi、Morofuji Yoichi、Izumo Tsuyoshi、Nishida Noriyuki、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1199-1212

    • DOI

      10.1177/0271678x17731964

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab initio quantum chemical calculation of electron density, electrostatic potential, and electric field of biomolecule based on fragment molecular orbital method2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: 118 号: 8

    • DOI

      10.1002/qua.25535

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-based drug discovery for combating influenza virus by targeting the PA?PB1 interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ken、Ishikawa Takeshi、Otaki Hiroki、Mizuta Satoshi、Hamada Tsuyoshi、Nakagaki Takehiro、Ishibashi Daisuke、Urata Shuzo、Yasuda Jiro、Tanaka Yoshimasa、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 9500-9500

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10021-w

    • NAID

      120006987424

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational study of the competitive binding of valproic acid glucuronide and carbapenem antibiotics to acylpeptide hydrolase2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishikawa, Hiroki Otaki, Satoshi Mizuta, Masami Kuriyama, Osamu Onomura, Norihide Higuchi, Mihoko N. Nakashima, Mikiro Nakashima and Kaname Ohyama
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 201-207

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2017.04.002

    • NAID

      210000159704

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of benzoacridines as estrogenic and anti-estrogenic agents2017

    • 著者名/発表者名
      Torikai Kohei、Koga Rintaro、Liu Xiaohui、Umehara Kaoru、Kitano Tatsuya、Watanabe Kenji、Oishi Tohru、Noguchi Hiroshi、Shimohigashi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 25 号: 20 ページ: 5216-5237

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.07.067

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Naphthalene glycosides in the Thai medicinal plant Diospyros mollis2017

    • 著者名/発表者名
      Suwama Takaharu、Watanabe Keisuke、Monthakantirat Orawan、Luecha Prathan、Noguchi Hiroshi、Watanabe Kenji、Umehara Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 72 号: 1 ページ: 220-229

    • DOI

      10.1007/s11418-017-1134-1

    • NAID

      40021456072

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Alkylquinolone alkaloid biosynthesis in the medicinal plantEvodia rutaecarpainvolves collaboration of two novel type III polyketide synthases2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Takashi、Kodama Takeshi、Mori Takahiro、Tadakoshi Tetsuhiro、Noguchi Hiroshi、Abe Ikuro、Morita Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 22 ページ: 9117-9135

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.778977

    • NAID

      120006559815

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Small Molecule Inhibitors for Influenza A Virus Using In Silico and In Vitro Approaches,2017

    • 著者名/発表者名
      Makau JN, Watanabe K, Ishikawa T, Mizuta S, Hamada T, Kobayashi N, Nishida N
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 3 ページ: e0173582-e0173582

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173582

    • NAID

      120006987539

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Origin of Stereoselectivity and Substrate/ligand Recognition in an FAD-Dependent R-Selective Amine Oxidase2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Yasukawa K, Tokiwa T, Ishikawa T, Ishitsubo E, Matsuo N, Ito S, Tokiwa H, Asano Y
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.

      巻: 120 号: 41 ページ: 10736-10743

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b09328

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of peptide binding to a major histocompatibility complex class I molecule based on docking simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T
    • 雑誌名

      J. Comput. Aided Mol. Des.

      巻: 30 号: 10 ページ: 875-887

    • DOI

      10.1007/s10822-016-9967-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-Based Drug Discovery for Prion Disease Using a Novel Binding Simulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi D, Nakagaki T, Ishikawa T, Atarashi R, Watanabe K, Cruz FA, Hamada T, Nishida N.
    • 雑誌名

      EBioMedicine.

      巻: 9 ページ: 238-249

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2016.06.010

    • NAID

      120006987627

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Potent and Highly Specific Inhibitor against Influenza Viral N1-N9 Neuraminidases: Insight into Neuraminidase-inhibitor Interactions2016

    • 著者名/発表者名
      Nongluk Sriwilaijaroen, Sadagopan Magesh, Akihiro Imamura, Hiromune Ando, Hideharu Ishida, Miho Sakai, Erika Ishitsubo, Takanori Hori, Setsuko Moriya, Takeshi Ishikawa, Kazuo Kuwata, Takato Odagiri, Masato Tashiro, Hiroaki Hiramatsu, Kenji Tsukamoto, Taeko Miyagi, Hiroaki Tokiwa, Makoto Kiso, and Yasuo Suzuki
    • 雑誌名

      J.Med.Chem.

      巻: 59 号: 10 ページ: 4563-4577

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.5b01863

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxidative trans to cis Isomerization of Olefins in Polyketide Biosynthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Yamamoto, Yuta Tsunematsu, Kodai Hara, Tomohiro Suzuki, Shinji Kishimoto, Hirokazu Kawaguchi, Hiroshi Noguchi, Hiroshi Hashimoto, Yi Tang, Kinya Hotta, & Kenji Watanabe
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl

      巻: 印刷中 号: 21 ページ: 6207-6210

    • DOI

      10.1002/anie.201600940

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Five furofuranone lignan glucosides from Terminalia citrina inhibit in vitro E2-enhanced breast cancer cell proliferation2016

    • 著者名/発表者名
      Muhit Md A, Umehara K, Noguchi H
    • 雑誌名

      Fitoterapia

      巻: 113 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1016/j.fitote.2016.07.004

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Furofuran Lignan Glucosides with Estrogen-Inhibitory Properties from the Bangladeshi Medicinal Plant Terminalia citrina2016

    • 著者名/発表者名
      Md. Abdul Muhit, Kaoru Umehara, Kanami Mori-Yasumoto, Hiroshi Noguchi†
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 79 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.5b01042

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural basis for olivetolic acid formation by a polyketide cyclase from Cannabis sativa2016

    • 著者名/発表者名
      X. Yang, T. Matsui, T. Kodama, T. Mori, X. Zhou, F. Taura, H. Noguchi, I. Abe, H. Morita
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 283 号: 6 ページ: 1088-1106

    • DOI

      10.1111/febs.13654

    • NAID

      120006559813

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PRPP合成酵素欠損症2016

    • 著者名/発表者名
      川杉要, 竹内不士夫
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 74 ページ: 391-395

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子動力学計算によるIgGアプタマーの構造特性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      石井清一郎, 吉田尚恵, 増川恵介, 矢田部優貴, 秋田一雅, 猪股恵美礼, 石川岳志, 坂本泰一, 山岸賢司
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] FMOプログラム「PAICS」の開発と生命科学分野への応用2019

    • 著者名/発表者名
      石川岳志
    • 学会等名
      第18回FMO研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗体に結合する化学修飾アプタマーの熱力学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      矢田部優貴,吉田尚恵,関口真裕,秋田一雅,猪股恵美礼,中村義一,野村祐介,石川岳志,山岸賢司,坂本泰一
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Efficient implementation of FMO-RI-MP3 method in PAICS2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, K. Sakakura, Y. Mochizuki
    • 学会等名
      2018年CBI学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Data Analysis Toolkits of Fragment Molecular Orbital Calculations to Visualize Interaction Energies Using the GUI Plugin for PyMOL2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tokiwa, S. Nakano, Y. Yamamoto, T. Ishikawa, S. Ito, K. Fukuzawa, Y. Mochizuki, H. Tokiwa, Y. Shigeta
    • 学会等名
      2018年CBI学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス複製を標的とした蛋白質-蛋白質相互作用阻害剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊健, J. N. Makau, 石川岳志, 大滝大樹, 水田賢志, 中垣岳大, 石橋大輔, 浦田秀造, 安田二朗, 西田教行
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Identification of influenza A virus inhibitors targeting viral nucleoprotein, ○J. N. Makau2019

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, T. Ishikawa, S. Mizuta, N. Kobayashi, N. Nishida
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] in silicoプリオン病創薬における薬効特異性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      石橋大輔, 中垣岳大, 石川岳志, 水田賢志, 濱田剛, 西田教行
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規作用機序をもつ抗インフルエンザウイルス薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺健, 石川岳志, 大滝大樹, 水田賢志, 濱田剛, 浦田秀造, 安田二朗, 田中義正, 西田教行
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] フォーカストセッション「計算化学による感染症研究の最前線」, 長崎大学における感染症インシリコ創薬の試み2017

    • 著者名/発表者名
      石川岳志
    • 学会等名
      2017年CBI学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficient calculation of electrostatic potential of biomolecule based on fragment molecular orbital method2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa
    • 学会等名
      2017年CBI学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure and Dynamics of RNA Aptamer to Human Immunoglobulin G2017

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, M. Sekiguchi, K. Masukawa, S. Yamazaki, E. Inomata, K. Akita, T. Ishikawa, T. Sakamoto, K. Yamagishi
    • 学会等名
      2017年CBI学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical study on the structure and dynamics of RNA aptamer to human immunoglobulin G2017

    • 著者名/発表者名
      吉田尚恵, 関口真裕, 秋田一雅, 猪股恵美礼, 石川岳志, 坂本泰一, 山岸賢司
    • 学会等名
      日本化学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] YIGL motif in Ebola virus VP40 regulates virus-like particle production2017

    • 著者名/発表者名
      S. Urata, T. Ishikawa, J. Yasuda
    • 学会等名
      9th International Filovirus Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FMO-QM/MM分子動力学計算と量子化学による創薬研究2017

    • 著者名/発表者名
      石川岳志
    • 学会等名
      第387回CBI学会研究講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IN SILICO DESIGN OF RNA APTAMER TO HUMAN IMMUNOGLOBULIN G2017

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, M. Sekiguchi, K. Akita, E. Inomata, T. Ishikawa, T. Sakamoto, K. Yamagishi
    • 学会等名
      International Symposium on Advances in Synthetic and Medicinal Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure-based discovery of inhibitors targeting influenza A virus nucleoprotein2017

    • 著者名/発表者名
      J. N. Makau, K. Watanabe, T. Ishikawa, S. Mizuta, T. Hamada, N. Kobayashi, N. Nishida
    • 学会等名
      The 17th International congress of virology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションを用いたRNAアプタマーの設計手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      吉田尚恵, 関口真裕, 秋田一雅, 猪股恵美礼, 野村祐介, 石川岳志, 坂本泰一, 山岸賢司
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeting viral nucleoprotein in search for new influenza A virus inhibitors2017

    • 著者名/発表者名
      J. N. Makau, K. Watanabe, T. Ishikawa, S. Mizuta, T. Hamada, N. Kobayashi, N. Nishida
    • 学会等名
      The 13th Nagasaki-Singapore Medical Symposium / Leading Program International Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗マラリア化合物の開発をめざしたフラグメント分子軌道法によるSERCAとThapsigarginの分子間相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      石川岳志、水田賢志、金子修、矢幡一英
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市, 宮城県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] バルプロン酸とカルパペネム系抗菌薬の相互作用機序の計算化学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      水田賢志, 石川岳志, 大滝大樹, 栗山正巳, 小野村治, 樋口則英, 中嶋 弥穂子, 中嶋 幹郎, 大山 要
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市, 宮城県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな作用機序をもつ抗インフルエンザウイルス薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺健, 石川岳志, 水田賢司, 中垣岳大, 大滝大樹, 濱田剛, 田中正義, 西田教行
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市, 宮城県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Dense Genotyping of Immune Related Loci in a Multi-Ethnic Behcet's Disease Cohort Identifies Genetic Associations in a Long Noncoding RNA near QSOX2, RASIP1/FUT2, and IL12A-AS12016

    • 著者名/発表者名
      Renauer P, Coit P, Hughes T, Ognenovski M, Ergen A, Alpsoy E, Salvarani C, Casali B, Koetter I, Zhernakova A, Wijmenga C, Takeuchi F, Harihara S, Kaburaki T, Song YW, Sawalha AH, 他全30名
    • 学会等名
      80th Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology
    • 発表場所
      ワシントン国際会議場(ワシントン, USA)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子動力学計算を用いた修飾RNAアプタマーの構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      関口真裕,小野間優希,吉田尚恵,石川岳志,秋田一雅,猪股恵美礼,坂本泰一,山岸賢司
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第2回年会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンバス(葛飾区, 東京都)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction of peptide binding to a major histocompatibility complex class I molecule based on docking simulation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa
    • 学会等名
      2016年CBI学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(江戸川区, 東京都)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Simulation Analysis of RNA Aptamer to Human Immunoglobulin G2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, T. Fukaya, M. Sekiguchi, E. Inomata, K. Akita, T. Ishikawa, T. Sakamoto, K. Yamagishi
    • 学会等名
      2016年CBI学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(江戸川区, 東京都)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Inhibition Mechanisms of Carbapenem Antibiotics on Acylpeptide Hydrolase: Docking Simulation Study2016

    • 著者名/発表者名
      H. Otaki, T. Ishikawa, S. Mizuta, K. Ohyama
    • 学会等名
      2016年CBI学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(江戸川区, 東京都)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure-based drug discovery for prion disease by using a novel binding simulation on the graphics processing unit intensive supercomputer2016

    • 著者名/発表者名
      D. Ishibashi, T. Nakagaki, T. Ishikawa, R. Atarashi, K. Watanabe, T. Hamada, N. Nishida
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市, 宮城県)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Discovery of influenza virus inhibitors using in silico and in vitro approaches2016

    • 著者名/発表者名
      J. N. Makau, K. Watanabe, T. Ishikawa, T. Hamada, N. Kobayashi, N. Nishida
    • 学会等名
      The 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路市, 兵庫県)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハロゲン原子の導入によるタンパク質の構造安定化メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      吉田尚恵, 石川岳志, 小橋創介, 鷹觜潤平, 春木満, 坂本健作, 山岸賢司
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市, 福岡県)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 修飾RNAアプタマーに対するコンフォメーション解析2016

    • 著者名/発表者名
      関口真裕, 吉田尚恵, 石川岳志, 宮川伸, 坂本泰一, 山岸賢司
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市, 福岡県)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 修飾RNAアプタマーに対する構造活性相関2016

    • 著者名/発表者名
      関口真裕, 小野間優希, 深谷和紀, 八巻雷士, 吉田尚恵, 石川岳志, 秋田一雅, 猪股恵美礼, 坂本泰一, 山岸賢司
    • 学会等名
      第55回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      奥羽大学(郡山市, 福島県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Drug discovery for influenza virus2016

    • 著者名/発表者名
      J. N. Makau, K. Watanabe, T. Ishikawa, T. Hamada, N. Kobayashi, N. Nishida
    • 学会等名
      The 3rd International symposium for the Promotion of Science and Technology Innovation Cooperation between Africa and Japan
    • 発表場所
      JICA市ヶ谷ビル(新宿区, 東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Specific Inhibitor against Influenza Viral N1-N9 Neuraminidases2016

    • 著者名/発表者名
      N. Sriwilaijaroen, S. Magesh, A. Imamura, H. Ando, H. Ishida, M. Sakai, E. Ishitsubo, T. Hori, S. Moriya, T. Ishikawa, K. Kuwata, T. Odagiri, M. Tashiro, H. Hiramatsu, K. Tsukamoto, T. Miyagi, H. Tokiwa, M. Kiso, and Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 11th China-Japan International Conference of Virology
    • 発表場所
      琴禅荘(観音寺市, 香川県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Green Tea Polyphenol Inhibits Key Enzyme in Cholesterol Biosynthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H
    • 学会等名
      20th World Congress on Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Rama Garden Hotel(Bangkok, Thailand)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biosynthesis of plant polyphenol2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Natural Products for Health and Beauty (NATPRO6)
    • 発表場所
      Pullman Hotel(KhonKaen, Thailand)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 鹿児島大学工学部化学生命工学科生命計算化学研究室

    • URL

      http://www.cb.kagoshima-u.ac.jp/lab/ishi/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 量子化学計算ソフトウエア「PAICS」

    • URL

      http://www.paics.net/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi