研究課題
基盤研究(C)
転がり・滑り・弾み運動等の物理現象や拡大縮小等の数学的変形を利用して、独自の運動性・操作性をもち、実世界の物理制約や空間制約を曖昧に感じさせたりパラメータ化したりする、新たな視聴覚表現や複合現実表現を可能とする入出力装置・実演装置を開発し、一部の運動に対して数理解析・シミュレーションによる知見を得た。さらに、デモ・実演に関しては、装置の操作方法や演示方法を考案し、製作した装置・システムのデモ・実演発表を行うとともに、体験機会を提供した。
物理現象や数学的変形から独自の運動性・操作性を引き出し、実世界で一般に固定的に考えられている物理的・空間的制約を曖昧化・パラメータ化(変数化)する様々な入出力装置・実演装置と操作方法を開発し、実証的に示したこと、および一部の運動・変形に対して数理解析・シミュレーションによる知見を得たことは本研究の学術的意義と言える。これらの成果は、実社会においても、ゲーム・アミューズメント・(e)スポーツ・パフォーマンス分野を含め、プレイフルな入力操作や実演要素に意義のある分野で、直接利用したり要素技術として活用する展開が可能である。
すべて 2020 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 11件) 産業財産権 (1件)
2020 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces Abstracts and Workshops
巻: - ページ: 567-568
10.1109/vrw50115.2020.00135
巻: - ページ: 681-682
10.1109/vrw50115.2020.00191
Proceedings of the International Conference on New Interfaces for Musical Expression
巻: -
Proceedings of Virtual Reality International Conference (VRIC 2019)
巻: - ページ: 37-42
Proceedings of NICOGRAPH International 2018
巻: - ページ: 90-90
10.1109/nicoint.2018.00036
巻: - ページ: 91-91
10.1109/nicoint.2018.00037
Proceedings of Bridges 2018: Mathematics, Art, Music, Architecture, Education, Culture
巻: - ページ: 495-498
Proceedings of Bridges 2017: Mathematics, Art, Music, Architecture, Education, Culture
巻: 2017 ページ: 371-374
Proceedings of SIGGRAPH Asia 2017 Posters
巻: 2017 ページ: 1-2
10.1145/3145690.3145723