• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パターン認識と制約解消に基づく手書き変体仮名を対象とした翻刻支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 16K00463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

鈴木 徹也  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (00323824)

研究分担者 相場 亮  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (40317368)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード歴史情報 / 翻刻支援 / 変体仮名 / 制約プログラミング / 文字認識
研究成果の概要

本研究の目的は、パターン認識と制約解消とを組み合わせて従来の手法では成し得なかった古文書の手書き変体仮名の文字認識を行い、手書き変体仮名で記述された古文書の翻刻を可能とすることである。本研究が目指すシステムは複数の文字認識結果の中から制約解消機能を用いて全体的に妥当な文字認識結果を選び出す。我々はその制約解消器をWebサービスとして実装し、さらにそれを利用するグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を実現した。GUI上で指定した字の切り出し結果、文字の読み順、文字の認識結果とから制約充足問題を自動生成し、翻刻結果を視覚的に見やすい形で確認できるようになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は古文書の翻刻作業を支援する技術に関するものである。古文書には現行仮名だけでなくその異体字である変体仮名も使われている。さらにそれらが崩された形で書かれている。そのため現代の日本人が古文書を読むことが困難になっている。本研究の特徴は、全体として自然な文となるように一文字ずつの文字認識結果を補正する点にある。このような技術によって古文書の内容がコンピュータで活用しやすくなる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A Constraint Solving Web Service for a Handwritten Japanese Historical Kana Reprint Support System2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sando, Tetsuya Suzuki, Akira Aiba
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11352 ページ: 422-442

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 手書き変体仮名翻刻支援システム-複数通りの切り出し方を考慮した文字の配置方法-2019

    • 著者名/発表者名
      山藤一輝,鈴木徹也,相場 亮
    • 学会等名
      第81回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 手書き変体仮名認識システム -グラフィカルユーザインターフェースの開発-2018

    • 著者名/発表者名
      山藤 一輝, 山崎 敦史, 鈴木徹 也, 相場 亮
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Constraint Solving Web Service for Recognizing Historical Japanese KANA Texts2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki SANDO, Tetsuya SUZUKI. Akira AIBA
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Agents and Artificial Intelligence
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Handwritten Japanese Historical Kana Reprint Support System, Development of a Graphical User Interface2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki, Kazuki Sando, Tetsuya Suzuki, Akira Aiba
    • 学会等名
      The 18th ACM Symposium on Document Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 手書き変体仮名認識システム -制約解消器のWebサービス化-2017

    • 著者名/発表者名
      山藤一輝,鈴木徹也,相場 亮
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi