• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EDINET等を活用した企業調査における匿名化技法の考察

研究課題

研究課題/領域番号 16K00426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関一橋大学

研究代表者

白川 清美  一橋大学, 経済研究所, 准教授 (20755095)

研究分担者 相良 直哉  一橋大学, 経済研究所, 助教 (70433852)
研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード統計的開示抑制 / トップ・ボトムコーディング / 持ち出し審査 / 基本統計量 / 合成データ / オープンデータ / オンサイト施設 / トップコーディング / ボトムコーディング / 秘匿ルール / オンサイト施設の試行運用 / 組合せパターン / Synthtic Microdata / 匿名化手法 / 組合せパターンのデータベース / 企業データ / 匿名化手法の確立 / 匿名化 / 企業情報 / 利用者指向 / 秘匿ルールの検証
研究成果の概要

本研究では、企業の特定に使用する統計量と度数別数値パターンを登録したデータベースを構築した。これにより、特定のための数値を基に検索が可能となったので、元データの値が特定できる場合とできない場合の閾値を見つけることが可能となった。さらに、企業調査である科学技術研究調査のミクロデータを使用し、最大値・最小値などの統計量や度数を変数ごとに作表した。また、最大値・最小値を秘匿するためのトップ・ボトムコーディングの境界値の分析を行い、どの様にそれぞれの境界値を決定すればよいかの回帰モデルを作成した。これらの検証により、研究者に有用な匿名化技法の明確化が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は、二次利用推進を図るため、企業調査における匿名化技法の研究であり、攪乱手法による有用性を損なわない秘匿性向上の検証である。特に、基本統計量のデータベース作成とその機能の活用により、トップ・ボトムコーディング、リコーディング(区分統合)、センシティブルールの閾値の設定など、より多くのシミュレーションに基づいた匿名化を可能とすることである。
社会的意義は、①企業情報の利用を要望している研究者等の有用性が向上する。②数値パターンに基づいた基本統計量のデータベースを利用し、匿名化に有用な手法を活用することにより、データの匿名化や作成した合成データが研究者等の利便性を格段に向上させる、である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミネソタ大学人口センター(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミネソタ大学人口センター(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公的統計の実証分析における秘密計算とその部分計算過程を公開することの安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      白川清美, 千田浩司, 田中哲士, 高橋慧, 菊池亮
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 69-2 ページ: 145-159

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公的統計への秘密計算適用に向けたミクロデータの統計分析2017

    • 著者名/発表者名
      田中哲士, 阿部穂日, 高橋慧, 菊池亮, 土井厚志, 千田浩司, 白川清美
    • 雑誌名

      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2017)論文集

      巻: 1 ページ: 424-429

    • NAID

      170000177845

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 変数の組み合わせパターンに基づく合成データの作成2019

    • 著者名/発表者名
      中松建、白川清美
    • 学会等名
      平成 30 年度研究集会 「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Optimal Boundary Value for Creating Anonymized Microdata: Empirical Analysis based on Economic Survey Data2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Shirakawa
    • 学会等名
      uRos 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オンサイト利用における持出し審査:「τ-ARGUS 」の有効性の実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      白川 清美
    • 学会等名
      政府統計の二次的利用研究会
    • 発表場所
      一橋大学経済研究所、東京都、国立市
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis Of Official Microdata Using Secure Statistical Computation System2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Shirakawa, Koji Chida, Satoshi Takahashi, Satoshi Tanaka, Ryo Kikuchi, Dai Ikarashi
    • 学会等名
      New Zealand Statistical Association and the International Association of Statistical Computing (Asian Regional Section) Joint Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Proposal of a Simple and Secure Statistical Processing System using Secret Sharing2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Shirakawa
    • 学会等名
      Joint UNECE/Eurostat Work Session on Statistical Data Confidentiality
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済統計分析への秘密計算技術適用に向けた一考察2017

    • 著者名/発表者名
      白川 清美
    • 学会等名
      第61回経済統計学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SDCに基づく線形回帰係数の安全性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      白川 清美
    • 学会等名
      第61回経済統計学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 秘密計算及び統計的開示制御を組み合わせたセキュアな統計処理システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      白川 清美
    • 学会等名
      2017年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 記述統計量に基づく秘匿すべき回帰モデルの検証2017

    • 著者名/発表者名
      白川 清美
    • 学会等名
      2017年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Challenges in improving the quality and amount of statistical utilization -New uses of official statistics in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Shirakawa
    • 学会等名
      ISI 2017 MARRAKECH 61st World Statistics Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 利用者指向に基づく匿名データの作成2016

    • 著者名/発表者名
      白川 清美
    • 学会等名
      研究集会「公的大規模データの利用におけるプライバシー保護の理論と応用」
    • 発表場所
      統計数理研究所、東京都、立川市
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次利用のための大規模データベースの作成-合成データの作成と秘匿セルの抽出―2016

    • 著者名/発表者名
      白川 清美 阿部 穂日
    • 学会等名
      研究集会「公的大規模データの利用におけるプライバシー保護の理論と応用」
    • 発表場所
      統計数理研究所、東京都、立川市
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 一橋大学経済研究所 教員紹介

    • URL

      http://www.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/faculty/shirakawa.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際共同研究「統計的開示抑制コース」の開催2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi